見出し画像

森元塾国家試験対策オリジナルテストの配布:VOL.96

【2024/02/18 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師学生のための実力アップ問題の配布※このノートは定期購読者向けのノートです。

オンラインで国家試験対策するなら森元塾

こちらは【定期購読者だけにお渡ししている全てオリジナル問題】です。
【このノートの使い方】
 ▶実力を見るためいきなり解いてみる
 ▶勉強がてら調べながら解いてみる
 ▶まちがったら解説を見て覚える
【前回】

問題1【解剖学】サルコメアの説明で正しいものはどれか。
1.収縮時には3.5μmとなる。
2.アクチンというタンパク質が原料となる。
3.筋収縮の単位である。
4.筋原線維を取り囲むように配列される。

問題2【解剖学】前頭面の説明はどれか。
1.水平面を含む鉛直面
2.前後の面に対して垂直に交差する面
3.地面と平行な面
4.身体を左右に切半する面

問題3【生理学】特殊投射系でないものはどれか。
1.聴覚野
2.視覚野
3.嗅覚野
4.体性感覚野

問題4【生理学】顆粒球についての説明で正しいものはどれか。
1.血中の白血球の約30-50%を占める
2.寿命は2-3周間程度である
3.貪食作用をもつ
4.顆粒球の中では好酸球が最も多い

問題5【病理学】梅毒でゴム腫が見られるのはどれか
1.潜伏期
2.第1期
3.第2期
4.第3期

問題6【臨床論】食道がんの危険因子で誤っているものはどれか。
1.珈琲
2.飲酒
3.熱い飲み物
4.脂質過多

問題7【リハビリ】車椅子の種類と特徴で正しいものはどれか。
1.スタンダートタイプ ー 大車輪が前方に設置
2.トラベラータイプ ー 大車輪が後方に設置
3.スポーツタイプ ー ブレーキがない
4.リクライニングタイプー 起立性高血圧発作のある場合に用いる

問題8【その他】甲状腺腫が見られない疾患はどれか。
1.慢性甲状腺炎
2.バセドウ病
3.橋本病
4.副甲状腺癌

問題9【柔】顎関節前方脱臼の症状はどれか
1.開口不能となる
2.下顎歯列は上顎歯列の後方に偏位する
3.関節頭は乳様突起下方に触れる
4.頬は扁平となる

問題10【柔】次のうち女性に多い脱臼はどれか。
1.顎関節脱臼
2.肩鎖関節脱臼
3.肘関節脱臼
4.肩関節脱臼

問題9【鍼・あ】帯脈と関連のある経穴でないものはどれか
1.章門
2.急脈
3.五枢
4.維道

問題10【鍼・あ】脈象が滑となりやすい病証はどれか
1.風寒束肺
2.痰湿阻肺
3.風熱犯肺
4.熱邪壅肺

ここから先は

2,166字

¥ 365

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。