見出し画像

"好きなお化け屋敷"と5/5(木祝) 「ネタ終わりに好きな具を乗せて、全組終了後にみんなの海苔巻が完成するライブ」


ついに迫って参りました!
「ネタ終わりに好きな具を乗せて、全組終了後にみんなの海苔巻が完成するライブ」…!
現時点で予約が完売(合ってるのかこの日本語)しております!ありがたい〜!
メンバーも強ですし、わたしのライブを好きになってくれる人が1人でも増えますように…!

あと後日配信予定なので、予約出来なかった方、遠方の方など是非🥰

TIGETに載せた文章↓

ーーーーーーーーーーー

誰かが言った。 
「お笑いなんて周りはみんな敵だ。」 
賞レースで勝ってこそ。自分だけが売れてこそなのだと。 
確かに売れたい。日々もがいている。

でも、果たして本当にそれだけが正義なのか─

横の繋がり、"仲間"も大事なんじゃないか─?

仲間との絆を深めて、もっと全体で上に行くことが出来たらどんなにいいものか…。

そんなとき聞こえてきた。 
「何かをみんなで作れ」 
と。

そうか。簡単だったんだ。俺たちの絆は、"海苔巻をみんなで作る"ことでもっと深めることが出来るはずなんだ─

ーーーーーーーーーー

ネタ終わりに、思い思いの具を乗せて全組ネタ終了後に海苔巻が完成します。 
(前半後半に分かれて2種類の海苔巻) 
果たして本当に海苔巻を作ることで絆は深まるのか? 
前半後半、どちらの海苔巻…いや、絆が最強なのか?

みなさんの目でしっかり見届けて下さい。

ーーーーーーーーーーー

ってな感じ!
このライブは元々、前回の主催「ネタ終わりに毎回モシモシまぐろがムードある照明の中、椅子に座って本開いてなんか言うライブ」
の企画「あきちゃんの考えてきた企画を聞こう」で出した案でした。
鍋もやりたい、本当は…!

わたしはアホなんで、「食べる」を面白いとたぶん思っちゃってるんですよね。
あとハッピー感があるというか…。
舞台上で何かを食べる、しかもそれをみんなで作る。その様子を見てもらう。こんなの楽しくなるに決まってる!!と思ってます。
そもそもタコパとか、誰かとなんか作って食べるのって最強に楽しいですからね…!それの"見てもらうver."ですね。うんうん。


あと前回のそのライブ(まぐ本)でオープニングアクトというか…。
オープニングMC無しで、まぐろが演技するとこから始めて
終わりもみんなにクソ演劇してもらったんですけど
(そのあと企画やった)
これがめちゃめちゃ良かったな〜〜と思ってまして。

今回もオープニングアクトやります。恐らく最後もなんかやってもらいます。
今回の主人公はさすらいラビー中田さん!絶対最高になる…!!
(まだ台本作ってない…はやく作らなきゃ…)

この前大変お世話になっている面白くて優しくて可愛い先輩のレッドブルつばささんとネタ書いてたときにこの話をしたら
「"この人のライブは毎回オープニングアクトあるんだ"って楽しみにしてもらいたいね」
みたいに言ってくれたんですけど
本当にその通りだし、テーマによりますがほぼ毎回こういう雰囲気作りはしていきたいと思います!
ぐっと前のめりになれるような、同じ立ち位置に立ってもらえるような工夫をしていきたいですね。

【前回のまぐ本はまだしも、今回の海苔巻にオープニングアクトはいるのか…?と感じたそこの方へ】
私の中で衝撃を受けたお化け屋敷がありまして、そのことを思い出したのでやることにしました。
お化け屋敷…というか、お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんという方がいまして。
めちゃめちゃ好きなんですよね。

わたしの高校は国立だからなのか、何故か卒業論文を提出しないと卒業出来ない謎高校で。
わたしが書いた卒論が「笑いと恐怖は紙一重」みたいな内容だったんですけれども。
その参考文献として読んだのが、五味弘文さんの「人はなぜ恐怖するのか」という本でした。

