マガジンのカバー画像

🗾福井県アンバサダーの旅

40
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

敦賀湾を独り占め!ちょっと贅沢気分なランチ【福井8月旅】

KAGURU(カグール)で午前の取材を終え、少し車を走らせて「敦賀さざなみリゾートちょうべい」さんでランチをすることに。敦賀の海で育てられた、真鯛やふぐなどの海の幸や、地場野菜、越前の塩と、福井の食材をふんだんに使ったお膳に、メンバーはみな舌鼓を打っていました。 ❚ こじんまりでも随所にこだわり ランチをいただいたちょうべいさんは、40年ほど前から営業されている民宿で、敦賀駅から車で約15分のロケーション。木造の2階建てで、8室ある客室は、全部オーシャンビューです!今回は

北陸新幹線延伸でまちづくりを新たなステップへ~敦賀市賑わい創出拠点「Otta」内見感想~【福井8月旅】

はじめに今回からはタビ・施設見学の感想をお届けする際に、私の専攻(地方創生)と特長(情報収集)を活かして、施設開業の経緯、訪れるポイントなども含めて、より深くご紹介します!やや長文になりますが、ぜひ最後までご覧ください。 皆さん、お久しぶりです~福井県アンバサダーのラです。福井県チームは8月、敦賀市観光協会の池田会長と橋本さんのご案内のもと、敦賀市内にある、数々のスポットを訪問させていただきました。そのタビの一番最後、サプライズとして登場したのが、9月開業した、駅前賑わい・

【福井8月旅】気比神宮

地域ものがたるアンバサダー8月旅、福井県敦賀市に鎮座する北陸道総鎮守 越前國一之宮、地元では「けいさん」と親しまれる気比神宮を訪問させていただきました。 全国的にもパワースポットとして名高い気比神宮を宮司さん達に直接ご案内していただくという大変貴重な機会でした。ありがとうございました!

福井タビアトレポート【7月訪問】

詳しくは、アンバサダーが熱く語るレポート1~8をご覧ください! 1.ジオリブ公開講座から  ~佐々木京美さんのお話~ 2.ゴール堂(堂下雅晴さん)  ~大豆は栄養価の金メダル、ヘルシーで豊かな食生活へゴールDo!〜 3.はりいしゃ  ~越前海岸で人と人の織りなすアートが生まれる古民家~ 4.越前海岸盛り上げ隊  ~松平裕子さん、志野佑介さんのご紹介~ 5.越前海岸の木桶醤油  ~岩尾醤油~ 6.カフェオハナ&三里浜オリーブ生産組合  ~オハナと羊とオリーブ園~