見出し画像

森元塾国家試験対策オリジナルテストの配布:VOL.86

【2023/12/10 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師学生のための実力アップ問題の配布※このノートは定期購読者向けのノートです。

オンラインで国家試験対策するなら森元塾

こちらは【定期購読者だけにお渡ししている全てオリジナル問題】です。
【このノートの使い方】
 ▶実力を見るためいきなり解いてみる
 ▶勉強がてら調べながら解いてみる
 ▶まちがったら解説を見て覚える
【前回】

【Vol.86】森元塾国家試験対策オリジナルテスト

問題1【解剖学】肺の構造の説明で正しいものはどれか。
1.右肺よりも左肺のほうが大きい
2.右肺の容量は左肺の容量より大きい
3.右肺には心切痕がある
4.肺区域は小葉間結合組織により分けられる

問題2【解剖学】自由骨はどれか。
1.鎖骨
2.肋骨
3.脛骨
4.坐骨

問題3【生理学】心筋の特徴で誤っているものはどれか。
1.心筋は横紋筋により構成される。
2.心筋の収縮は常に単収縮のみである。
3.心筋にはミトコンドリアが多い
4.心筋は骨格筋に比べて絶対不応期が短い

問題4【生理学】延髄にある反射中枢はどれか。
1.体温調節中枢
2.唾液分泌中枢
3.対光反射
4.呼吸調節中枢

問題5【病理学】熱傷深度第3度から見られる症状はどれか。
1.無痛
2.紅斑
3.灼熱痛
4.炭化

問題6【リハビリ】歩行のサイクルで立脚期の割合で正しいものはどれか。
1.40%
2.50%
3.60%
4.55%

問題7【臨床医学】偽膜形成を特徴とする毒素によって神経障害・心筋障害が起こす疾患はどれか。
1.ジフテリア
2.パーキンソン症候群
3.筋ジストロフィー症
4.ギラン・バレー症候群

問題8【その他】肥満細胞から放出される物質はどれか。
1.ブラジキニン
2.ヒスタミン
3.ロキソニン
4.インスリン

対象の専門科目を回答してください。

問題9【柔】小児に多い下肢疾患でないものはどれか
1.オスグットシュラッター病
2.大腿骨頭すべり症
3.化膿性股関節炎
4.ペルテス病

問題10【柔】アイヒホッフテスト陽性の時に起きる疾患の症状はどれか。
1.母指内転筋の筋力低下
2.母指球筋の筋力低下
3.母指対立筋の運動時痛
4.タバコ窩の圧痛

問題9【鍼・あ】骨度法で両額角髪際間の長さはどれか。
1.約27cm
2.約21cm
3.約24cm
4.約30cm

問題10【鍼・あ】三叉神経第3枝の領域にある経穴はどれか。
1.頭維
2.兌端
3.禾髎
4.聴会

ここから先は

3,104字

¥ 365

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。