見出し画像

【過去問解説】第58回 理学療法士国家試験 午後(071-075)【VOL.33】

【2024/09/26 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師学生
▶理学療法士 のための実力アップ

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

引用元:https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp230524-08_09.html
画像に関しては、引用元をご確認ください。
あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・柔道整復師の国家試験と関係が濃いところを多く解説しています。
解剖学・生理学はどの国家試験でも出題範囲はよく似ています。
しっかりと学習をしておきましょう。


第58回 理学療法士国家試験過去問

71 肘関節屈曲のみに作用するのはどれか。
1. 肘筋
2. 上腕筋
3. 烏口腕筋
4. 腕橈骨筋
5. 上腕二頭筋

72 安静呼吸における吸気時で正しいのはどれか。
1. 横隔膜は上昇する。
2. 外肋間筋は弛緩する。
3. 胸腔内は陽圧になる。
4. 腹横筋が主に収縮する。
5. 上部胸郭は前上方へ拡張する。

73 基本的立位姿勢を矢状面から観察した場合、重心線が通るのはどこか。
1. 後頭隆起
2. 烏口突起
3. 大転子前方
4. 膝蓋骨前方
5. 外果前方

74 運動学習の効率で正しいのはどれか。
1. 覚醒度は高いほどよい。
2. フィードバックは多いほどよい。
3. 練習動作の難度は低いほどよい。
4. 多様練習は学習初期に行うとよい。
5. 練習動作は基準課題に似ているほどよい。

75 病因のうち化学的要因はどれか。
1. 熱
2. 圧力
3. 喫煙
4. 紫外線
5. 放射線


ここから先は

2,046字

¥ 330

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。