見出し画像

飯豊特別お疲れ様でした。

9/3から明けて明けての9/5に日付が変わった今。
気持ちが落ち着いて来たので記事を書いています。

あくまでこの記事はいつか自分が読み返した時に、その時の気持ちを真空パックしたかのようにしておきたいので今の自分の気持ちを綴るとします。

ラスール勝ったね。
圧勝だったね。
良かったね。

2022年のフローラステークス後、骨折が発覚して全治半年以上の診断。
手術も無事に終わったはずなのに歩様は痛みを庇う様にしていた。

全然良くならない。
良くなってもまた頓挫。
それの繰り返しだったし、週に1度の更新の言葉を見て言葉の真意を探ろうとしたり。

お互いに苦しく辛い1年だったとは思う。

2023年、6月くらいに函館入厩の情報が入った。
やっと戻って来たんだなって泣いた。
函館に入厩ってことは函館で走ると思った。
だから人生で初めて飛行機に乗るのかなとも思った。

スクミの症状が出てそこから天栄へ。
また頓挫なのかなと心が苦しくてまた泣いた。

でも天栄に来たという事は会いに行けるという事で会いに行くことにした。
それも受付時間の瞬間に電話をして最短の日をスグに抑えた。

7月に会ったラスールの記事はこちらhttps://note.com/monch0216/n/nd09e7f873f2e

この時に8月末か最終の新潟で使おうと思っています、良いジョッキーを用意してもらう予定ですとも聞いていた。

きっとルメールだとはすぐに察したし、8月末ではWASJがあったので9月頭になると思ったし、基本はマイラーなのかなとも言われてたからきっとこのレースだとも想像していた。

そこからしばらくするとこのレースを目標、鞍上はルメールと発表された。

新幹線も抑えた。

そして1週間前になると自分自身の情緒が乱れ、食事の量も睡眠、生活リズムも崩れた。
夜になると意味もなく涙が流れてしまう。
凄くバグってた。

前日になると薬を飲んだにも関わらず2時間も寝ることが出来なかった。

そして新幹線に向かうも万が一乗る新幹線間違えたらどうしようと頭を過り、駅員さんに何度も確認してしまう。
もうダメだ、こいつw


道中


一緒にお出掛け

この1週間、僕も日々のジョギングは左回りしかしなかったし、何かあれば徳を積む為と善い行いを心がけて来た。
神社にも行き、お守りや魔除けの置物も購入して贈ったり。
もう色々してきたなぁって。

まぁ新幹線でもぽろぽろ泣いていたわけで。
この時なんで泣いていたのか自分でも分かっていなかったんだけど、きっと不安と嬉しさと色々心が付いてこなかったんだね。

友人が長岡で拾って輸送してくれるという事で、長岡へ着弾。
良き友人を持ちました。

道中、「海だ!海だ!」とはしゃぐ僕に友人は「これは河だねぇ…」
そんな素でボケをかました。

新潟競馬場に着弾。
初めて来る競馬場はとても緊張した。

おはようございまあああああああす

新潟競馬場は暑い。
しかし、東京程湿気はなかった。

普段東京で会う友人も新潟競馬場にいるとの事でどこにいますかー!ってラインをした後に振り返ったら後ろに座ってた。
こんな偶然ある?w

その後馬券を購入

復帰祝い

これとは別に単勝、応援馬券15枚ずつ購入
当初は20枚ずつの予定だけどさすがに多すぎると思って辞めた。

時間まで地蔵する予定が暑すぎて無理…となり、断念。

新潟競馬場を散策

美味しかった
こんな綺麗な空だった

そしてラスールの出資仲間と合流し、バッジ作ったからあげる!って頂きました。嬉しい。

隣には兄のシャケトラ

5Rにはアエロリットの子供のコンドライトが出走するのでパドックとレースの撮影

惜しくも2着

7Rくらいから地蔵をするも暑い
死ぬかと思った

ここから撮影
新馬戦勝った後に友人が勝利記念でプレゼントしてくれたタオル


プラス28

成長分とは言え増えすぎワロタ

そしてパドックに出て来る直前まで僕の心の準備は出来ていない。
それでもその瞬間は来た。

7月に天栄で会ってはいたけど競馬場で会うのはやっぱり違う。
涙が溢れてしまった。

この子しか見ていなかったし、撮ってなかったが帰宅後放送録画を見ても馬体が別格に凄かった。


宮田先生も来ていた
ルメちゃんライドオン


馬体が成長してることを伝えるルメール騎手

そうだよ、僕はずっと追っかけてたから知ってるのだよ。
しっかり成長したことを。

今回も鶴首

鶴首フェチにはたまらんでしょ。


返し馬

今回も行ってらっしゃいがちゃんと言えた

返し馬からレース開始まで
この時間、ずっと吐きそうだった。
頭の中がぐるぐるしちゃって何も考えられなかった。

そしてレースが始まる。
スタートはまずまず。
前へと行く。

ラスールは前に行って負けた事がない。
これは勝ちパターンだとは思った。

終始2番手に付け、直線へ。
楽々先頭に立ち、そして圧勝。


一人旅

勝つのは信じてたけど、こんなにも強い勝ち方すると思わなかった。
しかもノーステッキ。

泣いた。
いい年した大人が割としっかりと嗚咽しながら泣いた。

隣にいた友人がウィナサ行こうと声を掛けてくれるも、脚が震えて動けなかった。
こんな体験初めて🥰

馬体綺麗すぎんか

なんとか動けるようになりウィナサへ。

2列目に入れたんだけど、前の人がこの馬応援してるの?今だけ最前列いいよ!って変わってくれた。
何ていい人なんだ。有難い。

よく見ると8月になってるしw


最前列を譲ってくれた方に僕からのお気持ちですと強引にジュース代を手渡す。
いらないよって言われたけど、どうしても僕の感謝の気持ちを伝えたかった。
ありがとう。

その後はTwitterもLINEも沢山のメッセージが来ていた。
スグにお礼もしたかったけど人が多いせいか電波がねぇwwww

その後のレースはぼんやりとしながら見ていた。
燃え尽きていた。


ありがとう新潟競馬場

帰りに友人が、新潟の想い出が悪いものになってしまったらどうしようと思ったけど最高の形で終えられて良かったと言葉にしてくれた。
凄く嬉しかった。


ご馳走しました!

その後、勝利祝いで友人とお寿司へ

友人にお土産を買い、行ってみたかったぽんしゅ館へ

ラスールの馬番から飲む

新幹線まであまり時間がなく、新潟駅に着いてからはゆっくり出来なかった


ビール飲む

この時、ちゃんとレース動画を見てまた新幹線で号泣
多分隣の人に引かれてた

帰宅してからやっと1日が終わったんだなって実感した

僕は極度の出不精だけど、中京にも、今回の新潟にも連れ出してくれたラスールには感謝。
中京の時は本当に辛かったけどwwww
その時の記事


ここからまた新しい夢を見て行けると思えると生きていくのが楽しくなる。

次はきっと舞台は東京。
待ってるからね。

必ず応援に行きたい。
ここから怪我なく進めますように。


PS
たまたま動画を上げてる方に僕の声がめちゃくちゃ入ってた動画がありました(白目)

https://www.youtube.com/watch?v=wDhKDZj3kZs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?