マガジンのカバー画像

文様帖幾何編

2
日本の伝統的な幾何学文様(割付文様)について解説している記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#縞模様

【和柄解説】文様帖/幾何編「縞‐しま‐」

画像をクリックするとBASEの素材ダウンロード販売ページに飛びます。 文様ごとの解説もご覧いただけます。 【文様の特徴】 「縞」は幾何構成模様のひとつで、平行する線によって構成されます。 経の線で構成される「縦縞」と緯の線から構成される「横縞」、経と緯の線から構成される「縦横縞」とに分類されます。 「縞」単体では縦縞を指すことが多く、横縞のことは「段」、縦横縞は「格子」といわれ、日本の古い時代に織られていたのは横段が主流でした。 縞を斜めにしたものは「手綱」や「手綱