見出し画像

超初心者のMMDモデル制作メモ2nd-8

このnote記事は作業メモです。
成功例等を探したい場合は「逆引きリンク」参照ください!


■6/1<例のウイルスと変異株>

漢方薬でドーピングして起き上がれたのでメタセコ起動ヽ(^o^)丿
直前にTwitterで例のウイルス変異株の呼び方が変わったと見て「そういえば前に漫画にしようかと思ってウイルス作ったなぁ~」て思い出したので続きをやってみた(*'▽')ノ

最初に作ってたのはコチラ。パンダのっけた('ω')

画像1

変異株用に紅茶、ゾウ、サッカーボール、カレーを作りましたw

画像2

今回、1体だけ作ってそれに全部乗せて、モーフで表示・非表示させることに。本体・トゲ・トゲ先の色もそれに合わせて変えられるようにモーフにしてみた(*'▽')ノ
目も5種類作成して、表示・非表示するように。

画像3

MMDにてモーフ設定するとこんな感じに(*^▽^*)
なんとなく国旗の色に合わせてそれっぽくしてみたwww

画像4

なかなか可愛く出来たのではないでしょうか(*'▽')ノ

0601-01のセリフのコピー

さて。
ドーピングが切れる前にお仕事してきます・・・(予想より時間かかったwww 調子に乗ってしまったw)

■6/4~5<キノコ、キノコモーフ>

MY推しマキちゃんは難しい話を聞く時、頭にキノコがはえます。にょきっと。それをやるべく、キノコを作りましたヾ(*´∀`*)ノ

画像6

マキちゃんの頭に乗せるとこんな感じに。

キノコテスト

うむ(*^^*) なかなか良いと思います。
ただ、テクスチャが傘のみで、材質が複数になっていたので結合して1つの材質にすべくUV展開しなおしました。
モデルにモーフとして仕込む時に、材質1つの方がいいですもんね!

kinoko2のコピー

いままで、材質は細かく分けてましたけど、テクスチャ書くならまとめた方が良いですね( ゚Д゚)

テクスチャでカラーバリエーションヽ(^o^)丿
どう見ても食べられないキノコwww

画像9

キノコが完成したので、マキちゃんモデルさんにモーフ仕込んでみました。

画像10

表情付けるとこんな感じ?

画像11

動画にするとこんな感じになりました。

思ってた感じには作れたので満足(*´艸`*)

今日はここまで!

■6/7<運動用モデル、ランプ>

<運動モーション用モデル>

所用で運動モーションを作るに辺り、わかりやすいモデルを作ってみました(*^^*)ノ

画像12

PMXエディタで標準ボーン・ウエイト。

画像14

頭のピヨッと出た角?触覚?には剛体入れました。

画像15

Tスタンスで作ったので、闇鍋プラグイン「MORPH」→「Tスタンス→Aスタンスへの変形ヘルパーボーンモーフ作成」でヘルパーボーンのモーフを作って、【T2A SHO-】を0.5にて保存。Aスタンスにしました。

画像16

モーション入れてテストしたのがこちら。

ちょっと、肘がイマイチですが・・・まぁまぁ動いてるかな?

でもここまでやっておいて、ハタと思い出しました。
人間の身体の構造・・・忘れてたわwww

左が今回作った子。頭からまっすぐに身体がある。
でも本当は、右の様に膝下が後ろに下がるのですよねぇ。

画像13

でもそんなこまけぇことはイイんだよヽ(^o^)丿

もう作っちゃったしいいや!ていうwww
自分用なのでwww
動きモーションテストはこんな感じ。

これで完成としよう( ゚Д゚)ノ

<ランプ>

マンゴーにアレルギーがあるのだけど、貰い物しちゃったので食べてみたら・・・案の定アレルギー症状でちゃってキシャー(;´Д`)てなって自棄気味にランプ作った(なんで?)

画像17

ALモーフ、縮小・拡大モーフ、取っ手消しモーフを作ってMMDへ。

0607-07のコピー

まぁまぁかな。
魔女っぽくもあり、中華っぽくもある感じで出来たので満足です。

―――と、Twitterにのせたら、スフィア入れてみたら?という提案をお友達からもらって「ああ、そういうのもあったね!」とスフィアぽいの作って入れてみた。

画像19
画像20
画像21

KA★GA★YA★I★TA★ヾ(*´∀`*)ノ

スフィア作った事無かったので適当にこんな感じで入れましたが・・・輝き過ぎたwww

画像22

スフィア楽しいですね!
でも流石に輝きすぎなので、もうちょっとマットな感じに作りたいと思います。

本日はここまで。
・・・のつもりでしたが、唐突にモササウルスが作りたくなったので見本も見ずに作ったヾ(*´∀`*)ノ

<モササウルス>

モササウルス

なんか違うような・・・???( ゚Д゚)
次は見本を見て作ります・・・www

■6/8<ランプモーフ調整、物理演算セットアップ>

昨日のランプの続きです。
まず、スフィアを作り直してみました。薄く白にした(*^^*)

画像23

モーフは
・電球AL
・取っ手消し
・色変え(乗算加算RGB)
・スフィア消し
―――を入れてみました。

0608-01のコピー

マットな感じに作り直せたのではないでしょうかヽ(^o^)丿
続いて、物理演算を入れました。
相変わらずピクピク動いてしまうので、剛体質量を調整しまくってやっと・・・やぁああああっと1時間かけて下の数値で止まってくれました!

画像26

やりきったぜ( ・`д・´)★キラン

そうだ( ゚Д゚)!
ガラスもALで発光するようにしよう!

