見出し画像

【衛生学】温熱について

【2023/05/20 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

【衛生学】
 ⏩  温熱の4要素(温熱因子) についての概要

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

こんにちは!
オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。

問題 ヤグロウの感覚温度に含まれないのはどれか。
1. 気温
2. 放射熱
3. 湿度
4. 気流

答え:2


【衛生学】温熱の4要素

寒い暑いといった温熱感覚に関係している。

【温熱の4要素】
 ▶気温
 ▶湿度
 ▶気流
 ▶輻射熱

同じ温度でも、湿度が低いほうが涼しく感じますし、同じ温度でも風がある方が涼しく感じます。

そのため、温度と体感温度には相違があります。


ここから先は

393字
2025年度の受講生も募集中です。 本気の人だけ受講してください。

毎日勉強しないと不安な人・自分を奮い立たせないと頑張れない人向けのコースです。 このコースに入るだけで勉強ができるようになるというわけで…

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。