その本の中で、五味さんの作ったお化け屋敷への工夫も書かれていたのですが、
・裸足で歩く
・赤ちゃんの人形を抱いて進まなきゃいけない
・友達と手を繋いだ状態で別のコースを歩かされる(壁が2人の間にあって、手の部分だけ空いてる)
とか怖そうすぎる工夫の他にも
「お化け屋敷にストーリーをちゃんと作る」
ことを徹底しているそうです。

普通のお化け屋敷って「呪われた館があって、そこに入った者は帰ってこない…」くらいのストーリーしかないと思うんですけど
五味さんのお化け屋敷はもっと作り上げられてるんですね。
後楽園で夏の間だけ五味さんがプロデュースしたお化け屋敷が毎年開催されてて、
五味さんの本を読んで以降結構ストーリーをチェックしてたんですが毎回最高でした。
その中でもわたしが一番衝撃を受けたのがこんな感じのストーリーでした。↓


夜になるとこの屋敷では、子どもの声が聞こえてきます。"ようちゃん"がかくれんぼを続けているのです。10年経った今も…。

ある日ようちゃんは友達の"シンくん"達とかくれんぼをしていると、かくれんぼの鬼になったシンくんが言いました「"夕焼け小焼け"が鳴り終わるまで隠れていた人には、何でも欲しい物をあげよう」と。

シンくんが他の子を見つけ、とうとう残ったのはようちゃんだけになりました。ようちゃんを探していると、なんと屋敷に血まみれの男の人が入ってきました。

シンくんは恐ろしくなって、ようちゃんを置いて逃げてしまいました。
そしてようちゃんは、男に殺されてしまったのです…。

ーーーー


この屋敷に入るあなたは、"夕焼け小焼け"が鳴り終わるまでにようちゃんを見つけて、かくれんぼを終わらせなければなりません。
ようちゃんは自分を見捨てたシンくんに深い怨念を抱いています。

そしてシンくんとは…あなたのことです!

えっ、アタシ!?!???😭😭😭😭😭😭😭
ってなりましたマジで!これ読んでて!
最後のとこまではへー。なるほどね。怖いねえ。って思ってたけどアタシかいっ!!!シンくん!!😭😭😭😭って。
急に当事者。だいぶ違う。そもそもかくれんぼの続きやりたくねー!夕焼け小焼け、こえー!😭
怖いけどワクワクする。上手すぎ。本当にすごい。

マジでざっくりうろ覚えだけどこんな感じのストーリーでした。男がようちゃんのお父さんだったような気もする…。ようちゃんの欲しいものがお父さんだったとか願いが叶ったとかあったような。

まぁとにかく、このお化け屋敷のストーリーが本当に大好きで…。(他の年のお化け屋敷も全部最高)
こういうちゃんとしたストーリーがライブにもあったら面白そう!と考えたのがオープニングアクトです。
海苔巻のライブも、ただ海苔巻を作るだけじゃなくて、どういう物語があってみんな海苔巻を作るのかも楽しんでもらえたらなと。
雰囲気にグッと入り込めるように…。
毎回試行錯誤していこうと思います。
このお化け屋敷のように、お客さんにもなんか役に入ってもらえるやつもいつかやりたいですね。

(これはマジで余談なんですが、この五味さんがホラー脱出ゲームをプロデュースしてる時がありまして、Gパン一平さんやラパルフェやナイチンゲールダンスなかるてぃんとかと行ったりしてマジで最高でした。なかるてぃんがビビって何もしないみんなにブチ切れたり、都留が怖部屋探索ジャンケンで負けて「やだぁ〜〜〜!!」って叫んだり、一平さんがオバケ役じゃないスタッフさんにビビって障子を破壊したりしました。とにかく怖すぎギミックが上手すぎ。次のがあったらまた行きたい!!)