0608-04のコピー

なかなか良さげヾ(*´∀`*)ノ
後は縮小と拡大かー・・・ボーン入ってると出来ないんだけど、そういえばやり方を解説下さっている方が居たな・・・
ちょっとやってみようか( ゚Д゚)ノ

<ボーン物理入ったモデルの拡大モーフ>

解説下さってるのはこちら。

この動画を見ながらやったのですが―――一度目は失敗しました(/・ω・)/
二度目(オオサンショウウオ)で成功し、三度目(ランプ)も成功しましたが―――

=== ATTENTION ===
物理の部分は上手く拡大されないので物理入りモデルは注意!

―――そう。取っ手と金具は物理演算が入ってて、そこは拡大されないのでした(@_@;) 残念無念~!

<手順①ボーンの拡大用データを作る>

拡大モーフは【ボーンのデータ】と【頂点(形状)のデータ】2つを使ってやる。
まずボーンのデータから。

(1)元モデルの【ボーンデータ】をCSV保存する

元モデルをPMXエディタに出し、ボーンタブで1つボーン選択してからCtr+Aで全ボーン選択→右クリック「CSVファイルへ保存」→名前を付けて保存。(ファイル名「元ボーン」)

画像31


(2)拡大後のモデルを作る

トランスフォームビュー→IK全てOFF→「全ての親」をスケールで拡大(今回は2倍)し、ファイルメニュー→「現在の形状で保存」で新しく別名でモデル保存。(ファイル名「拡大モデル」)
 ※画像は全ての親の位置が間違ってる。本来は地表にある
元モデルPMXを終了。

画像28
画像30

(3)拡大モデルの【ボーンデータ】をCSV保存する

2倍化した拡大モデルをPMXエディタで新たに起動。(1)と同じ方法で全てのボーンをCSVファイルへ保存する(ファイル名「拡大ボーン」)
拡大モデルPMXは終了。

(4)元と拡大のボーン差分をデータ化する

ウェブシステム【ボーンモーフツクレール】を使い、元ボーンと、拡大ボーンの差分データを生成する。 
※アップロードした2ファイルからボーン位置の差分と、影響を受ける親を辿って移動距離を算出、ボーンモーフデータに変換する

上リンクからウェブブラウザでボーンモーフツクレールを出し、CSVファイル2つ(変形前が元ボーン、変形後が拡大ボーン)をセットし「ツクール」ボタンを押すと―――
 ※パネルは無視にしておいた方がいい・・・モーフ欄に出てしまうのでorz

画像32

―――差分データが生成されるので内容をメモ帳にコピーし保存。(ブラウザ出しておけば保存しなくてもOK)

画像33

(5)元モデルに【ボーン差分の生成データ】をモーフとして追加

元モデルをPMXエディタで起動。モーフタブで右クリック→「クリップボードから追加/更新」で上(4)のボーン拡大データがモーフとして作られる。

画像34

名称は分かりやすく【拡大ボーンモーフ】とする。

画像35

(6)【ボーンのみ拡張したモデル】を保存する

上(5)で作ったモーフを使い【ボーンのみ拡張したモデル】の形状を保存する。
まずトランスフォームビューでIKをOFFにし、(5)で作った【拡大ボーンモーフ】を最大にする(姿がボーンのみ拡大された産んだ覚えのない子になる。これは頂点(形状)がそのままだからで、これで問題無い)→ファイル「現在の形状で保存」。(ファイル名「ボーンのみ拡張したモデル」)
元モデルPMX終了。

<手順②頂点(形状)の拡大用データを作る>

(7)頂点(形状)を拡大したモーフを作る

続いて頂点(形状)の拡大用データを作る。
まず【ボーンのみ拡張したモデル】をPMXエディタで起動し、モーフタブ→右クリック「新規モーフ作成」→「頂点/UV」

画像36

★★★注意★★★★
解説動画では「ファイルメニューから【モデルファイル読みこみ】で先に保存しておいた2倍化モデルを読みこみます」とありますが、現在のPMXエディタverではメニューに【ファイル】が無い!
PmxEditor_x64(0254)では下の方法でやる。
★★★★★★★★★

モーフ編集ウィンドウが出たら「編集」→「モデルファイルから形状読みこみ」で、拡大モデルPMXを呼び出す。画面に拡大モデルが表示される(小窓のビューは変わらない)。
「反映」→「追加」→「はい」で頂点(材質)の拡大モーフとして保存。(ファイル名「拡大頂点モーフ」)

画像37

(8)拡大頂点モーフをCSV保存

上(7)で作った、拡大頂点モーフを右クリック→「CSVファイルへ保存」(ファイル名「拡大頂点モーフ」)
【ボーンのみ拡張したモデル】PMXを終了。

画像38

<手順③モデルに拡大モーフ2つをセット>

(9)元モデルにモーフ2つをセットする

元モデルをPMXエディタ起動。モーフタブ、右クリック→「CSVファイルから追加/更新」で、(8)の【頂点拡大モーフ】を読みこみ。
モーフ名は「頂点拡大モーフ(非表示)」にする。
 ※モーフ欄には出てしまう

画像39

続けて、ウェブブラウザ(またはテキスト保存した)拡大ボーンモーフ生成データをコピー。
モーフタブ→右クリック→「クリップボードから追加/更新」で【拡大ボーンモーフ】が追加される。
モーフ名は「拡大ボーンモーフ(非表示)」にする。
 ※モーフ欄には出てしまう

画像40

トランスフォームビューでこの2つのモーフ(ボーンと頂点(形状))を最大にしたら、モデルが予定の通りに拡大する。
 ※トランスフォームビューでは綺麗に2倍になってるが、MMDだと物理が入った取っ手のところが本体と被ってしまう(´;ω;`)ウゥゥ 取っ手を消すなら使える。

画像42


★★★1度目の時は失敗して拡大しなかった★★★

画像41

失敗の原因は不明だが、2度目では無事に拡大w
★★★★★★

(10)モーフ2つをグループ化する

2つのモーフ(拡大ボーン、拡大頂点)を選択し、右クリック→「グループモーフにまとめる」。
モーフ名は「拡大モーフ」にし、表示枠に出す。
元の2つのモーフは表示枠に出さない。

画像42

―――と、一連画像は、失敗した1度目のヤツなので分かりにくいかもしれない・・・けどまぁ、いいか。
1度目は何故ダメだったのだろうか?(;´∀`)

ということで。
オオサンショウウオちゃんで再チャレンジ!
拡大モーフが無事に出来たーーーー!!!

