【過去問解説】鍼灸師第28回国家試験「病理学」の解説(VOL.07)

【2020/11/11 更新】このアカウントは鍼灸師・柔道整復師・あんまマッサージ指圧師の国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師 のための実力アップ問題の配布
このノートは有料定期購読者向けのノートです。

【国家試験オンライン塾】
鍼灸学生・柔道学生さんと管理者(もぬけ)との双方向性での勉強していきます。ラインでの質疑応答などが可能です。

【国家試験オンライン塾のコンテンツ内容】
 ▶テスト形式での問題の配布
 ▶詳しい解説
 ▶勉強の仕方・ノウハウ
 ▶質疑応答

単品でこちらを購入するよりも定期購読していただいたほうが絶対お得です。(単品で買わないでくださいってことです笑)

第28回 鍼灸師国家試験過去問(36-40)

問題 1 心肺部圧受容器が関わる臓器感覚はどれか。 (36)
1.渇 き
2.空 腹 
3.尿 意
4.便 意

問題 2 免疫系の細胞について正しいのはどれか。 (37)
1.ヘルパーT細胞は異物を貪食する。
2.キラーT細胞はB細胞の分裂を助ける。
3.B細胞は形質細胞に分化する。
4.NK細胞はヒスタミンを分泌する。

問題 3 感染症はどれか。 (38)
1.白内障
2.心筋梗塞
3.ラムゼイ ハント症候群
4.痛 風

問題 4 慢性肺うっ血の原因はどれか。 (39)
1.左心不全
2.肝硬変
3.消化管出血
4.広範な熱傷

問題 5 創傷の治癒過程で最も遅い時期にみられるのはどれか。 (40)
1.水 腫
2.好中球浸潤
3.毛細血管の増生
4.膠原線維の増生




第28回はり師きゅう師国家試験問題(午前)の解説は下記サイトにまとめました


無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。