見出し画像

人に優しく、自分に厳しく。

どうも皆さんこんにちは❗

noteを再開したものの、何をどう書いていこうかと考え続けて考え過ぎになり結論がなかなか出なかったので、今の自分の心境を書いて行く事にします。

今年は公私にわたって、色々な変化がある年になっています、自分の周りの家族の変化でもあったり、職場環境の変化等がありました。

これを自分の中では、「次のステージに向かう第1ステップ」として捉えて大切にしていこうと思っていました。

しかし、人間というもの今の環境に慣れてしまうと、変化の時にあった向上心や、辛かった時の事を忘れがちになってしまうもの。

体が楽な方へ馴染んでしまうんですよね、私もそうなりかけていました。私の場合、仕事関係で長く悩んでいまして、今年から少し環境が整い精神的なダメージが解消されつつありました。

そんな私も、現状に馴染んできて体が楽になってきました。そんなある日、仕事でかなり悩んでいた時の夢を見ました。かなり目覚めも悪く、夢の内容までハッキリ覚えている始末。

こうなると、以前の悪いときの精神状態に戻りかけていました。せっかく環境が変わって、前向きに歩み始めたというのに、これでは台無しです。

そこで、一呼吸おいて考えてみました。何故あんな夢を見たのだろう?そこでたどり着いたのが「現状に馴染んで、だらけて来た自分に喝を入れてくれた」のだと。

都合の良い考え方かも知れませんけど、こう考えるのが一番前向きかなと思いました。
「決してあの辛い日々の事を忘れてはいけないよ」と、現状にあぐらをかかずに謙虚に勤めなさいよと教えてもらったと思うようにしました。

思い出すのも苦痛なのですが、それ程壮絶な日々でした。自分では、そのトラウマも新しい環境の中で克服できたと思っていたのですが、少し甘かったようです。もっとポジティブに物事を捉える様に気を付けていこうと思います。

「ありがとう」という感謝の心、常に持ち続けて行きたいと思います。そんなせいもあって、好きなプラモ製作もしばらく作業が滞っていましたが、毎日僅かな時間ですが、少しずつでも触れるようにしてました。

だって、そんな過去のトラウマに好きな事を邪魔されるなんてもったいないですもんね😄

近い内に完成したら、画像の投稿と色々雑談をしたいなぁと思ってます。今度の4連休の間に完成させられればベストですけどね。

あくまでもマイペース、どこまでもマイペース、他人に振り回されないように心掛けしたいです。

#トラウマ克服 #トラウマに負けるな #4連休楽しみ
#ガンプラ #作業停滞中 #レトロ玩具好き
#人に優しく自分に厳しく #快傑ズバット好き
#勤め人は作業時間の確保が難しい #前向きに行こう #周りの人に感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?