見出し画像

BTSのリーダー RM(キム・ナムジュン)を好きになった理由


自分の誕生日に推しを好きになった理由を

長文でしたためるなんて・・・

なんとも激重ですが。

「ナムさんのどんなところが好きになったの?」

と聞かれるたびに短いやり取りで

うまく説明できない自分が

もどかしかったので

これからはこちらをアミ仲間さんへの

名刺代わりにできればと思ってます!


「好き」にもいろいろあるけれど・・・


突然ですが、みなさんも推しのことが好きですよね?

ただ、「好き」にもいろいろあって

かっこいい推しへの純粋な憧れ

尊敬の念

恋愛感情

家族に抱くような愛情

などなど・・・・


私はナムジュンに対して

これらすべての感情を抱いています。

(突然の告白ㅋㅋ)


それは彼への呼び方にも表れており

フラットに推しとして呼ぶ時は

「ナムジュン」

人生の師匠として尊敬の念が強い時には

「ナムさん」「ナム様」

リアコ爆発な時には

「なむりん」

ほのぼのとした家族や弟に対するような気持ちの時には

「なむちゃん」

(ナムペンさんで気分を害された方がいたらごめんなさい 汗)

といった告白をした上で

本題に入っていきたいと思います!


ミックステープ『mono.』はナムジュンワールドへの初恋


もともとBTSとの出会いは

2019年12月の地上波FNS歌謡祭で

初めて彼らのパフォーマンスを

観たことがきっかけであり

はじめは推しが別のメンバーでした。


ひとりでひっそりとハマったので

周りにARMYもおらず

Twitterも当初は見る専門だったので

過去のパフォーマンスと推しを

静かに追いかける日々でした。

ナムさんのことは

「BTSのリーダー」

「ラップ担当」

「英語うまい人」

「曲作ってるよね?」

ぐらいの知識しかなく

なんだかすごい人とは分かりつつも

深くは彼について考えてはいませんでした。


彼にピントを合わせた

大きなきっかけのひとつは

ミックステープ『mono.』との出会いだったといえます。


まずこのシンプルな装丁(画面上でですが)が

どストライクだったことと

トラック1のタイトルが『tokyo』だったから

どんなのだろ?と聴いてみると・・・

ナムさんってこんな歌い方するの??

と衝撃を覚えました。


力強いラップとは正反対の

せつなく憂いのあるハスキーボイス。

まるで枯れ葉を踏む時の「カサッ」という

快感音のように

いつまでも聴いていたくなる

心地よさ。

心地よすぎる。

そしてそして歌詞を理解すると・・・

特にトラック2『seoul (prod.HONNE)』

はナムジュンワールドへの初恋でした。

そう、歌詞でナムジュン沼に

引きずりこまれたのです。

(*あみにさんの和訳動画お借りします)


ぜひ最初から歌詞を読みながら

聴いていただきたいのですが

사랑과 미움이 같은 말이면 I love you Seoul

(愛と憎しみが同じ言葉なら

ソウル、君を愛してるよ) 


사랑과 미움이 같은 말이면 I hate you Seoul

(愛と憎しみが同じ言葉なら

ソウル、君が憎いよ)

サビのこの2行に

キム・ナムジュンという人が

背中に背負っているものすべてが

つめこまれている気がしました。


「愛」と「憎しみ」が表裏一体であることは

誰しもが思いつくことだとは思いますが

私はそれを「Seoul」という

街で比喩したことと

「Seoul(首都ソウル)」と

「Soul(魂・心)」の発音が似ていることを

キャッチアップしたことに

女心をもっていかれたわけです。

(毎回このウィットに富んだ

言葉あそびには

どんなビジュアルよりも

最も心臓をもっていかれます)


Vliveのbehindでは

レコーディングの背景や

作るのに2年間かかったことを話してくれましたが

歌詞の意味については

ソウルに対する献辞

ととどめて細かい説明は

ありませんでした。

(聴き手に解釈は委ねたいので

多くのことは話さない。という説明が

前段にありました。)

でも短い言葉の中からも

上京していいことばかりじゃなく

苦しかった練習の日々や

嫌な思いもしたこと

でも夢を叶えてくれた場所であり

そこにこれからも軸足を置いていく

感謝と決意みたいなものが

が見てとれて。

と同時に

自分(私)の故郷に対して抱いている感情を

勝手に重ねたことも大きかったです。

「地元が(無条件に)だいすき!」

とは言えないけれど(その背景は割愛しますね)