さ、なんか色々書いたところで…。

いつまで続くか分からないんですが、今回も演者紹介していきます!ほんといつまで続くか分からないんですが。ほんと。


Gパンパンダ
どの試行錯誤も面白くて、その全ての経験を糧に次のことをやっている気がする。
一平さんのこと前回書いたんですけど、星野さんって本当に天才で努力家で、進清十郎のような男だと思います。(アイシールド21の王城ホワイトナイツのいちばん強いやつ。LUDO(モシモシやGパン出身サークル)も大学お笑いだと王城ホワイトナイツみたいなもんだしピッタリ)
星野さんとサークルのときユニットを1回組ませてもらったりしたんですが、その奥底まで触れることは出来なかったと思います。謎だよずっと。だから底知れない無限の可能性を感じるのかもしれない。怖い…。ずっと追いかけさせてほしい本当に。

金の国
前回スケジュールでキャンセルになってしまった金の国…!今回はたぶん大丈夫だと信じて…!忙しい中出てくれてありがた〜。
それにしても本当に金の国のネタはめっちゃ好みなんだよな…。なんだろう…。ほんと羨ましい…。
静かなバカも出来るしうるさいバカも出来るのもすごい。あとネタ中の表情が上手すぎる。演技もだけど表情。その表情だけでキャラの考えてることとか、なんかその日の生活とかまで見えてくる。で、その表情の使い方が金の国のネタとめっちゃ合ってる。分かりやすさと面白さがグッとプラスされてる気がする。小さな事柄をクローズアップしてるシーンってどうしても地味に見えがちだけど、この表情ですごく華やかになってるというか…見てる方からしたらネタのキャラのこと愛せちゃうというか…。すごい技。
これからもずっと楽しみすぎる金の国。また高みで会うって決めちゃおっと。

ぎょねこ
YouTubeにネタ結構あげてくれてて助かります。面白いから笑
さっき金の国で表情の話したが、こいつらの演技はどっちかっていうとモシモシと同じようなタイプで"感情100!!!"って方だと思いますね。わたしが思うぎょねこの良さは「面白考えの発表をしてるのに、バカ!!」って感じなのでこっちの演技がめっちゃしっくりきます。
本当に変わったトリオ。唯一無二。この3人だからパッと見はシンプルなバカに見えるけど、その中身はシュッとしてるというか。伝わらないか!?笑
バランスも面白いんだよな…。あと漫画っぽいシチュエーションが似合うのもすごく良い。漫画っぽいキャラも!
たくさんネタ作ってくれてて本当に助かります。死ぬほど活躍するに決まってる〜。またトリオのコントやるライブやりたいな〜。

フランツ
フランツ!?!🥳💓(わたしがこの前フランツを好きになりすぎて、"フランツ"と聞くとこう返してしまう。今回はセルフ)
惜しくも芸人を引退してしまった元電気ドンキー平川さん主催ライブ「団体戦」(大学お笑い冬の団体戦、NOROSHIなどをモチーフにしたライブ)でレッドブルつばささんチームのチームメイトとして出会ったフランツ。
恥ずかしながらネタをモニターでちょろっと見たことあった程度だったんですけど
団体戦でネタ初めてガッツリ見てほんっっっとうに好きになった。これ普通のライブだったら面白さと共に羨ましさ悔しさなど色んな感情出てくると思うんですけど、団体戦では仲間だったので「好き!!!!」となってしまいました。嬉しかった。珍しい感情。
ってことでもうフランツは同じサークルの仲間のような目で見てます。大好き大期待!!もっと見たい〜!!

なかよし
わたしはワタナベ20期なんすけど、スクール時代に人力舎、吉本の同期と戦うライブがありまして。
そこにわたしもなかよしも出てて交流が生まれためちゃめちゃ同期。
私がお笑いから離れたり、組み直したりしてる間ずっと会ってなくて。数年ぶりにバイト先で一緒になってまた後藤さんと仲良くなりました。
なかよしは元々コントのイメージでした。コントも面白かったんですけど聞いたら最近は漫才をやっていて。めちゃめちゃ面白い。
わたしが男女コンビ女うるさい漫才が好みってのもあると思いますけど、ギャハハって笑っちゃいますマジで笑
怒りすぎてるのって笑っちゃう…。あと後藤さんの相方、コモリギャルソン(コモリギャルソン?)が後藤さんの話聞いてるときの演技がマジで上手すぎ。演技じゃないのかもしれないけど…笑
もっと世の中に早く知られてほしいです。そんで絶対売れてほしい。作家として入りたい。そんな所存です。

