マガジンのカバー画像

Design Info | YusuiHoshino

25
Figma系が多め
運営しているクリエイター

#UIデザイン

おもちゃ箱のようなアプリBaaaaのUI/UXが凄すぎた件

【はじめに】この記事はBaaaaと何の関係もないただの学生(25卒)が執筆しています。 【Baaaaとは】カメラで現実世界を写すことで絵文字が生成され、それをコレクションしたり、レコードに載せて音楽を奏でられるアプリ。他の人のレコードを回したりスクラッチしたりとSNS的な側面も持つ。 日本企業のwedが制作しており、同社はONEというレシート買取サービスも開発している。 【感動した5ポイント】1.UIのサイズが激しく変化する 下部にあるフッターナビゲーションの大きく

キャラクターUI:ダークパターンの救世主?

【はじめに】今回は「キャラクターユーザーインターフェース」(以下、キャラクターUI)という新しいUIのコンセプトについて話したい。これは筆者(https://x.com/mono4log)が最近よく見るUIスタイルに対して勝手に命名したものである。生き物のアニメーションやグラフィックを利用し、ユーザーに共感や同情などの感情を感じさせ、行動を促すUIのことを指す。 具体例として、プッシュ通知を押させようとするクマの動画を紹介したい。可愛いクマが「はい」「いいえ」というユーザ

日記アプリに必要なデザインはInDesginにあり

この記事は第1回 SandboxデザインLTで話した内容と同じです。 最近の悩み、日記が書けない日記の効果は理解しつつも、全然続かない。ツールも以下のものを触ってきたが、結局数週間で辞めてしまうことが多かった。 Notion Scrapbox Day One 紙の日記帳 日記に欲しい3要素原因を考えた際に、私が日記を続けるには3つの要素、機能が必要だと考えた。 デジタルアプリであること サボった記憶をできるだけ忘れさせること 過去の内容を感じられること そ

Reflective UIについての考察

Reflective UIについて考えをまとめていたら長くなったので、noteにまとめてみた。先に白状すると、技術的側面は1mmもない。 深夜テンションで思いつきで書いているので、ところどころ定義が間違っていても許して欲しい。 Reflective UIとは?こちらの神記事をどうぞ。 なぜ今か?Reflective UIが最近考案された理由としては3つあると思っている。 技術発展によって実装のハードルが下がった(分野外なので略) 概念モデルが追いついた 逆張り

UIのLTR(左から右)の流れ

UIのLTRはよくある話題ですが、実際に自分でやってみて面白かったので、残った疑問点などと共に話したいと思います。 ちゃんとしたまとまった資料が欲しい人はHIGのLTRのページを見てください。この記事はほとんど同じことしか書いてません。 UIに見えるLTRの流れUIをデザインするとき、UIを置く場所に悩んだことはありませんか? この時によく利用される考え方がLTR(Left to Right)です。例えば以下のような形で、UIにLTRの流れを見ことができます。 ボリュー

UIデザイン入門250スライドを公開

これは何?会津大学で2022年の6、7月ごろにAIzuHackというイベントが開催されました。AizuHackは一ヶ月の勉強会、一ヶ月のチームハッカソンで構成されたイベントです。私はそこでデザインコースの勉強会講師を担当しさせていただきました。 今回は、その時に利用した250以上のスライドの資料を公開します。 所々雑ですが、少しでも誰かの力になってくれたら幸いです。 内容Figmaの機能とUIの幅広い知識についてまとめてあります。 大体の目次は次のとおりです。 基本 U

知識ゼロのためのUIデザイン学習ロードマップ

知識ゼロの人が「とりあえずUIデザイナーにならないと死ぬ!何すればいんだぁああ?」って突撃してきた時に渡すための文章。 初歩的なことしか書いていないが、だからこそ1人だけでも進められ、無駄にならない内容が多いと思う。 対象者:UIデザイナー知識ゼロ 必要なもの:PC、3235円 ※以下の内容について 「()」はオプションです。上の必要なお金には含まれていません 「1day」などで表される必要時間は、1日丸々使った場合の想定です マインドややり方よりも、具体的に何を