さっき失敗したランプは何が原因だったのか良くわからんけど、まずもって「全ての親」の位置が上なのから色々違うので・・・地表に戻してやりなおしたいと思います( ゚Д゚)ノ

―――ということで。
休憩後、やり直しまして・・・拡大モーフ入れられました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
物理演算の取っ手部分は消さないとですけどね・・・ふふふ・・・遠い目。
とりあえず、まとめた画像を作りました。

まぁまぁ良い感じで出来たと思います(*^^*)ノ

とりあえず今日はここまで。

★★★追記★★★

闇鍋プラグインに【モーフの非表示】があった!
パネル欄で非表示にしたいモーフを選択した状態で、編集→プラグイン→user→闇鍋プラグイン→MORPH(モーフ)→[MORPH]隠しモーフにする、でパネル欄が非表示になる!
あとは、表示枠で出さなければ良いだけだーーー!


■6/9<オオサンショウウオ修正>

配布したオオサンショウウオちゃんが踊ってくれたぁあああ!!!
可愛さに悶えつつ・・・ウエイトの甘さを発見www

自分でも確認してみましたが・・・頭ボーン動かすと手が離れますね!!!

0609-01のコピー

早速ウエイト修正( ゚Д゚)ノ

画像44

手は離れなくなりましたが・・・頭に丸みが欲しい(;´∀`)
お腹の角も気になる・・・

―――ということで、ポリ割りをもう少し細かく入れてみました(*^^*)ノ
上が配布ver、下がもうちょい割ったヤツ。

画像45

左、配布ver
中、配布verの手ウエイト修正
右、中央のヤツから、ポリ割り細かくしたヤツ(ウエイトはやり直し)

頭の丸みも出たし、コレで良いかな~?

画像47

と思ったら・・・お腹の角おおおおおおおお!

0609-05のコピー

修正出来ないかとウエイト色々やってみたのですが、もうちょっと細かくポリ割りしないとダメっぽいwww
のでここで妥協する事にしました( ゚Д゚)ノ
妥協大事! 通常は頭そんなに動かさないモデルだしね!

―――ということで。
拡大・縮小モーフを入れてみました(*^^*)ノ
慣れたのか両方で20分だった! 動かすとこんな感じです。

一見、大丈夫そうに見えるのですが・・・

0609-08のコピー

縮小ちゃんがーーーーーーー!!!(;゚Д゚)

・・・まぁ、うん。モーフの作り方を解説下さってる方も、破綻するっておっしゃってたしね!多少は仕方ないね!
これで完成にしようヾ(*´∀`*)ノ

―――と、ふと気づいた。
胴体部分のポリゴン差し替えてるんだから・・・模様のUV変わって無いか?!(;゚Д゚)

変わっちゃってたぁああああああああ!!!ヽ(^o^)丿

画像49

デ、ス、ヨ、ネー!!!
UV展開からやり直しですね?! ウエイト転送もですね!!!
ハイ!やりました!!!

画像50

てことはだ・・・モーフ全部作り直しだwwwwwwwwww
流石に明日にしようかな~仕事あるしなーーーー!

・・・と、いったん作業終了したのですが。
色々ありまして。
無心になれる作業をすべく、モーフ全部入れ直しました!!!

オオサンショウウオちゃん可愛い°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

今日はここまで!

■6/10-11<水槽、エビ(ふらい)、ニョロニョロ>

オオサンショウウオちゃんをステージに配置して使ってみた。

なかなか可愛い(*´艸`*)♪
なお、拡大モーフMAXの子でこのサイズ感。
もうちょっと大きい子が居てもいいかもしれない、と思い始めた(真顔)

0610-01のコピー

オオサンショウウオちゃんを飼う水槽を作ってみるのも良いな~と思ったので、寝る前にちょっと作業。
ざっとこんな感じかな~と。

画像52

テクスチャ入れてないけどPMXエディタに持って行ってみた。
なかなかそれっぽく作れたのでは無いだろうか(*´▽`*)

画像53

早速MMDでオオサンショウウオちゃんを配置してみた!
可愛い!!!(*^▽^*) 満足です!

画像54

んで、寝て起きて頭スッキリしたところでテクスチャ配置。
過去写真のフォルダからそれっぽいのを探してきてテクスチャにしました。

画像55

なかなかそれっぽい感じになった!!
砂の写真が無いな~って思ってたけど、それっぽいのあったwww

オオサンショウウオちゃんと合わせてもなかなか良い(*^^*)

画像56

モーフは、それぞれが消えるモーフと、水量を減らして水草が水面に倒れるモーフも作った( ゚Д゚)ノ

画像57

後は・・・水の中の空気泡なんですが・・・え、どうやるの???
キラキラパーティクルは水(材質)の中は見えない・・・

0610-08のコピー

うううう~む(;´Д`)
空気泡は保留!!!!
とりあえず水槽は(仮)完成ってことでーーーー!

