見出し画像

カナダ親子留学の費用(目安)(参考にならない)

こんにちは。
参考にならない費用を公開します)
モントリオールに親子留学をして5年目になります🥶‼️

未来が見えない日本を脱出したくて、親子留学について調べている人がいるかなと思って、私がかかっている毎月の費用を書いてみます。

カナダのどこに住むかでかなり金額が変わってきます。
バンクーバーやトロントに親子留学してる方もたくさんいるようですが
その辺は高すぎて私には本当に無理です。家賃だけで2倍はします。

今回は私の住んでいるモントリオール🇨🇦の値段です。

⚪︎家賃💲1100(お湯、水 included) 4 1/2 
  ・電気(heating) in Winter 💲100/ Month
(ちなみに私は破格のアパートを見つけたのでとても安いですが、4 1/2はだいたい💲1300〜1500とか今はすると思います。。)
⚪︎Wi-Fi 💲55
⚪︎携帯 💲40
⚪︎食費 💲700?
⚪︎定期券 💲95 ( Monthly pass)
⚪︎子供の学校で毎月払っている物… 💲85

ここまでで約💲2200

子供の夏休みは2ヶ月ちょいあるので
その間のサマーキャンプ代は💲700〜2000

上記以外にまだいろいろとお金がかかってます🧐毎月💲2500くらい使ってる気がします。そもそも家計簿とかつけないタイプなので食費もだいたいです、、
ごめんなさい。物価は結構高いです。例えば卵1パック1番安くて三百円くらいとか。。キャベツ1玉400円前後。日本食はだいたい3倍の値段。1リットルの醤油は1000円等、、、

私は子供1人でしかもそこまでご飯食べない女👧なので食費も多くはない方だと思います。でも子供達は学校でスナックタイムがあるので、毎日お菓子なりフルーツなり持たせて、それも結構な費用になる(特に栄養考えると…)。

モントリオールは親の学生ビザで子供は学校に無料で行けます。
なので私が語学学校に1年間の学費120万くらいを払い、1年の学生ビザをもらい、子供はその期間現地の学校にいけます。
このビザで仕事は🙅‍♀️。collegeからのVISAは⭕️


ただ、ここモントリオールはフランス語圏なので、子供達は英語もフランス語学ばないといけない=テストをパスしないと小学生でも留年します。

そしてもしここケベックに移住するなら、親の私達がフランス語をアドバンスlevel(b2)くらい話せないと移民申請できません(一昨年移民政策が厳しくなった。2023/04/12現在の情報なので今後変わる可能性あり)

まとめますと、年間350〜400万弱くらい?かかってる💸?
親子留学お金かかります。。が、そこに費やす価値も充分にあると思います。
私は子供の将来の貯金はありません。そのお金を今使っています。未来がいつまで存在するかわからないし、いつ死ぬかわからないし、それなら今*に投資しようと思った結果がこの決断となってます。
お金はなくなったらまた働いて稼げばいい。そんなスタンスです。
(だいぶ貯金もなくなってきたのでオンラインの仕事探し中)

ちなみに家賃は日本とは違って年々上がっていくシステムです。10〜50ドルくらいの幅で年々上乗せされていきます。建物が古くなるからその分メンテナンス等でお金がかかるからだそうです。

以上です!!!!!!


ここからは突然子供のお弁当とスナック公開


保育園児の量?てくらい少ないかも

フルーツandスナックはお昼前のおやつに。それを食べるからお昼はたぶんそこまでお腹空いてないのかも。この量で十分だそう(めっちゃアクティブな小学4年生なんだけど🥶)。周りの友達はもっとシンプルで、クロワッサンだけ🥐、毎日ハムだけのサンドイッチ🥪とか、、、日本みたいにお弁当に入れれる、ちくわ、かまぼこ、ウインナー(ウインナーめっちゃ高くてあまり買わない)、弁当用の冷凍食品とかないので、だいたいleftoversです。


残り物がない時は必殺カッパ巻き。
トマト🍅嫌いにて赤はない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?