見出し画像

目標達成確率とは?

ON COMPASS+のマイページでは、資産運用プラン実現の可能性を示す「目標達成確率」を表示しています。
目標達成確率は、お客さまの資産運用を見守る指標で、目標達成確率を見ることで資産運用が順調なのかどうかをご確認いただくことができます。

ON COMPASS+は価格が変動する金融商品に投資をするサービスであるため、リスクが気になる人にも安心してご利用いただくため、できる限りの工夫をしています。
その工夫の一つとして、お客さまのプランの実現可能性を算出し、マイページでご確認いただけるようにしています。

目標達成確率でわかること
もし世界経済や社会の情勢が変わっても、目標達成確率をチェックすれば資産運用プランにどのくらい影響があるのかがわかります。
短期的な値動きだけでなく、長期的な見通しとして、資産運用の目標時期までの達成確率を提示しています。

目標達成確率はマイページで確認することができます。
>>マイページにログインする

目標達成確率を確認する際は、以下の基準を参考にしてください。
■80%以上の場合
お客さまのプランは目標に向かって順調に推移しています。
■65%以上80%未満
目標が達成される可能性がやや低くなっています。
■65%未満の場合
目標が達成される可能性が低くなっています。
そなえるタイプ、たのしむタイプをご利用の場合、ご計画通りの資金の引出が困難になる場合があります。
目標達成確率が65%未満になるとマイページの目標達成確率を示すグラフが赤くなり、アラートが表示されます。

目標達成確率が65%未満の場合
弊社におきましても徹底したリスク管理を行い安定的なパフォーマンスの向上にに努めてまいりますが、以下の点でプランの見直しもご検討ください。
・追加投資
・運用期間の延長
・引出開始までの運用期間延長(そなえるタイプ、たのしむタイプの場合)
・積立金額増額
・引出期間短縮(そなえるタイプ、たのしむタイプの場合)
・引出金額や引出頻度減少(そなえるタイプ、たのしむタイプの場合)
 
ご不明点などありましたら、ご利用の金融機関担当者または弊社にお問い合わせください。

ON COMPASS+では、お客さまが描いた資産運用のゴールを達成することを最も重要視しています。
「こんなはずではなかった」ということを、できる限りなくすための工夫として、これからもお客さまの資産運用を見守っていきます。