ネギゴリラ
ネギ酒とネギ細で構成されるコンビ、ネギゴリラ。
コントやってるが漫才でもちゃんと評価されたりしててすごい。
ネタパレってもうネギゴリラの番組だったっけ?って思うくらい出ている…。
なんかネタ中すごく華やかになると思う、ネギゴリラ。ちょっと違うかもだけど、同じ人力舎の東京03さんみたいな…。宣材写真から想像するのとはちょっと違う感じというか。見終わった後、「良いネタ見たなぁ…。」と思っちゃいますね。もっとたくさんネタ見たいです。もっと見せてくれ、ネギゴリラ。

森本サイダー
U&Cさんのユニットライブ「疾走前夜」で仲間になったサイダーさん!
サイダーさんは平場とか楽屋ですら空気作るボケしてくれてめちゃめちゃ助かってました。なんて良い先輩なんだ。しかもめちゃめちゃ笑っちゃうしつっこみやすいボケ。
ネタもキモくて本当に面白い。自分のことが客観視できすぎていて怖くなる…。
あとほんとずっと思ってたんですけど結構曲使うネタあって、その曲が何故かめちゃめちゃ似合う。漫画のキャラに一瞬でなってた。曲かかってて立ってるだけなのにすごくワクワクするんだよなぁ。
この一定いる「ネタに使われる曲似合う人」ってなんなんだろう。
(この日の夕方、サイダーさんもメンバーにいる"ネタに使えそうな音楽を聴きまくるライブ"もやるのでそれも是非!チケ完売してますが後日配信予定。)
あとどうでもいいかもしれませんが、ネタで着ている女の子用の制服がちゃんとしっかりしてるものですごく良いなと思いました。だいたい女装する人の服ってペラいやつとかなんですけど、ちゃんと可愛かった。さすがすぎる。笑

さすらいラビー
ラブ・同じ事務所先輩!
大学お笑いのときの「よいしょ〜」ってやってる頃から見てる。ずっと最前線で漫才やってらっしゃる。と思ったら最近コントもやっている。コントもちゃんと面白い。キモいやつのコント。あとネタパレでやっていた未来人のコント。めちゃめちゃ面白い。界隈でも当時話題になってたと思います。一度世の中の人に見てもらいたい〜!と思ってたのでネタパレでやってもらえて嬉しかったです。
コント、これからどんどんやっていきたいらしくて、すごくワクワクしています。こんな面白い人たちがやったら絶対面白いじゃんね。
コントの話ばっかしちゃった!
漫才はほんとにず〜っと面白いです。中田さんが陽になるボケも、隠になるボケもめちゃ良い。宇野さんの感情の運びもめちゃ好きです。毎日進化していくとこ、これからも横で見させてください。

青色1号
同じ事務所のハイパー友達。友達にして永遠のライバル。
この前事務所ライブのネタ見せで信頼している作家さんにネタ見てもらったのですが、
青色1号のネタの"誰もが分かるところから入っていく"ことの話されました。
そうなんだよなー。ごく自然な流れ。共感できる、感情移入出来る。しかも面白い。
青色1号のネタで「よくわかんなかったなあ」ってなる人絶対いないと思う。つよよ。
しかもまだまだ見せてない形めちゃめちゃありそうだと思ってます。一度売れた後、カミちゃんがいじられ大ツッコミになったりする未来も…あるかもしれない。
今度一緒にネタ作ろうよ〜。一緒に売れていくと決めている。


はい。そんな感じです。
これ毎回出来るかほんと分からない。書くことどんどん無くなっていきそう…。

配信もあるのでまたそのとき告知しますね。
ちらっと話に出た、「ネタに使えそうな音楽を聴きまくるライブ」の方の配信もお願いします!

ではまた🥳🥳🥳🥳🥳🌈🌈🌈🌈🌈🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?