見出し画像

フランス親子留学に向けて:いろいろ前途多難


Salut🌸

彼の引き継ぐ家問題があり
なかなかとんとん拍子には進められないフランス親子留学に今結構なストレスを感じている私…半年後に申請する✨とかならいいけど、
もう4月になり遅くても5月半ばには申請をしたい私とは裏腹に、(永遠に引き継げる未来が見えない🤫)家問題↓で頭がいっぱいの彼👨……

超極薄ガラスのハートを持っている(最近ぶつかった時に気づいた←)彼はこの問題に長年悩まされてるand近々さらにお金もかかる為、現実的にお金がどうなるかわからない、心の余裕が全くないわけです🥹🫠

いろんな言いたいことがあるけど、彼自身が1番ストレスを抱えてるのも分かるし彼を大切にしたい気持ちから、あまりプレッシャーを与えないように、彼にいろいろ言うタイミングを見計らってるところです。。
でも案外時間がないのも事実。

🙋‍♀️『je pourrai aller en France cet été? (念のためもう一度確認)』に対して
👨『je sais pas …』と。🙄🙄🙄🙄🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🙄🙄🙄🙄🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

わからないとか言ってる段階ではない‼️
質問にしたのが間違いだったので、その後すぐに肯定文に言い換えた笑
わからない*の理由は、私と娘に来てほしくないと思っているわけじゃないことは確かだけど、無謀だ!!と思っているんでしょう。私は金銭的に頼らなくてもフランスでやっていける予算は今あるので、全く心配してないけど、彼にはもちろん私がいくら持ってるかは伝えてないので、無謀!!と考えるのも無理はない。

彼もいろんなプレッシャーでストレス。でも私だってもちろんストレス!
その事を彼に伝え、彼に動いてもらう必要がある内容を伝えた。

そしたら、1ミリ考えてくれたみたいで、そのメールが返ってきた!
(なんと🥹‼︎成長したじゃないか‼︎)(もっと動け〜〜!
そしてなんとその後彼は
穴に🕳️閉じこもってしまった笑(もう春ですけど🐻え)

彼私娘の素晴らしい未来の為に、今このストレスで大変な状況を共に助け合い協力し合って乗り越えていかなければ(マルチに考えれる広い心を持つ私…)私達の未来の為なのに、変な空気になりたくないし、喧嘩もしたくない。賭けなどしない計画的に動く彼と、全く反対の、とりあえず動いてみる性格の私。国も文化も性格も全く違くけど、心や思い描いている事は疑いようがない。自分を信じ、彼を信じて、進んで行くのみ。

ちなみに彼が私達のVISAの為にしないといけない事は

  • ①娘の学校の申し込みを市役所へ。

  • ②ホームステイ受け入れの為の書類を私に郵送

とりあえず、彼は穴🕳️の中にいるけど、そのうち出てくると思うので
彼の行動を暖かく見守りつつ←、必要な時に指示を出して動いてもらいます!!

頼んだよmon bébé !
私の戦いは続く、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?