見出し画像

東京バス案内2 RTA 1Route - No need Passengers(赤羽橋駅前→五反田駅) チャート置き場

おことわり

この記事は東京バス案内2(とうきょうばすがいど2)のRTAにおけるチャートを記載しています。
このゲームの説明や通常プレイに関係する説明は省略します。
また、記録動画もあわせてご覧いただくことをお勧めします。

「1Route - No need Passengers」カテゴリについて

計測区間は、いずれかの路線で操作方法(ノーマル/シンプル)を選んだタイミングから最終停留所に到着したときに「終点」が表示されたタイミングまで。
※ゲームクリア後のエンディングが解放されている状態においては、停留回数を選べるようになるためその画面で通常を選んだタイミングが計測開始。
No need Passengers が示す通り、乗客を乗せる必要はありません。

走行距離が短く、停留所も少ない「五反田駅ゆき」でプレイします。
ルールの詳細は記録集積サイトspeedrun.comを参照してください。

リンク集


speedrun.com

記録動画(12:53)

チャート

まず、以下項目を前提にチャートを組んでいます。

  • 制限速度の+5km/hまでならスピード違反を取られないため基本的には+3~4km/hで走行。

  • 乗客がいる停留所は通過してしまうと減点されるため止まってドアを開ける。ただし、乗客は乗せない。
    乗客がいる停留所は 赤羽橋駅前・二ノ橋・三ノ橋・魚籃坂下・泉岳寺前・品川駅前

  • ドアを閉める際、ドア開閉ボタン(デフォルト:×ボタン)ではなくアクセルボタン(デフォルト:R1ボタン)を押してドアを閉める。
    アクセルボタンで閉めると暗転するまでの時間が早くなる。

  • 走行中にウィンカーを出せば後方の車が進路を譲ってくれる。(交差点など一部の場所を除く)ウィンカーを常に出していても減点にはならないため出しておく。

  • 信号スキップ時に対向車線に出る必要があるため、操作方法はノーマルを選択する。

現在、東五反田三丁目停留所までは信号待ちや他車の出現を極力減らすパターンを再現するチャートになっています。

※ ここに記載のチャートは2023年2月22日現在のものになります。
【○○○】は停留所名を示します。

【赤羽橋駅前】

特になし

【中ノ橋】

中之橋交差点の次の交差点が赤信号なので信号スキップ。
対向車線に少しはみ出して走行する。
画面上部に表示されている信号表示が消えるので、消えたことを確認してから 通常コースにもどる。

対向車線に出過ぎない方が決まりやすい

実際はそんなに道幅は広くない。

一の橋交差点は左折。
中央の車線から左折する場合は左車線の車に注意。

【麻布十番駅前】

空いている車線を選んで走行する。
二の橋交差点通過直後に駐車車両が停まっているので注意。

【二ノ橋】

ゼブラゾーンを走ると信号表示が消える。
前方の信号が赤で車列があるため、あまり意味はない。

意味も無く消された信号

【三ノ橋】

交差点を超えたところで止まる。
前方の車の込み具合を確認しつつ、空くまで待機する。

交差点超えてすぐで止まる

ここで待たないと次の交差点で信号待ちをしている車列が長くなっており、直進信号が出ている間に通過できない場合があるため。
通過できてもその先(魚籃坂下付近)の混雑具合が解消されないためかえって遅くなる。

