マガジンのカバー画像

★「3DCG関連」マガジン

76
【3DCGモデリング・MMD・PMXエディタ・unity】等の記事まとめ  ・MMDモデル制作メモ(metasequoia4)  ・blender作業記録  ・カッパグッズ化計画…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

MMDモデルを作る超初心者の作業記録メモ(3)

このnote記事は作業メモです。 成功例等を探したい場合は「逆引きリンク」参照ください! ■11日目<剛体とジョイントいれて髪を動かす> 棒人間ちゃんのポニテに剛体とジョイントを入れるのですが、初心者なのでボーンの時と同じくコピーさせて頂いた。 勿論自力で入れられるようになるよ!!でも最初だからね(* >ω<) あにまさミクちゃんツインテの片方のボーン・ジョイント・剛体を残し他を全部削除。そのデータを棒人間ちゃんに追加しました。 不要な分を削除し、位置を調整。ボーンにウエ

MMDモデルを作る超初心者の作業記録メモ(2)

このnote記事は作業メモです。 成功例等を探したい場合は「逆引きリンク」参照ください! ■5日目<棒人間をPMXエディタに>メタセコ試用ライセンス申請完了( ゚Д゚) しかし連休中だからか返信が無い・・・。返信は連休明けかなぁ残念。 気を取り直して!メタセコの復習も兼ねて白ウサギさん作成(/・ω・)/ ちょっと短足だけどそれも良し! 続いて、 PMXエディタでセットアップ出来るように棒人間を作りました! 頂点の多さがPMXエディタ読込のエラー原因の可能性もあるとのこと

MMDモデルを作る超初心者の作業記録メモ(1)

このnote記事は作業メモです。 成功例等を探したい場合は「逆引きリンク」参照ください! ■MMDモデル制作を目指す2020年9月16日。ずっと目標としていたモデリングに挑戦する事にしたもにゃさん。 やっとだよ!!(;'∀') 2014年にMMDの存在を知りモデル制作に興味を持ちつつPCの都合で出来ず、2016年にやっとMMDerとして活動開始。 その後ずっとモデリングに興味はあったけど、モデルさんお着換えだけで頭パンク寸前だったので様子見してた。 でも今年やっと、重い腰を