見出し画像

劇版アニメ)ブルージャイアント

ネタバレあり〼

あらすじ

「2013年に石塚真一が「ビッグコミック」で連載を開始した漫画「BLUE GIANT」。世界一のジャズプレーヤーを目指す青年・宮本(ミヤモト) 大(ダイ)を中心とした、エキサイティングで感動的なストーリーや、音楽シーンの圧倒的表現力などで多くの読者を魅了し、“音が聞こえてくる漫画”とも評されている。

映画音楽は、ピアニストの上原ひろみが担当。主人公たちのオリジナル楽曲も書き下ろした。サックス(宮本大)は応募があった世界中のプレーヤーの中から、バークリー音楽院時代からアメリカを拠点に活躍する馬場智章が選ばれた。ピアノ(沢辺雪祈)は、上原ひろみ自身が担当。さらに、ドラム(玉田俊二)の演奏はmillennium paradeへの参加、くるりのサポートメンバーとしても活躍する石若駿が担当」

映画館で見逃していた。またAmazonプライムだ。最近話題だった作品がサブスクに出るのが早い。

まず、劇中の演奏がすごく良い。ピアノもサックスも良いのだが、特にドラムが良かった。

ドラムの玉田のキャラが良い。元々は素人の設定。サックスとピアノは元々上手い設定なので、誰しもドラムの玉田に感情移入しやすいのではないか。劇の中で少しずつ上手くなっていくのが良い。また、後半のライブシーンではドラムを始めて一年ほど?プラスαという感じがすごく良かった。絶妙だった。きっとこだわって演奏されているのだと思う(もちろんサックスもピアノも)

いつかのライブの後、玉田が老人に「君の演奏は良くなっている。私はそれを見に来ていてる」と伝えてもらえるシーンがあって、涙腺が決壊した。高校時代に自分の経験にもそういう事があって、一気にフラッシュバックした。

歌詞のない演奏シーンをアニメでどう表現するのか興味があった。なるほど、制作の方々の苦労が目に浮かぶような…きっと大変だったに違いない。


余談

(大体の映画はパートナーさんとみるのだが、最近、このシーンで私が泣くだろう!(私の涙腺は一般より弱いです)と予想するようになって来ていて、そのタイミングでニヤニヤしながらこっちをみている。「君が泣いたり痛がったり、怖がったりするのを見るのが楽しい」と、悪魔みたいな事を言い出しているから『この人はきっと地獄に落ちるだろう』と思った)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?