<エビ(ふらい)>

ついったらんどを眺めていたら、エビフライぬいぐるみがTLを流れて行って・・・ふと、作りたくなって作ってみた(*'▽')ノ

画像59

PMXエディタで触覚に物理演算入れたw 調適当www

画像60

衣脱げるモーフ、手消えモーフなど入れてみたりする(*´▽`*)
(なぜか、エビの背中に入れたラインは消えたw どうやら途中で戻った時に消えたらしい・・・気づかなかったw まぁいいってことよw)

物理を入れたので触覚がヒヨヒヨ動いて可愛いですw

エビふらい

実は本人エビフライのつもりで作ったんですけど、家人に「この子は衣を着ているだけで、衣になってない!」と言われ、確かにwww となりました(^o^)
てことで【エビフライに擬態しているエビ】です( ゚Д゚)ノ

なお、一時間クオリティwww

<ニョロニョロ>

さて寝よう、と思ったところに、再びついったらんどTLに流れて来たのが・・・ニョロニョロちゃん。昔からとても好きデス(*´艸`*)

てことで、作った(/・ω・)/ こちらも一時間クオリティw

画像62

ラインを丸くすべく、何気にポリ割りされてるwww

あと今回は、目玉の作り方が初です!
前に動物モデルを見本にすべく見ていたら、この作り方の目玉を発見。一度やってみたかったのでした。

画像63

ボーンウエイトを入れてMMDに召喚!

ニョロニョロ

ハイ!可愛い(*´艸`*)
とても満足です。ハイ。

今日はここまで。

■6/12<ニョロニョロ物理、某すらいむモドキ>

<ニョロニョロ物理>

朝っぱらから、昨日のニョロニョロに物理を入れた('ω')ノ

画像65

MMDで重力で揺らしてみた(*´▽`*)
これはニョロニョロだ~癒されるぅううううう!

ちょっとだけど、物理演算も分かってきた・・・と思うでしょ?('ω')
結構わかってないよね!!

だって、ニョロニョロ一発目の物理入れで・・・MMDに出した瞬間、風船みたいに飛んでったからね?!
いやぁ~・・・何が起きたかと思ったわ・・・www

<某すらいむモドキ>

某すらいむモドキを作りました(/・ω・)/
色はわざとピンクでw (ピンクのって居ないよな?!)
これはMMDに持ってきて・・・色々誤魔化して撮影してる図です( ゚Д゚)ノ

画像66

まずはPMXエディタの画像をご覧いただこう( ・`д・´)キリッ
S影にチェックが入っているのがおわかりだろうか・・・

画像67

このS影のチェックを外すと・・・

口周りがぁああああああ(;´Д`)

画像68

MMDで影の角度を変えるとこうなりますwww
口周りの影が酷いwww

画像69

今回制作時、ブーリアンで口の形を開けたんですよ。

画像70

その時、口の形を綺麗にすることばかりに意識がいってて・・・
オープンサブディビ分割4で口を作ってまして(;'∀')
―――頂点有りすぎるんだよぉおおおお!!!

画像71

フリーズしてブーリアンした時は気にせず「綺麗に穴が開いた~(*´▽`*)」と思っていたのですが・・・PMXエディタに持って来たらコレですwww

影がぁあああああああΣ(;゚Д゚)

画像72

ここでやっと気づきましたからねwww
いやもう、後でやり直します。はい。ブーリアンする前からやり直すよ・・・でもとりあえず今日はもうコレでwww

画像73

あ!目の構造はニョロニョロと同じです。

画像74

凹の外枠に白目部分入れて、中央に半円入れてます。
ただこの目だと、モーフ大変そう・・・(;'∀')

画像75

まぁなんにせよ、ニョロニョロと共演して本日おわりっ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

■6/13<法線転写>

昨日の【ブーリアンしたら口の周りの影が凄い事になっちゃったwww】ていう某すらいむモドキちゃんを公開したら・・・(コイツね ↓ )

画像76

ふぉろっわさまから対処方法「法線転写」を教えて頂いたよ!!!

・闇鍋プラグイン 近傍頂点から法線・UV・ウェイト・エッジ倍率転送機能を追加
・MaterialVertexNormal2selectedVertexA.dll で選択材質から選択頂点の近傍頂点を取得して法線を置き換える。

――ほうほう( ゚Д゚)
細かくやり方も書いて頂いてマジで感謝しか無い!!!何をやればいいのか分かりやすい!

―――しかし、その前に一つお勉強せねばなりませぬ!!!

(;゚Д゚) <【法線】とはなんぞや?!

・・・前からちょこちょこと【法線】というワードを見かけて、なんだろうな?とは思ってましたwww その時点で勉強すれば良いのですが、いっぺんに頭に詰め込み出来ないタイプなのでそのうちぶち当たって「きゃー(;´Д`)」て言いながら勉強するんだろうなぁ~・・・と思ってたwww
現在「きゃぁーーー(;'∀') 法線 キタ――(゚∀゚)――!!」てな訳で。

<法線とは>

早速検索してみたよ!
ざっとまとめると「MMDでは法線でポリゴン(面)の向き(面に対する垂直な方向)を計算していて、結果として陰影の付き方に影響がでて【光の反射、影】として繁栄される」―――てことでいいのかな?('ω')
ふむふむ。

メタセコ出力xファイルの時、オプションに法線のチェック欄があると。

画像77

今まで全部、チェック入れたまま出力してました('ω')
例えば三角体を、法線有り、無しでx出力し、PMXエディタで影設定を入れてMMDで見てみると・・・なるほど?( ゚Д゚)
たまにこーゆー影になる事あるな!!!

0613-02のコピー

PMXエディタで並べて「法線」を表示してみると・・・コレか!( ゚Д゚)ノ

画像79

この放射線状の角度で、MMDでは面の向きを計算して影を出してるということですね。
ちょっと分かりにくいので向きを正面から揃えてみようか。

―――なるほど。明らかに角度が違うのがある!

画像80

MMDで見ると・・・うむ('ω') 

0613-05のコピー
0613-06のコピー

なるほど。この2か所は、影の出方がオカシイね!

メタセコからx出力の時「法線チェック」しておくと、メタセコ側で法線を整えて出力。チェックを外して出力するとPMXエディタ側で「平均的な法線」を作ってくれるけど、その時こんな事が起きますよ!てことね?

今までメタセコで法線チェックのまま出力しかしてないので、メタセコ側で作られた法線で出力してたってことか。
んで、法線の向きでポリゴンの面の方向を計算してるから、法線の向きを変える事でMMDでの影の出方が変わるって事なのね~( ゚Д゚)なるほどー!

