ましろ色シンフォニーの「本質」
みなさんどうも、こんあくあ~
マリンメイドのUFTサンフラルSです。
今回はプレシャスメモリーズのシングルレギュレーションのデッキ
「ましろ色シンフォニー アンジェリーナ・菜夏・シーウェル」(以下「アンジェ」)の構築紹介&解説を行います。
デッキ構築
特性
ましろ色シンフォニー共通の強みとして「サーチ力・ドロー力の高さ」があります。
ましろ色はヒロイン5名称の5種類デッキの軸を選ぶことができますが、中でも「アンジェ」名称の長所は2点
「初動の要求札の少なさ(打点生成条件の緩さ)」
「ユニークなドローソース(ドジっ娘メイド)」
上記によって、安定した初動を達成でき、豊富な手札を得ることができます。
しかし「アンジェ」名称は打点生成条件が緩い代わりに、「毎ターンに生成できる打点が少ない」という短所があります。
通常、ましろ色シンフォニーはデッキの枠が少なく、他名称を出すとリソースが切れやすくなることから単名称で組むことが推奨されたデザインとなっていますが、アンジェにおいてはその限りではありません。
アンジェの長所である2点
「打点生成条件の緩さ」:構築段階でアンジェ名称を多数積まなくてもよい。
「ユニークなドローソース」:他名称のカードを使用するリソースを確保できる。
上記を活かして、短所である打点生成能力を補強するため、アンジェ以外の名称のカードを使用することができます。
欠点を克服したアンジェは「安定」と「高い打点生成能力」を両立させた強力なデッキです。
主要なカード紹介
「3cアンジェ」
毎ターン3ドロー!
アンジェなんでもいいから殴ればアンブロ!
「5cアンジェ」
アンブロ!
「3cぱんにゃ」
毎ターン5c軽減2回!
「EX5cみう」「5cみう」「3cみう」
天然5~6!
「EX5c紗凪」「5c紗凪」「3c紗凪」
相手に1点!
「5c愛理」「3c愛理」
アンタッチャブル!突破!
「ドジっ子メイド」
もっかい3ドロー!
「連パンアンジェ」
もっかい1点!
デッキの基本的な動かし方
■序盤
1ターン目は下記を目指します。
「アンジェ1種」「5cアンジェ」「3cアンジェ」「3cぱんにゃ」
上記盤面を作るために必要なカードは
「アンジェ1枚」「EX抜きカード」「EX抜きカード」の3枚要求です。
EX抜きカードはぱんにゃ2種引くことが理想的です。
上記の盤面が作れたら基本的にはサーチカード類は使用せず、温存して手札に残しておくと中盤の動きが安定します。
2ターン目はアンジェ以外の名称を並べず、手札が超過しないように展開します。
手札消費のため、アプローチフェイズで連パンアンジェを使用できると良いです。
(この際、1ターン目にドジっ子メイドを使用してかつ2ドローぱんにゃを使用したりしていると手札超過しやすくなるため、可能な限り温存します。)
■中盤
3ターン目は4ターン目に試合を終わらせるための展開のターンです。
盤面へ打点を生成できるカードを並べます。
盤面の展開パターンは3~4種類あります。
①「5cみう」+「EX5cみう」(天然型)
②「(EX)5cみう」+「5c紗凪」(バランス型)
③「5c紗凪」+「5c愛理」(受け重視型)
④「5c紗凪」+「EX5c紗凪」(対SHIROBAKO型)
手札に温存しておいた「ドジっ子メイド」を複数枚使用し手札を整え、上記盤面のどれかを作っていきます。
①~④は相手のデッキタイプや手札の状況などによって、作成していきます。
例:天然で点が入る相手の場合は①~②
相手の展開が早く、少しでも盤面を固くしたい場合は③
ガン不利であるSHIROBAKOデッキ相手には④
④については、SHIROBAKOの連パン今井みどりを起動条件を満たさないように打点を与えるため、
5cさなを圧殺しながら1ターンに2回発動させて打点を稼ぐ苦し紛れのパターンなので、あまり選ぶことはないかと思います。
■終盤
4ターン目は詰めのターンです。
キャラを休息にしてくる妨害札を使用する相手の場合は「命の水」で活動状態にしてケアしたり、
点が通りそうなキャラへ「5cアンジェ」で特徴:メイドを付与して連パンアンジェの起動条件を満たしたりすることなど小技を駆使し勝利を逃さないようにします。
■TIPS:ハンドが細いとき/拒絶宣言を使用した際に気を付けるべきこと
主に序盤に、「2ドローぱんにゃを起動できなかった時」、「拒絶宣言を使用して相手の動きを阻害した時」は中盤の盤面の切り替えタイミングを1ターン遅らせるなどすると良いでしょう。
自分の手札が最大値より2枚減っているため、終盤の詰めまで走り切れないことが予想されます。そのため序盤の「3cアンジェ」の起動ターンをもう1ターン設けることで盤面切り替え後も安定して終盤まで走り切ることができます。
環境での立ち位置
このデッキを対戦で使用する上で、現環境(~2021年1月1日)の有利な相手、不利な相手は下記の通りです。
不利:「青吸血鬼」「赤吸血鬼」「緑吸血鬼」「初春」「SHIROBAKO」
有利:不利以外すべて
不利な相手の特徴として、主要な妨害札である「連パンアンジェ」「揺れる心」「命の水」が効きづらいという点があります。
アンジェは1~2ターン目の盤面が脆いため、1~2ターン目に点を刻まれ、続く相手の3ターン目に詰めで上記妨害札が使用できないと瞬く間に負けてしまいます。
不利な相手と対戦する場合は、先行を取り、相手の展開札に「拒絶宣言」で打ち消して相手の展開を遅くして先に走り切ることが重要です。
逆に、それ以外の相手には無理に拒絶せずとも上記の序盤~終盤の動きを徹底すればまず負けることはありません。
圧倒的な安定性により、ましろ色シンフォニーに勝てないデッキは10回やって10回負ける、ある種のボーダーラインを担うデッキ
それがアンジェリーナ・菜夏・シーウェルです。
おわり
如何でしたか? 上記のデッキがましろ色シンフォニーの「本質」である可能性は高そうですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
以上、宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?