マガジンのカバー画像

もののふ椿🌺つぶやきの玉手箱

127
時々つぶやくので、ここにまとめておきます。note関連記事もこちらです。何が出るのかお楽しみに!
運営しているクリエイター

#もののふ椿

エッセイを物語に書き直すのは、思ったより大変💦

出来たところまで編集者さんに送ったら、「読みやすくてテンポも良くていい感じ。わかりやすく、軽めでをキープして下さい」とのこと。

この調子で最後までリライトすれば何とかなりそう。あと少し、頑張ります。

これは2年前の椿です🌺

連休の合間、2人目の編集者から3月末に送ったリライト原稿の感想が来ました。
格段に良くなったけど、大きく構成を変えて下さいとのこと。ええ〜💦

連休明けに打合せしますが、こりゃ初稿が上がるのは夏になりそう。企画が通ってからが長い🥲
ここまで来たら、最後まで頑張るしかありません🌺

しばらく風邪をひいて寝込んでいました💦
ようやく起きられるようになりましたが、体がだるいので週末まで家でゆっくりします。
本当は、二泊三日で奈良に行く予定だったのに😢

これは池袋で買ったアーモンドチュイルというお菓子。コーヒーによく合います☕️✨

ご無沙汰しています。ここ最近、公私ともに忙しくて、新幹線であちこち地方に行っていました。

原稿のメインの部分をリライトしたら、編集者さんからライトノベル風の書き方はこうとアドバイスされたので、これからさらにリライトです。焦らすじっくり取り組みます。

これは出張で泊まった旅館🌺

昨日、編集者さんとZoom会議をして、やっと新たなプロット(構成)が完成しました。
それを元に、今週末からどんどん書いていきます✍✨️

以前作ったあらすじは、こんな感じ。
プロットを変更したので、実際は少し変わります☺️🌺

たぶん出版は来春になりますが、頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

ご無沙汰しています☺️🌺

7月は忙しくて、毎週、新幹線に乗ってあちこち出かけています🚄
奈良には2回、帰省することに💦

これは山形の飛島で食べた、島の形をしたカレーです🍛🏝

なんとか来週は、まとまった記事を書きたいなぁ。
以上、生存報告でした(`・ω・´)キリッ✨️

ようやく原稿を書き上げて、編集者さんに送りました。来週、久しぶりに打ち合わせに行きます。 全部で11万字ぐらい書いたので、多分リライトして減らすことになりそう。 連休は全然休めなかったので、今週末はゆっくりしたいなぁ。 こちらは先日のラン展で見かけた花です🌺✨

奈良の室生にいます🗻

父方の先祖の暮らしぶりを調べました。
どうやら母方と同じく、明治時代はお茶を作っていたようです🍵

地元の人に古地図を見せてもらい、面白い話を聞きました。
先祖の本籍地に来ると、色んな出会いがあって楽しいです😊✨️

実家の応接間について書いていて、ふと、まだ世間に応接間ってあるのかなと調べたら、今や絶滅寸前みたい💦

確かに、新築の家に床の間を作ったり、ソファの応接セットは置かなさそう。
シャンデリアも、今は一般的じゃないですよね。

皆さんの実家に、応接間ってありますか?

先日ある施設に行ったとき、「最近は折り紙で鶴を折れない子どもが多いんですよねー」と言われました。

へ〜と苦笑しながら、私もいざ折ろうとしたら、なんと折り方を思い出せない‼️😱

えっと最初は三角に折るんだっけ、それとも四角?

教えてもらいやっと思い出しましたが、下手くそです😭

私がルーツ探しを始めたのは、両親を亡くしたのがきっかけでした☺️️

遠い親戚を訪ねたら、先祖が天正4(1576)年、戦国時代の武士だとわかってビックリΣ(゚д゚;)

学者が調べて資料を作っていたんですが簡単にわかって拍子抜け😅
そこから自分で調べる事に…。

ツイッター連載開始です✨

▼ルーツ探しの経緯①
山形の先祖が戦国時代の武士とわかったので、次に京都の先祖を調べることにしました。

京都の先祖はお坊さんと聞いた記憶があるので、お寺の名前がわかれば簡単にわかるはず。

しかし京都のおじに尋ねると予想外の返事が返ってきました😳

椿の柄のマグカップを買いました🌺
これでこの冬は、温かいお茶を飲みながらnoteを書こうっと💕

近々、泊まりがけで江ノ島と鎌倉に行く予定です。
2日目の鎌倉はどこに行こうかな。
もしおすすめの場所があれば教えてください😃

先週、高知に金属探知機を持参したのは、現地の古老に頼まれたからでした。 「埋蔵金なんて99.9%見つからない」と思っても、残りの0.1%にワクワクします🌈✨ まさか私の人生で、Amazonで金属探知機を買う日が来るとは。 人生は予想外の冒険の連続です😊 写真は旅館にて。