見出し画像

森元塾国家試験対策オリジナルテストの配布:VOL.83

【2023/11/19 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師学生のための実力アップ問題の配布※このノートは定期購読者向けのノートです。

オンラインで国家試験対策するなら森元塾

こちらは【定期購読者だけにお渡ししている全てオリジナル問題】です。
【このノートの使い方】
 ▶実力を見るためいきなり解いてみる
 ▶勉強がてら調べながら解いてみる
 ▶まちがったら解説を見て覚える
【前回】

【Vol.83】森元塾国家試験対策オリジナルテスト


問題 1【解剖学】 隆椎と呼ばれる部位はどこか。
1.第7頚椎
2.第12腰椎
3.第3仙椎
4.第12胸椎

問題2【解剖学】尺骨に最も近い骨は次のうちどれか。
1.豆状骨
2.有鉤骨
3.舟状骨
4.月状骨

問題3【生理学】ホルモンを分泌する器官でないものはどれか。
1.下垂体
2.上皮小体
3.橋
4.松果体

問題4【生理学】セカンドメッセンジャーとして使われる物質はどれか。
1.ACTH
2.cAMP
3.GH
4.ADH

問題5【病理学】先天性免疫不全はどれか
1.SLE
2.AIDS
3.ディジョージ症候群
4.白血病

問題6【リハビリ】褥瘡管理として誤っているものはどれか。
1.通気性の良い硬いマットの使用
2.局所の清潔
3.プッシュアップ訓練
4.定期的な体位変換

問題7【臨床医学】狭心症の説明で誤っているものはどれか。
1.線維性・脂質性プラークが関与する
2.血管の断面積が75%を超えると労作性狭心症となる
3.左回旋枝を狭窄した場合、安静狭心症となる
4.冠血管が攣縮することで異型狭心症となる。

問題8【その他】パーキンソン病の発生率はどれか。
1.1~2%
2.0.1~0.2%
3.0.01~0.02%
4.0.001~0.002%

対象の専門科目を回答してください。

問題9【柔】むちうち損傷でバレ・リーウ症状型はどれか。
1.頚椎捻挫型
2.根症状型
3.頸部交感神経症状群型
4.脊髄症状型

問題10【柔】鎖骨骨折の臥位整復法についての説明で誤っているものはどれか。
1.鎖骨整復台は頭と同じ高さにする
2.患者を背臥位にした後、上背部を整復台に乗せる
3.両肩を外転させる
4.助手は整復時に後外上方に患者の肩を引く

問題9【鍼・あ】肩内陵と取穴方法はどれか
1.腋窩横紋前端と天髎の中点
2.腋窩横紋前端と肩井の中点
3.腋窩横紋前端と肩髃の中点
4.腋窩横紋前端と肩髎の中点

問題10【鍼・あ】五味で心の機能を失調させると言われているものはどれか。
1.鹹
2.苦
3.悲
4.平

ここから先は

2,532字

¥ 365

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。