マガジンのカバー画像

【森元塾】まいにち頑張るコース(柔整・鍼灸・あんま)

毎日勉強しないと不安な人・自分を奮い立たせないと頑張れない人向けのコースです。 このコースに入るだけで勉強ができるようになるというわけではありません。 毎日少しずつでも勉強をす…
2025年度の受講生も募集中です。 本気の人だけ受講してください。
¥1,980 / 月
運営しているクリエイター

#森元塾の東洋医学

【はじめに】国家試験オンライン塾定期購読をはじめられた方へ

【東洋医学】経脈と経筋の違い

【2024/09/21 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 【経筋の流れ】 手の三陰の経筋はすべて「胸郭」に付着する 手の三陽の経筋はすべて「頭角」に付着する 足の三陽の経筋はすべて「目の周囲」に付着する。 足の三陰の経筋はすべて「生殖器」に付着

【東洋医学】帯脈

【2024/02/17 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 【東洋医学】帯脈【帯脈】  ▶章門  ▶帯脈  ▶五枢  ▶維道 【帯脈のゴロ合わせ】  帯脈の正体はゴイ! 章門(しょうもん)【要穴:脾の募穴・八会穴の臓会】 経絡:足の厥陰肝経

【東洋医学】汗・汗の異常

【2023/12/30 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけ です。 【まとめ】重要なポイント【表証の汗】  ▶表虚証の汗:有汗  ▶表実証の汗:発汗の有無はことなる。   風邪:無汗   風熱:有汗 【戦汗】  悪寒戦慄の後に見られる全身性の発汗 【裏証の汗】

【はりきゅう】鍼灸施術の治療的作用

【2023/12/09 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけ です。 【はりきゅう】鍼灸施術の治療的作用疾病の状態と治療目的により、以下のように分けられています。 【鍼灸施術の治療的作用】 [調整作用]  組織・器官に一定の刺激を与えてその機能を調整す

【はりきゅう】灸に使う線香について

【2023/12/02 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長です。 【湿気を含むと?】  ▶やわらかくなって折れにやすい 【最も生産量が多いのは?】  ▶兵庫県(50%以上)  ※特に淡路島で作られる 【はりきゅう理論】線香について【線香の原料】  ▶タブの

【東洋医学】募穴一覧とおぼえ方・ゴロ合わせ

【2024/07/28 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。 【募穴】  臓腑の気が多く集まるところで、すべて陰の部(胸腹部)にある。  募穴は、臓腑にそれぞれ1つずつあるが、必ずしもその同名の臓腑の経脈上にあるのではなく、任脈や胸腹部に存在するも

【東洋医学】 阿是穴(あぜけつ)

【2023/11/25 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。 【阿是穴】  以痛為輸:痛みを持って経穴とす  トリガーポイントなどの痛みがある部位をさすこともある  痛みの部位はひとそれぞれ 「阿」とは、そのまま「あっ(痛い)」という意味。 「是

【経絡経穴】ゴロあわせで覚える大耳介神経上に存在する経穴まとめ

【2023/11/25 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。 大耳介神経にある経穴は4つしかありませんので、実は知ってたら解ける問題です。 模試や過去問であなたがいつも間違ってしまうのは単純に覚えていないってだけですよね。 ということでその4つ

【東洋医学】原絡表裏配穴法

【2023/11/05 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 【経穴の配穴法】  ▶原絡配穴   →同経原絡配穴法   →原絡表裏配穴法  ▶原原配穴法  ▶原合配穴法   →同経原合配穴法   →異経原合配穴法 【東洋医学】原絡配穴例:胃に異常

【東洋医学】難経系腹診

【2023/10/28 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。

【東洋医学】聞診の発語

【2023/09/16 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。 【東洋医学】発語心は神志を主り、舌に開竅することから発語は心と関連しています。 心の病には発語の異常が多く現れます。 【譫語】  読:せんご  うわごと(言語錯乱)のこと  高熱時など

【東洋医学】湯液(漢方薬)

【2023/09/16 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。 【漢方薬に副作用はあるか?】  ▶ある

【経絡経穴】同名経について

【2023/08/26 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 【東洋医学】同名経下記のように手の〇〇と足の〇〇の〇〇部分が一致しているもの 【経絡の同名経】  手の太陰肺経  ⇔ 足の太陰脾経  手の厥陰心包経 ⇔ 足の厥陰肝経  手の少陰心経