大体、ゲーム内の時計でNOWが12:10:30ぐらいに空くので走り出す。

前方に車が居なくなっているのが分かる

【古川橋】

2車線になる前に右から2車線目を走行。右2車線の青信号の判定をもらうことが出来るので、青信号の表示を見てから左車線の車列の間を抜ける。

青信号を見たらすぐに左車線に戻る
右車線の青信号の判定を貰う
接触しないように車間を抜ける

「五反田方面」と「第一京浜/泉岳寺方面」の道路標示が実際の標示と逆になっているためこの道を知っている方はコース違いなどに注意。

また、ゲームのように道幅は広くないので実際には車間を抜けられそうにない。


【魚藍坂下】

先の信号をスキップ出来ていれば1つ目の魚籃坂下交差点(国道1号線)は青信号で抜けられる
この交差点は停止線の前で黄色信号になっても間に合う程度には判定が緩い。

交差点通過後は上り坂になるためスピードに注意しながら走行する。

【高輪一丁目】

停留所通過直後の伊皿子交差点は、魚藍坂下交差点同様に最速パターンで来ているなら青信号で抜けられる。

第一京浜(国道15号線)に抜ける泉岳寺交差点は
まず2車線とも信号待ちの車が居て、右側車線が空いているはずなので右側に収まる。左にウィンカーを出して左側車線の後続車を止めておく。
前方の信号が左矢印信号で左側車線の前方が空いたら、左側車線に車線変更してウィンカーが消えたらすぐに右ウィンカーを出す。
右側車線の後続車を止めておき、青信号になれば右側車線の前方が進むのでついていく。
(動画の方が分かりやすいと思います)

ウィンカーを出せばゆずってくれるやさしい世界

【泉岳寺前】

第一京浜は60km/h制限。
3車線のうち左の車線を走行する。
その他は特筆すべき点は無し。

【高輪北町】

歩道橋を過ぎたあたりに一番左の駐車車両が停まっているレーンが空いているのでそこを進む。
そこから右ウィンカーを出せば後方の車に進路を譲ってくれる。

ウィンカーを出せばゆずってくれるやさしい世界

【品川駅前】

停留所を出てからは左車線を進む。
1つ目の信号は変わってない状態で表示されるので減速しつつ車列の後ろにつける。
直進信号が出たら加速して最高速(70km/h)まで出す。(スピード違反-10)
3秒ほど70km/hを出し、次のスピード違反を取られる前に65km/h以下に減速。
65km/hギリギリまでスピードを出して、八ツ山橋交差点に向かう。

八ツ山橋交差点(アンダーパス手前)は停止線付近で黄色信号に変わるが、そのまま65km/hほどで通過する。

※スピード違反しなくても間に合う。ただし、加速が甘いと八ツ山橋交差点で信号無視の判定となってしまう。
うまく決まらないようであれば、1回スピード違反を挟むと安定する。

このタイミングで通過しても信号無視は取られない

アンダーパスから40km/h制限になるが、[DOWN40]が点滅している最初のほうは65km/hを超えても違反を取られないため加速。
少し進んだところで45km/hまで減速して違反を回避する。

下り坂なので71~72km/hほど出る

ここからしばらくは空いている車線を進む。

【御殿山】

途中下り坂になっているため速度に注意。
その他は特筆すべき点は無し。
空いている車線を進む。

【ソニー前】

通過してすぐの交差点の曲がり方に注意。
そのほかは特になし。

【東五反田三丁目】

 ※ 編集予定あり

最初の信号は守る。
次の信号は青で抜けて、その先に2車線とも車列ができているのでその間を抜ける。
間を走っている途中で前方の信号が青に変わるので加速。
スピード違反をしてもいいので車列の前に出る。
(ここも動画の方が分かりやすいと思います)

車列を抜けながら加速し一気に先頭へ

その先の信号は赤になっているのでポイントに余裕があれば信号スキップ。
信号スキップの方法は中ノ橋付近と同じ。
どこかで信号スキップすれば最後の交差点は青なのでそのまま進入。
右折して到着。

さいごに

この記事を見つけてくれてありがとうございます。
また、最後までご覧いただきありがとうございます。
興味を持った方は動画や配信もぜひチェックしてみてください。
あわよくば走者になってください…!

編集履歴

2023.02.24 作成・追記
2023.02.26 カテゴリルール追加に伴う追記
2023.02.28 カテゴリ名変更に伴う修正

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?