<メタセコ4新機能「法線」>

メタセコ4からは、メタセコ内で法線を設定出来るようになったとのことで検索してみて発見したのがコチラ。

ざっと流し見しましたが・・・うん!( ゚Д゚)なんかやれるってことはわかった!(マテw)
※実は簡単だった・・・そのうち解説したい(いつやるかはわからんw)

―――とりあえず、法線とはなんぞや!?というのはなんとなく理解出来た所で、ふぉろっわ様から教えて頂いた某すらいむモドキの修正作業についてやってみたいと思います。

<法線を転写する>

ブーリアンをして法線がおかしくなってる左の子に、ブーリアンをする前のツルッとした状態の法線を転写してあげる・・・とのこと。
( ゚Д゚)ほほぅ!
手順に沿ってやってみよう!

画像83

1、闇鍋プラグイン 近傍頂点から法線・UV・ウェイト・エッジ倍率転送機能追加

まずは、闇鍋プラグインの機能追加。(ヒィ(@_@;) 闇鍋プラグインに関するブロマガ全部保存してこねば!!!て今気づいた!!!ひゃぁああ!!!)

多分、追加されてるのをDLして入れてる・・・と思う(;゚Д゚)

2、ブーリアン前のモデルをxファイル出力

まずは、法線が綺麗な状態のモデルが必要です。今回でいうと、クチをブーリアンする前の状態ですね。綺麗で細かく法線が出てた方が良い=頂点が多い方がいいので細分化(曲面制御で頂点ガッツリ増や)しておくと良いかも!
それをフリーズして位置を平行に持ってきてxファイル出力( ゚Д゚)ノ
(モデルの顔とかの場合、球体を使ってそれの法線を転写するんでもOKですね。私の場合はメタセコで球を作りますが、PMXエディタ「簡易プリミティブ」で球体作れるのでそれでもいいかも)

画像84

PMXエディタに呼び出し、保存しPMX化。

画像89


3、ブーリアンしたモデルは"体"と"口内"の2材質に分けて出力

関係無い材質の部分は別にしておくと良い。
昨日、PMX化したモデルは材質分けてあったのでとりあえずこのままでOK(^◇^)ノ

画像85

この時点で、法線が綺麗なブーリアン前モデルと、法線が汚いブーリアン後モデルがある。
これは転写元「ぶーリアン前モデル」で、転写先「ブーリアン後」です。

画像86


4、"ブーリアン前.pmx"を"ブーリアン後.pmx"に投下

転写先ブーリアン後モデルに、転写元ブーリアン前モデルを追加。

画像88

5、材質絞り込みで"体"だけ表示して全頂点選択

材質絞り込みで ”転写先ブーリアン後の体 のみ表示”し、全頂点を選択
(追加した転写元ブーリアン前の身体は非表示です)

画像89

6、"転写元ブーリアン前モデル"から法線転写する

闇鍋プラグイン【MaterialVertexNormal2selectedVertexA.dll】(選択材質から選択頂点の近傍頂点を取得して法線を置き換える)機能を使って、”ブーリアン前モデル体”の法線を転写します。

まず上の5番(転写先ブーリアン後の体を全体選択の状態)で、材質タブ一覧の【転写元ブーリアン前の体】の材質を選択(下図参照)

画像90

闇鍋プラグイン→VERTEX→「VERTEX選択材質の近傍頂点から選択頂点へ法線を転写する」

画像91

転写判定値の入力の問い合わせ画面がでる

画像92

入力する場合は「はい」、しない場合は「いいえ」。
「はい」を押した場合は入力画面が出るので「-1~1」の範囲で数値を入力。標準の場合は「0」で良い。

今回は良くわからんので「いいえ」で( ゚Д゚)ノ

法線転写後は・・・おおお( ゚Д゚) 大分綺麗! でもまだ影になってるな・・・これは、教えてもらった時に書いてあった「ブーリアン前素材はpmd化前にめっちゃ細分化しておいた方がより滑らか法線になる…かも」とあったのに、あまり細分化しないでやったからかな('ω')?

画像93

ちょいと2番からやりなおして、細かくポリ割りした子でやり直してみよう(ていうか細かいなwww)

画像94

細分化したブーリアン前モデルを入れてやってみたところ、本線転写に時間かかったけど・・・綺麗に出来た!

画像95

続いて、口内も同様に法線転写するところですが、この時点でMMDで確認してみたいと思います(*^^*)ノ

0613-21のコピー

す、すげぇええええええ!!!ヾ(*´∀`*)ノ

めちゃくちゃ綺麗になってます!
ポリゴンは変わって無いのに!おおおおおおー!

画像97

滅茶苦茶勉強になりました!
セトさん、教えて下さりありがとうございましたーーー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

■6/16<ウーパールーパー、トビイカ>

二日ほど~ゾンビでしたーーー( ゚Д゚)ノ
やっと体調マシになったので、前から気になってたウパを制作(^^)/

<ウーパールーパー>

画像98

ここまで作って、ふと気づいた。ウパは触覚みたいなのがエラに付いてる筈なので、エラ無いとおかしいかも・・・

―――ということで、改良(*^^*)

画像99

見えないけどエラ作りました(*´▽`*)
どうでもいいけど、この触覚みたいなの【外鰓(がいさい)】っていうんですね。知らんかった( ゚Д゚)

あと、水かきもある筈だな~と思ったので作っておいたけど、手が小さいのでわからんねw

画像100

あと初めて知った! ウパって、前の手は指4本で、後ろ足指は5本なんだって!!!知らんかったーーー( ゚Д゚)面白い~!