自分のルーツにはしっかりとあって・・・

そんな複雑な感情を

恥ずかしいこととして

隠してきた心を

この曲が認めてくれた気もしています。

(ナムさんは上京した後の街のことを

歌っているのでちょっと違いますが)


他にも

『지나가(everythingoes)』

『forever rain』

がとくに

私の、人には出したくはない醜い汚い感情を

認めてくれて

苦しみを涙で洗い流してくれたといえます。


そんなわけで『mono.』は今もずっと

日常的に私のおまもりとなってくれています。


私を救ったひとこと『What is your name?』


2018年9月、BTSがユニセフの

グローバル・サポーターとして

ニューヨーク国連本部で

『Speak yourself』をテーマに

スピーチを披露しました。

(まだご覧になったことのない方はぜひㅠㅠ)


(スピーチ全文はこちら)


黒スーツにすっきりとした短髪で

見るからに賢そうなお顔立ち・・・

流暢な英語・・・

これだけでもナムペンたる理由になり得ますが。

最も心打たれ部分はこちら。


What is your name?

(あなたの名前は何ですか?)


What excites you and makes your heart beat?

(何にワクワクして何に心が高鳴りますか?)


子どもを産んでから

「〇〇くんのママ・お母さん」と

呼ばれることが当たり前になっていた日常。


やりたいことを積極的にやったり

目標を持つことは

物理的にも家族に負担がかかるので

そういう気持ちはなるべく持たないように

ストップをかけていた感情が

一気に崩壊し

しくしく泣いていました。


「名前は何ですか?」と

聞かれもしない場面が多かったし

他人を愛することについては

スポットライトが当てられがちですが

この歳になってこんなにド直球に

「自分を愛しましょう」と言われたことは

初めてで。


自分のことも周りのことも

大切にするためのひとつの方法を

BTSから・ナムさんから教わりました。


それに

9歳か10歳のとき、心臓は止まり、空想をやめ、他人の声ばかり聞くようになった。


というナムジュン少年の過去は

いま同じぐらいの年齢の息子を持つ母親として

何とも胸に突き刺さるものがありました。


母親として

してはいけないことに警鐘を

鳴らしてくれているような。


彼の少年のころに抱いた感情を知り

ただただ自分の言葉を伝えたくて音楽をしている。

という生き方の一貫性が見てとれて

その言葉を受け止めたいし

共感して応援していきたいという気持ちが

芽生えました。


そんなこんなで

「What is your name?」のひとことは

『mono.』とともに

もうひとつのおまもりとなりました。


まじめな人が好き!!


ここまで少々お堅い文章っぽくも

なってしまったので

最後はラフに!


私。男女問わず。

まじめな人が好きなんです!!笑


ナムさんは見るからにまじめですよね。

何事にも。


音楽に対しても

仕事全般に対しても

人(メンバー・ARMY・スタッフさん・家族・・・なんならアンチまで)に対しても

自分に対しても

自然に対しても

選ぶ身の回りの物に対しても

過去に対しても

現在に対しても

未来に対しても


彼は敏感か鈍感かといえば

間違いなくすべてのことに

敏感な人だと思います。


そこが好きです。

いろいろなことをなぁなぁにできないところが

すきです。

なぁなぁにできないからこそ、


見えないところで今も努力し続けてるに違いない

英語力。

(海外生活をしているわけでもないのにあのレベルをキープするには血のにじむ努力をしているんだと思います)


正当な怒りを流すことができず

曲にすべてをぶちまける姿勢。


バラエティーでは撮れ高を人一倍気にして

汚れ役をしたりメンバーに均等に話を振ったり。


洋服選びや部屋に置くものにまで

哲学を見出すところ。


などなど

まじめすぎてきっと疲れることも多いと思うけど

そんなまじめな彼が私はただただ愛おしく


RMとしてもキム・ナムジュンとしても

いつも幸せでいてほしいと思うし


彼が感じる苦しみや悲しみは

できるだけ取り払う手助けができないかなと

思ってしまいます。

(いちナムペンとしてできることは

ミジンコレベルですが・・悲)



そんなこんなで

私がナムジュンを好きになった理由が

少しでもお伝えできたならば

とってもうれしいです!


ほかにも

ラップが!とか

スタイルが!とか

賢いところが!とか

お顔が!とか

私服が!とか

挙げ出したらキリがないけど

そのあたりはいつものツイで

これからも叫んでいきたいと思います!ㅎㅎ


長いのに最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

またコップの水があふれ出た時には

ここにしたためようと思います。

(スキ!していただけるとランダムでナムジュンでます♡)

(noteやっているアミさん、よかったらリプで教えてください!フォローいかせてください)

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?