マガジンのカバー画像

もののふ椿🌺つぶやきの玉手箱

127
時々つぶやくので、ここにまとめておきます。note関連記事もこちらです。何が出るのかお楽しみに!
運営しているクリエイター

#エッセイ

なんとか原稿が半分書けました(10章分)。これで5万字です。
編集者さんいわく、「兼業作家としては鬼早です」。
あと1か月で、残りを書かないと。

とりあえずnoteの内容をまとめただけなので、その後全部リライトすることになります。結構大変かも😅

引き続き頑張ります✨


私がルーツ探しを始めたのは、両親を亡くしたのがきっかけでした☺️️

遠い親戚を訪ねたら、先祖が天正4(1576)年、戦国時代の武士だとわかってビックリΣ(゚д゚;)

学者が調べて資料を作っていたんですが簡単にわかって拍子抜け😅
そこから自分で調べる事に…。

【もののふ椿🌺】奈良の美味しい食べ物屋さん✨

実家の片づけのため、1泊2日で奈良に帰ってきました。たまには食レポ記事もいいかなと思い、…

【note感謝】いつもご訪問ありがとうございます🌺✨

公私ともにバタバタする毎日です💦 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・といいますが…

【note】記事のご紹介&トロフィー感謝🌺✨

少し前になりますが、私の記事をご紹介いただいた皆さんをご紹介します。いつもありがとうござ…

【次回予告】
高知の秋祭りのあと、コロナの流行で、2年間現地に行けませんでした。ということで、続きのお話は1か月ほど時間を置き、その間、うちの実家の謎の解明について書こうと思います。乞うご期待✨

【もののふ椿】note界の聖人たち😇✨に感謝する(∩´∀`∩)💕

私は、普段わりと気分が安定している方ですが、年に1回ぐらい、気分が大幅にダウンして低空飛行が続くことがあります(--;)💧 自分に自信が持てず、もう何もしたくないし、誰とも会いたくありません。 いつも、冬が終わりに近づく2月頃に来るのですが、今年は年が開けてすぐに来ました。 ・・・・・・・・・・・・・ もう、私なんかダメだ〜〜😭 1人じゃ何もできないんだ〜😭 才能もないし人間力もないし、ないない尽くしなんだ〜😭 もう新しいことなんか何もしたくない! どうせ上手くいかない

りんごがまだたくさんあるので、煮りんごを作りました。先週K太郎さんにもらったゆずと、ハチミツで煮込んで。この季節は、ママいつもりんごを煮ているねと娘から言われます😅

朝食は、ヨーグルトに煮りんごを入れたものとコーヒーで簡単に。朝は時間との戦いなので、これぐらいでいいのです☺️

【もののふ椿🌺本の紹介①】帰ってこられない旅に出る😨

noteを見ていたら、『地球の歩き方』の新シリーズを見つけました。あの超常現象誌『ムー』との…

【ストレス解消】
高知への旅のあと、仕事と家事に追われて息つく暇もありません。ストレスがたまって死にそう……( ´ཫ`)うぅ

気晴らしの外出も出来ないので、薔薇の香りのアイマスクでストレス解消を図ります。(〃´o`)フゥ…
これからnoteとメールの返信に取りかかろうっと💪

【スマホ断ち】
今朝、スマホを忘れて出勤してしまいました💦
仕方なく通勤電車では仕事の資料を読みましたが、スマホがないと断然集中できます。仕事の効率を上げるにはスマホ断ちが有効なんだろうなあと思いつつ、たぶん明日になったら元通りだろうな……😅

【12月8日】
すっかり忘れてた‼️今日は12月8日。
太平洋戦争が始まった日でもありますが、私にとって重要なのは、昭和10年12月8日に起きた第二次A教事件です。
あの事件のせいでたくさんの人の運命が変わりました。早く書かなきゃ。
https://note.com/mononofu_tsubaki/n/nf25d7abf7156?magazine_key=m583103723991

【イタドリ】
しょっちゅう高知に行っているうちに、好きになったものの1つがイタドリです。山菜の一種で、コリコリして美味しい❣️ 毎年ふるさと納税で冷凍のイタドリを申し込んでいます。塩抜きをしてから油揚げと炒め、醤油や砂糖で甘辛く味付けするのがgoodです😃

【note】㊗️月間20,000PVを超えました😃💖🎊

もののふ椿です。いつもご訪問ありがとうございます。 ついに月間PVが2万を超えました。 嬉しいです‼️ 心から、皆様に感謝します🌺⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*🌺 ※投稿が翌日にまたがったので、4日付の写真に差し替えました。 特に、私が入っているサークル・note大学のひな姫さん、たくさんの新しい出会いをありがとうございます❣️ 私の投稿を見て下さる方が増えれば増えるほど、よしnote書くぞ〜‼️という気になって、パワーが湧いてきます。 次の目標(30,000PV)