画像101

造型はこんなもんかなーと、ボーンウエイト物理設定。

画像102

MMDに召喚!!
―――すると、ヒレに影が!!!
いらない面とかありそう・・・( ノД`)シクシク…

0616-02のコピー

メタセコに戻り、ヒレを修正して入れ直しました(;'∀')
コレで綺麗になったかな?

画像104

外鰓は物理演算入れたので揺れるのですが、テストはまた今度にして―――続けてトビイカ制作(/・ω・)/

<トビイカ>

ついったらんどで見かけたトビイカが綺麗だったので!作ってみた(*´▽`*)

画像105

フォルムは可愛く出来たと思うのだけど・・・

コレ、ボーンどうしようか( ゚Д゚)???

とりあえずMMD召喚してチェック!
これはエッジ有ver。

画像106

続いてエッジ無ver。
エッジ無しのが好きなのでこっちでいいかなー!
エフェクトでAutoLuminous(そぼろ様)入れたので、目の上のところ光ってますw
最初写真見た時は目が光ってるのかと思ったwww

画像107

ボーンどうするか悩ましいところですが、飛んでるだけならこのままでいいかな~? あ、でもシュッて閉じてるポーズも必要かな?
次回ボーンかモーフ入れてみよう(*'▽')
完成したら海ステージで飛ばせてみたいw

とりあえず本日はここまで。

画像108

明日はウパちゃんの物理確認動画、トビイカちゃん完成させたい。やれるといいな('ω')

■6/17<ウーパールーパー&トビイカ完成>

まず、トビイカちゃんにボーン・ウエイト・モーフ入れました。

0617-01のコピー

海に飛ばすと良い感じヾ(*´∀`*)ノ

ボーンは最低限にしました。足10本動かすのは流石に面倒でw

画像111

モーフは思った感じに出来たので満足です!

続いて、ウーパールーパーちゃんの動作テスト。
水槽は前に作ったヤツを巨大化モーフ入れましたwww ウパが巨大なのでw

画像110

動かすとこんな感じです。

本日、喘息発作なためこれにて終了おおおおおおお_:(´ཀ`」 ∠):_うぅ・・・

■6/18<大嘴(オオハシ)>

推しがオオハシと仲良しする絵が公式にあって、是非MMDでも並んで貰おうとオオハシ君作りました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

まずは、昨日ざっと作った造型。まだちょっと烏っぽいw

画像112

ここから修正して行って、オオハシ君出来ました(/・ω・)/

画像113

MMDに持って行くとこんな感じ。
まぁまぁそれっぽく作れたと思う(*^▽^*)

画像114

肝心の推しと並べてみた所・・・デカいwww

0618-03のコピー

小さくしたら推しの手に乗せるのだ!
でもサイズ調整前に、ボーン・ウエイト入れーーー( ゚Д゚)ノ

画像116

動くかどうかチェックの為MMDへ(*'▽')
極卒にスカウトする鬼神様www

0618-04のコピー

稼働はこんなもんかな~(*´ω`*)
後は、カラーリングの違うverをテクスチャ用意しないとねー!
そしたら小さくして完成かな。

―――で、今日は作業を終わらせようと思ったのですが、思いのほか薬が効いて早く回復したので続きの作業やってみたー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

色違いverと、サイズ縮小!!
こんな感じで良く無い?どう?!いいと思うのよw

オオハシとやそじ式マキ2のコピー

なかなか可愛く行きました。
後は、トロピカルフルーツとカゴだ!それはまた後日。
とりあえず今日はここまでー(/・ω・)/

■6/19<ぷりぷりツチノコ>

果物とカゴを作るつもりだったのだけど、唐突に、どうしても、ツチノコが作りたくなったので作ってたヾ(*´∀`*)ノ

画像119

丸々~っとしたツチノコーーーー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
サイズはまだでかいぜーーーー!(いつもの静止画w)

0619-02のコピー

目変え・色変えモーフのみ先に入れたwww

続いてボーン・ウエイト、舌消しモーフ、口閉じモーフ設定。

画像121

今回なかなかポリ割りしたので、綺麗に動かせるかな~?と思ったら・・・

0619-04のコピー

ぷりぷり過ぎて、寧ろ動かせないっていう( ゚Д゚)

あ、お腹側にシマシマ入れようと思ったんですが、蛇っぽさが強くなって可愛く無いので止めました!
そしたらなんかただの饅頭っぽい気がする・・・ヽ(^o^)丿

そして本日のまとめ。
鬼灯様と愉快な仲間たち的絵面を作ったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
今後コレに足して行こう・・・www

補佐官と愉快な仲間たちのコピー

本日はここまでーヽ(^o^)丿

■6/21<妖怪「髪切り」マサヤ>

鬼灯の冷徹(リンク有)に出てくる妖怪「髪切り」マサヤ。
ついった相互様からの提案?リクエスト?を受けて作ってみる事にしました。
昨日は資料探しをして終わり。
本日、満を持す。

画像124

左の画像が原作イラストです。資料として画像拝借しておりますm(__)m

まだ作成途中ですが・・・とりあえず「怖いwwwヽ(^o^)丿」

リクエストの際に、インパクト有るからと言われましたが・・・インパクト有り過ぎでしょう?!怖いwww
裸で赤ふんどしの美容師!!!怖いwwwwwwwww
まだ途中なのでアップなどでお見せ出来なくて残念です・・・。
とりあえず頑張って完成させていたいです。怖いけどwww

本日はここまで。

■6/22<マサヤ制作2日目>

マサヤの制作2日目です。

画像125


体形の修正:縦長すぎたので寸詰まりに調整、腹ぽこ拡大、膝の位置
髪の調整:髪増やして位置、サイズ調整、メッシュ房の作成
眉毛:位置だけ作ってあったので眉毛テクスチャ作成
ふんどし調整:原作だともったり幅広く取ってたので修正

