見出し画像

noteとwordpressそれぞれの利点を考える

両方3年以上やっている私ですが、結論から言います。

人による

これだけだとあんまりですね。
そこで私が感じたnoteとwordpressの利点をそれぞれ紹介します。

noteのメリット

  1. 無料
    なんといっても無料。wordpressみたいにインストールやらレンタルサーバーやらが必要なく、アカウントを作れば即座に始められます。
    wordpressは月額500〜1000円はしますが、noteならそんなことなし。
    有料会員もありますが、基本的に無料でも十分でしょう

  2. SEOに強い
    ドメインパワーが圧倒的です。
    貫禄の97。私のサイトは14です。

実際私の記事も何度か上位に来てて、サイトの宣伝で始めたのにnoteの方が遥かにヒットします。
こんな最強のサイトを無料で使えるのはnoteだけ

3.スキが励みになる&参考になる
 書いていてスキを貰えるのはとても嬉しいです。
 スキが多ければそれほど面白いnoteを書けたということになりますので、どういう記事が受けるかの参考にもなります。
 私がnoteやってるのはスキを頂けるからかもしれません。
 それほど励みになります。

4.使いやすい
 wordpressは使いづらいです。
 ブロックエディタという独特な物で書くのですが、画像も直感的には貼れません。
 一方noteはアイコンタッチするだけで完了。
 圧倒的書きやすさです。
 文字数カウントまでありますね。

noteのデメリット

  1. サーチコンソール、アナリティクスが使えない
    これはSEOに使うのですが、両方とも検索で上位を狙うなら必需品です。
    それが使えません。
    もっとも最上級の有料会員になれば使えるみたいですが…

  2. ページのレイアウトを変えられない
    凝ったデザインには出来ません。
    今のシンプルなままでも良いと思いますが、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。

Wordpressのメリット

  1. サイトをおしゃれに出来る
    なかなか大きいかと。
    これは無料テーマのcocoonで作りました。
    サイトに投稿だけでなくポートフォリオ、LPなどページを作れるのも大きいですね。
    おしゃれにするのが大変だと思ってもテーマを使えば簡単にお洒落に出来ます。

2.プラグインが豊富
 プラグインは、自動バックアップ、画像の圧縮、SNSのシェアなどいろいろな種類のものがあります。
 たとえば吹き出しを使って、noteだと実現できない記事も作れます。

3.サイトを育てるのが面白い
 wordpressで多くの人に見て貰うには、記事の質やサイトのデザインの他にSEO対策が重要になり、なかなかのスキルを要求されます。
 それでも検索上位を勝ち取れると、かなり達成感があります。
 サーチコンソールやアナリティクスとにらめっこしたり、キーワードプランナーを使ったりして、良い感じの記事を書けるとWebライターへの道も開くかもしれませんね。

4.Wordpress自体でお金を稼げる
 wordpressは広告収入はもちろん、LPやwordpressサイトの制作の依頼がたくさんあります。
 wordpressに触れていれば、そういう依頼も受けやすくなります。

Wordpressのデメリット

  1. 難しい
    最初は色々ごちゃごちゃしてて難しく感じるかもしれません。
    慣れればどうってことないですし、1週間もかからず慣れると思いますが、noteよりは難しいです。
    また、しょっちゅうトラブルが起き、その対処に迫られる可能性もあります。
    FTPソフトというのを使ってファイルを修正したり、それだけで嫌という方もいるかもしれません。

  2. コストがかかる
    レンタルサーバー代500円はかかります。
    高いと1000円を超えます。
    オススメはロリポップ。安くて使い勝手がいいです。
    また、有料テーマや有料プラグインもあります。
    有料テーマは10000円はしますので、なかなかにお金がかかります。

  3. 最初は誰も見てくれない
    noteみたいにユーザーが積極的に見てくれることはなく、検索上位にならなければ見てくれません。
    しかし記事が100を超えるくらいまではぬかなか上位にも行きません。
    noteはスキでモチベが上がりますが、wordpressではそれは期待出来ません。

結論

wordpressは興味あるならやるべきです。
私はnoteの記事をwordpressにも投稿していますが、noteにそれほどこだわりがなければwordpressにチャレンジするのもありです。

noteはアカウントを育てる喜びが、wordpressはサイトを育てる喜びがあり、それぞれ別種です。

個人的にはレンタルサーバー代を払えるなら、wordpressには挑戦してみてほしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?