見出し画像

蟲神器公認大会 【推しかわ杯】 開催について

●はじめに
お読みいただきありがとうございます。
こちらは 蟲神器公式イベント 【推しかわ杯】の開催概要となります。
イベントに関して質問などございましたら、主催のツイッターのDMよりお願い致します。
もにに🌈🍃このはむち推し(@Coniferdark)さん / X (twitter.com)


●開催要項

・参加方法
トナメルの該当ページより参加申し込みをお願い致します。
https://tonamel.com/competition/JewQC

定員は〈最大24名〉を予定しております。参加希望者が定員を超えた際は先着順となります。

※当イベントは蟲神器公認イベントとしての開催を予定しておりますが、何らかの理由により公式様の認可がいただけなかった場合、非公認イベントとしての開催となります。
その場合、「●賞品」内の公認協賛グッズも無くなります。

開催につきまして、「MTG Restaurant リシャーダ」様に場所をお借りしております。
MtGRestaurant リシャーダ(@MTGrestaurant)さん / X (twitter.com)

当日はこちらの店舗様のシステムに基づいてお席をご利用いただけますので、
店舗メニューの「ソフトドリンク」が飲み放題となります。

・ソフトドリンクメニュー
【アイスのみ】
コーラ/野菜ジュース/カルピスウォーター/カルピスソーダ/ジンジャーエール/ドクターペッパー/トマトジュース/カルピス野菜/トニックウォーター/グレープフルーツジュース

【ホット可能】
ウーロン茶/コーヒー/ミルク/いちごミルク/カフェオレ/緑茶/紅茶/ミルクティー/ジャスミン茶

※当日の店舗状況により一部ドリンクの提供を停止している場合がございます。ご了承ください。
※飲食物の持ち込みは〈不可〉となります。ご了承くださいませ。

大会参加費として〈2500円〉必要となります。こちらは会場の席料込みとなっております。
大会当日の参加申し込みの際にいただきますので、お忘れの無いようにお持ちくださいませ。
※お釣りのないようにご協力いただけますと幸いです。

なお、大会終了後も引き続きお席をご利用される場合は、追加の料金が発生いたしますのでご注意くださいませ。
※大会終了時点でお帰りになる場合は、追加の料金は発生いたしません。
※大会終了時に店舗スタッフより確認を取らせていただきます。

・日時
〈2024年1月14日(日) 12:00~17:00〉

・会場
MTG Restaurant リシャーダ
東京都 千代田区外神田3-7-12イサミヤ第8ビル4階
※JR秋葉原駅からだと歩いて15分程度、末広町駅からだと歩いて5分程度となります。

・当日のスケジュール
12:00 参加受付開始
〈受付時間 - 12:00~12:50〉※受付後、他の参加者の方と対戦をしていただいても構いません。
13:00~13:15 - 開会のあいさつ、大会ルール説明等
13:15~16:15 - 公認大会(最大5回戦)
16:15~16:30 - 優勝者発表、閉会のあいさつ
   ~17:00 - フリー対戦会 ※運営スタッフとの対戦も可能です。気軽にお声がけください。

※大会の結果により、スケジュールの時間が前後する場合がございます。
※17時以降もお席をご利用していただけますが、大会参加費と別に追加の席料金が発生いたします。

・注意事項
運営都合上、蟲神器公式への報告用として会場風景や盤面などの写真撮影を行い、
蟲神器公式へ提出いたします。撮影のご協力をお願いいたします。
※こちらは一般非公開となります。

コンテンツの発展及び環境循環のため、大会優勝者の蟲主名と使用デッキのSNS公開にご協力ください。
※デッキ内容の非公開対応可

また今後の活動報告や大会プロモーションの一環として、イベント内の出来事や大会の様子の写真をモザイク加工の上でSNSにて投稿をさせていただく可能性がございます。
映りたくない、投稿して欲しくない、という方は運営に事前にお声掛けいただけますと幸いです。

大会中の会場撮影などは自由です。ただし、他の参加者様の顔が写らないようにする・もしくはモザイクをかけるなどのご配慮をお願い致します。


・賞品

参加者全員:
①推しかわ杯オリジナルステッカー
②蟲神器プロモカード ※蟲神器公式様の協賛品となります。
③後日紹介予定 協賛グッズ①
④後日紹介予定 協賛グッズ②

大会優勝者:
①推し蟲バッジ ※詳しい概要は後述
②蟲神器公式缶バッチ ※蟲神器公式様の協賛品となります。

・運営スタッフ
主催:もにに(蟲神器 第1回全国大会 ベスト8)
共催:星のまーりぃ(蟲神器 第1回全国大会 優勝)
提供:MTG Restaurant リシャーダ 及び店舗スタッフの皆様方
※大会中のジャッジ対応は主催及び共催が対応させていただきます。

●大会ルール

当日の大会ルールは、蟲神器公式ガイドラインに準拠します。
※なお、本大会では一部オリジナルのルールを採用しております。
後述する「●本大会オリジナル追加ルールについて」を必ずご確認ください。