比べるとこんな感じ。

0622-03のコピー

色の違いはあまり深い意味は無いwww
肌、髪は後日テクスチャにする予定なので適当に入れてます。
昨日色黒過ぎたので薄くしたら、黄色くなったwww
髪は金髪なんでしょうが、原作ではオレンジみが強い。テクスチャではこの間くらいにしようかなーと思ってます('ω')

次回は微調整して、髪と肌のテクスチャ。ふんどしもやろうかな。
それにしても怖いですねwww

画像127

まぁギリ似せられた・・・かな?
マサヤを知ってれば、一応「マサヤーーーーwww」て思って貰えるとは思う。多分。・・・だといいな(;´Д`)
(原作はコマによって顔もバランスも違うので・・・どこに合わせていいやらわからずwww 目もっとおおきくて離れてたりするしw)

こだわりは、ハラぽこです。
こーゆーオジサンいるよね!ていう腹。原作のマサヤもだるんだるんの腹なのでいいかなとw

画像128

今日はここまで(*^▽^*)ノ

■6/23<マサヤ制作3日目、卵くらげ>

マサヤ3日目です(^◇^)ノ
髪、目枠などの頂点位置を微調整。
髪、顔、体、ふんどしにテクスチャー入れました。

画像129

―――このヒト(?)、頂点 16578 もありますよwww
オープンサブディビ分割4のままだからかな・・・。分割2まで落としても良かったかもしれません。
次回は気を付けようと思う(==;)

さて。1日目、2日目と比べるとこんな感じ~( ゚Д゚)ノ
テクスチャ入れたので肌色がちゃんと肌色ですwww

0623-02のコピー

ボーンまだ入れてませんが、テストで口を開けてみました。
マサヤっぽくなったwww
・・・ていうか、怖いのもキモイのも、慣れて来たーーーヽ(^o^)丿

画像131

そういや今回、UV展開してテクスチャ作成後、つい面を三角形化しないでx出力してPMXエディタに持って行ってしまった。
PMXエディタで呼び出して、頂点位置がおかしくなってるのに気づいてメタセコで三角形化して再出力。

画像132

PMXエディタ側で自動三角形化すると、頂点がおかしくなったりするんですね! メタセコでやった方が綺麗(*^▽^*)
これ教わっておいて良かったー!

<卵からクラゲもどき>

こう、なんていうか。
可愛いのが作りたくなったので!!!
急遽、前からやりたいな~って思ってたのを作ってやった('ω')ノ

ALで目がピカ―!

画像133

1時間クオリティなのでまぁこんなものですね!
次作る時は改良したいと思います(*'▽')

以上。本日はここまでー!

■6/24<卵うに、花スライム>

本日はどうにも体調安定の時間が無くて、喘息発作の所為で酸欠。頭が回らない状況だったのでマサヤ制作はストップし、何も考えずに作れるものをつくってました(;´Д`)

<卵からウニもどき>

まずは、昨日に続き「卵の中から何が出てくるかな?」シリーズ(え、シリーズだったのwww)で、ウニっぽいのを作りましたヾ(*´∀`*)ノ

ウニちゃんALで目光らせー!まばたきー!
あと今回はおくちがあります。口閉じもしますw
実は手にもボーンはありますが・・・まぁ、動かさないやねwww

画像134

<花スライム>

続いて、頭にお花が咲いてるスライムっぽいの。

花の物理がwww 荒ぶっておりますwww
いや~どうにも数値が上手くいかずーーーー! でも今日は頭がダメなので諦めました( ゚Д゚)ノ

花スライムちゃんもALで目がピカ―!まばたきして、お口も閉じます('ω')
花の物理がねぇ・・・うーん。

画像135

こーゆー、なんも考えずに作れるモデルはいいですね!
点目の子が好きデス(*´艸`*)
今回、花を咲かせているので緑で作ったのですが・・・「ポイズン持ちっぽい」と言われてしまったwww
まぁそれでもいいけどw

本日はここまで。
明日は体調良いといいなぁ~・・・

■6/25<マサヤ制作4日目、卵アンモナイト>

本日はマサヤの「目、眉」のモーフをやりました。
―――というか、モーフをやろうと思ったら目穴と縁取りの造形が悪いうえ、目玉が飛び出しててモーフが上手く出来ず、メタセコに戻って形を修正してました(;´Д`)

画像138

(アップで見ても怖いなこのヒトwww)

表情モーフはあまり沢山あってもアレなので、最小限で( ゚Д゚)ノ

画像137

―――「リップあいうえお」はどうしたらいいかわからずwww
嘴上と下にボーン入れてから考えようと思います('ω')

画像136

本日のマサヤはこんな感じで終わり~( ゚Д゚)ノ

<卵からアンモナイト>

本日の卵からシリーズヾ(*´∀`*)ノ

出てくるのはアンモナイトちゃーん(/・ω・)/
前に作った子では無く、新しく作り直しました!!

画像139

前に作ったのはこんな感じ~(*'▽')
オムナイトが作れるのでは?ていうテストで作ったヤツ。
巻の向きが逆ですね~(*´艸`*)

画像140

こうやってみると、上達はしてるヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ちょっとずつではあるけどね~w

画像141

本日はここまでーーー。

■6/26<マサヤ制作5日目、マンドラゴラビット>

やっとマサヤにボーン、ウエイトです。

画像142

はみだす飛び出す材質を発見したり、ハイポリすぎてウエイト塗りが死亡案件だったり、破綻があったり、・・・と悲鳴をあげつつ8時間かけて、とりあえず動かすまでにしましたーーー(;´Д`)

ウエイトはまだまだ修正が必要です・・・(;´Д`)

画像143

でもまぁ、ここまで動いてくれたってことは静止画程度なら使えるかな!!

「カットっすね!オッケ!」ってシーンはこの通り、問題無く出来そうですwww
やったね!!!

画像144

とはいえ・・・色々とダメダメではあるwww

0626-05のコピー

このあとやるのは
・頂点の調整
・ウエイト調整
・リップあいうえお
・アホ毛に物理演算
・ポーチや小物どうするか
―――ですかね。あともうちょい頑張ります。

んで、記念なので、これまで作ってきたヒト型を並べてみました( ゚Д゚)ノ

画像145

モデリングをはじめて約9カ月。どうにかヒト型っぽいものを作れるように・・・なった・・・っていえるのかな?!言っていいかしら?( ゚Д゚)

ていうか、マサヤのハイポリ感が違和感ですこの画像www
次は気を付けてローポリで作りたいです・・・。
でも、顔の中を色々作れたのは良かったです(*^▽^*)
・・・実は、今回ほとんど見本を見ずに作ってます('ω') お着換え時に見て来た構造からの知識で「なんとな~くこんな感じでイケるかな?!( ゚Д゚)」的な感じで。
なので、次回はちゃんと見本モデルさんを勉強してから作りたいと思います!

<マンドラゴラビット(本物)>

先日押入れから巣田祐里子せんせーのコミックスを発掘してきました!
マンドラゴラビットの本物の画像を発見したので早速、形だけつくった(/・ω・)/

画像147

可愛い!!!
作り込みはまた後日(*´艸`*)

本日はこの辺で。

■6/27<マサヤ制作6日目、マンドラゴラビット完成>

マサヤ作業も6日目に入りました!
本日の作業は
・ウエイト調整(肩、上半身・下半身)
・アホ毛に物理演算
―――の2点です。
アホ毛は最初プルプルしてましたが、どうにか静止させられました!
腹はグラデーション塗りでウエイトやったら綺麗になりましたヾ(*´∀`*)ノ
肩ウエイトは、随分マシになったけどまだ破綻するぅうううう( ノД`)シクシク…

0627-03のコピー

マサヤはTスタンスで造形してウエイト塗ってたんですが、Aスタンスに直すと脇付近がめり込んでウエイトの感じが変わってしまってね。
造型もめり込んでしまったのでウエイト修正わけわからんwww

とりあえず次回は
・頂点の調整
・ウエイト調整つづき
・リップあいうえお
―――をやりたいと思います。

<マンドラゴラビット完成>

巣田祐里子先生のマンドラゴラビットちゃんにボーン・ウエイト・モーフを入れて完成です!
ついでにモーフで白うさぎちゃんになるように作りました(*´艸`*)

画像149

可愛いね!!!可愛い!!!
早速、推しに引き抜いて貰いました!!!

0627-02のコピー

うむ。満足です!ヾ(*´∀`*)ノ

追加で、耳(?葉っぱ?)を掴めるモーフも作りましたw
マサヤが持つと・・・切れちゃいそうで怖い!!

画像151

本日はここまでー。

■6/28<マンドラゴラビット(偽物)ボーン入れ>

昨日完成させた巣田せんせーのマンドラゴラビット(本物)と、モデリングはじめて35日目に作った自己流マンドラゴラビットちゃんを共演させようと思いますヾ(*´∀`*)ノ

0627-07のコピー

偽物ちゃんは造形しただけでボーンが入ってないのでボーン、ウエイトを入れよう! ―――と作業をしていたら、やたらとPCが重い。
PMXエディタが滅茶苦茶重い!!!!PCが停止する・・・
なんだろう?PC不調だな~・・・と思っていたら・・・

画像153

んーーーー?????(;゚Д゚)
根っこの頂点数ぅううううううううう!!!!

画像154

ああ・・・思い出した。そういえばこの頃、コマンド「アーマチャー」を覚えたばかりで練習がてら根っこ作ったんだたった・・・

アーマチャーで作ると頂点数が凄いんだよ・・・そうそう・・・思い出したわぁあああああ!!!(;゚Д゚)

画像155

重い原因はKO★RE★DA★ヽ(^o^)丿

てな訳で、メタセコに戻って根っこ作り直しましたーーー!
頂点数は【1737】(*'▽')ノ
まぁ良し!

画像156

アーマチャーを使った元のモデルの頂点数は―――
【109793】wwwwwwwwwwwww

画像157

めっちゃ重いwww 滅茶苦茶重いわーーーー!!!
いやぁ~アホだwww

2匹揃ったので早速踊って貰いました!

簡易で入れたボーンのみなので踊れてないけどそこも可愛いのでヨシ!

画像158

本日は仕事が立て込んでるのでこの後作業出来るかわかりませんが・・・
とりあえずいったんここまで( ゚Д゚)ノ

■6/30<花ステージ、メンダコ帽子>

<花っぽいステージ>

体調不良につき何も考えず造型をしていたら、なんだかよくわからないインパクトの強い花が出来上がったのでステージっぽくしてみた(*'▽')ノ

画像159

テクスチャなどは入れてない( ゚Д゚)
推しを配置するとこんな感じ~

親指姫ゴッコが出来るね!!!
ちょっとドギツイ花ですけど( ゚Д゚) 色も問題だけど、多分ダメなのは・・・ぴょん、と伸びた触覚みたいなヤツだと思う。それの所為でドギツイんだと思う・・・

0630-02のコピー2

気が向いたら修正するかもしれないw

<メンダコ帽子>

前に作ったメンダコちゃんを帽子にしたら可愛いのでは?
と思ったので作ってみた(*'▽')

画像163

底を凹ませただけwww
早速、推しにかぶせてみた。

メンダコ帽子のコピー
メンダコ帽子2のコピー

被り物みたいにも出来たwww
推しが今日も可愛い(*´艸`*)❤

―――ふと、アクセサリー系モデルを作った時、見本を装着するモデルが必要だなぁと思いました。
マサヤでやるとこうなる。

画像164

裸の赤フンは駄目だと思うwww
動物モデルだと・・・

画像165

頭がデカいからやっぱり難しいwww

画像166

ヒト型で見本に出来るモデルを作らねばと改めて思いましたwww

―――振り返ると、6月は結構色々作業してますね!
7月も頑張りたいな。