大会形式:<スイスドロー最大5回戦 BO3(二本先取制)>
※試合時間は30分となります。1回戦最大三試合を30分間の間に行うこととなります。

※時間切れの場合はエクストラターンを採用
→時間切れになったターンを0ターンとして、追加の3ターンを行い、それで決着がつかなかった場合は両者引き分けとする

※試合の結果が引き分けだった場合、じゃんけんやダイスなど両者が納得する方法で勝敗を決めていただきます。

※故意の遅延行為、その他スポーツマンシップに反する行為が試合中に見受けられた場合、敗北を含むペナルティを課す場合がございます。

◆試合中使用が認められるもの  
・背面が統一され、カードの裏面の見分けがつかない状態にされている対戦用メインデッキ20枚
・筆記用具2本以下
・ペットボトルなどのフタのついた飲料容器
・プレイマット
・時間管理用のタイマー
・ダイスやおはじき等の、試合を円滑に進めるための小物(カウンターやマーカーなど)
※公式ガイドラインより引用

・前日までに発売されたカードがご使用頂けます。
・プロキシの使用は認めておりません。
・大会におけるデッキの途中変更は出来ません。
・先攻後攻決め、デッキシャッフルはダイスロール、じゃんけん、交換シャッフル、三分け選択制など両者が納得する形で決めて行ってください。
・対戦中の巻き戻しは原則無しとなります。
・「縄張りを引く」場合、引くカードは攻撃を受けた側が選択するものとします。(通常ルール)
・対戦終了後は、必ずお互いの勝敗をTonamelにて登録してからお席を立つようお願いします。Tonamelの勝敗登録は、勝ったほうが登録をお願いします。※トナメルが利用が難しい方は運営にお声掛けください
・時間内に全員が試合終了した場合は、次の試合開始時間を繰り上げる場合があります。

●サインカードの利用について

https://x.com/mushijingi/status/1735265613172629885?s=46&t=BX4PAAF8xa3Mzugg210GqQ

上記ツイートに基づき、本大会では、サインカードの利用は「可能」とします。
ただし、以下4点の制約を設けるものとします。

①カードのステータス・効果・虫の「セミ科」「バッタ科」などの表記・カード名といった、ゲームの処理に関わる部分にサインが被っていないこと

②公序良俗に反したり、他社に不快感を与える内容のものでないこと

③上記の1または2に反する、または、運営スタッフがふさわしくないと判断した場合は同名のサインされてないカードと入れ替えること

④大会中、いつでもサインされてないカードと入れ替えられるように同名のサインされてないカードを用意しておくこと

●本大会オリジナル追加ルールについて

本大会独自ルールとして、以下の追加ルールを採用致します。

【推し蟲システム】
・プレイヤーは、デッキ内に存在する虫のカードの中から1枚のみを「推し蟲」として設定する必要があります。
※術カード、強化カードは選択できません。
※「推し蟲」は必ず設定しなければいけません。

・「推し蟲」に設定されたカードは、対戦前に裏向きでデッキ外に出した状態となります。
※そのため、本大会においては「デッキが19枚」の状態から縄張り、手札を用意することとなります。

・「推し蟲」に指定されたカードは対戦開始と同時に表向きにし、両者確認可能な状態となります。

・お互いのプレイヤーはそれぞれ、1回の対戦につき1回のみ、自分のドローフェイズでカードを山札から引く際、山札のカードを引く代わりに自分の「推し蟲」カードを手札に加えることができます。
その後、手札に加わった「推し蟲」カードはその他19枚のカードと同じように扱い、同じように対戦で使用することができます。

・お互いのプレイヤーはそれぞれ、デッキが0枚になった時点で推し蟲カードを手札に加えていない場合、強制的に推し蟲カードをデッキに加えるものとします。

※推し蟲は大会を通して変更することはできません。
※推し蟲に指定したカードはその他19枚のデッキのカードと同じスリーブを使うことを推奨しておりますが、判別のために異なるスリーブを使っていただいても問題ありません。

・大会優勝景品「推し蟲バッジ」について

本大会の優勝商品「推し蟲バッジ」は、優勝者が選んだ「推し蟲」のイラストが描かれたオリジナルのものとなります。
優勝者が設定した「推し蟲」により異なるデザインとなるため、景品は大会後1ヶ月後を目安に発送、または直接お渡しする形となります。
※なお、作成した「推し蟲バッジ」の写真は、今後イベントを開催する際の景品のイメージ画像として使わせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。

●さいごに
本大会のオリジナルルールは、「蟲神器は好きなカードを活躍させ、好きなカードで勝てるゲームであってほしい」という主催の個人的な願望により実装されました。
むろんこのルールがあったとして、結局のところ、手札に加えて強いカードがある程度絞られてくると みんなだいたい同じデッキを使うようになるだろうなーというのが容易に想像できたため、
「景品のバッジを好きな虫のデザインにするためには、その虫をきちんと使って勝たなくてはいけない」システムにさせていただきました。

普段「どの虫がすき」みたいなことをあんまり意識していない皆様も、今回の大会に限っては「この子を活躍させる!」をテーマとしたデッキ作りをしていただければとても嬉しいです。

「特定のカードを好きなタイミングでドローできる」ことがゲームに与える影響はとても大きいです。

サバクトビバッタを必ず4ターン目に使えたり、
1枚だけのエゾゼミを必ず序盤に捨て札に落とせたり、
勝負を決めるタイミングで必ずリオックを持ってこれたり。

推し虫によって戦法は大きく異なってきます。

大会に参加される皆様には、ぜひとも各々の推し蟲を最大限に活躍させられるオリジナルデッキを作っていただければと思います。
主催の もににも、皆様のオリジナリティ溢れる「推し虫のデッキ」を見れるのを楽しみにしております。

それでは、大会でお会いしましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。🌈🍃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?