ラスールに会いに行って来たよってお話

12/6 またラスールに会いに行って来ました。
この時の気持ちややり取りなどを忘れないように出来るだけ文章にして残しておこうと思います。

朝7時に起床しました。
夜は早めに寝たけど、3~4回くらい起きてしまった。
いつもの事なんだけど興奮状態が過ぎる。

前日は雨予報でとても寒く、福島の天栄も低い気温が予想されていたのでヒートテック、パーカー、MA1にマフラーと重装備をしていったが電車の中は案の定暑い。
1人だけ常夏楽園ベイベーだった。
いつも通り早く起きたので、行きを鈍行電車にした。
しかし帰りは新幹線を予約。
しかし、新幹線をネットで予約…どうやるんだ…パニックになりながらも決済を完了し、ICカードと連動させる。
何度も本当にこれかざすだけでいいんだよね?本当に本当にいいんだよね?と確認する僕。心配性か。

電車は数分遅延し、焦る僕。
南浦和から浦和に乗り換えの時にこれを見かける。

ラスールじゃん。カヌレだけど。
Twitterでエゴサすると大体僕かカヌレが引っかかる。
その憎きカヌレさん。なんか運命じゃん。
買おうかと思ったけど、電車遅れたら嫌なので走る。
しかし乗り換えの遅延していたのであとあと普通に買えたじゃん!って思うけど後の祭り。ワッショイ


ヒーウィゴー♪


あの…水筒として優秀なので決してドウデュースが好きというわけでは…でも戸崎さんが乗ってちょっと好きに…ゲフンゲフン

片道5時間の旅は長い。
しかし、長いのは知ってるので事前にタブレットに動画を沢山落としてきたが光が反射しまくってめちゃ見ずらかった。
ちなみに入れて来た動画はゴールデンカムイ。

そんな僕はいつも通りの旅に出る。

宇都宮で乗り換えた時に前の席に若い女性が座って鞄からポップコーンを取り出してバリバリ食べ始めたのにはびっくりした。

えーっ!そんな豪快に食べる?ってくらいの食べっぷりだった。
ちなみに僕は最近ポップコーンにハマってる。
キャラメル味が大好きだ。

順調に乗り換えをし、新白河に到着。
ここで30分の待ち時間があるんだけど長いよね…
マジで長い。


ここから福島競馬場って近いと思ったら、これ裏見たらWINSだったw

そんなこんなで13時過ぎに矢吹に到着。
ちなみに見学は15時15分。
フライングもフライングで早すぎワロタ。
でもこれが通常運転。

ヘイヘイ

ランチを食べる。


今回のお店はこちらだったけど、メロンソーダ注文すれば良かったと今この記事を書いてる時に気付く。クソッ


今回はフォロワーさんのしっぷさんもご一緒だった。
実は本来は12/5に行く予定でシルクさんに事前確認をしていたがいざ予約の時に12/5は牧場側の都合でお休みなので~と言われてしまった。
えーっ!12/5で予定組んでたのに!今から誰も誘えないじゃん、どうするどうする。逆に誘いずらい。
あ、フォロワーさんで好きな人いるから声掛けてみるか!とお声をかけたのがしっぷさんだったけど、秒で行きます!とお返事があった。
それで枠を取った感じ。

ご挨拶をし、車を出して頂けるとのことで乗車させて頂き天栄へ。
この時まだ14時過ぎくらい?
早過ぎる。
事務所前に車を止め、外の景色を共に眺める。
マジでそれくらいしかすることがない。なんもない…
外の景色を眺めてると木實谷場長が歩いて普通に挨拶してくれた。
わーっ!話しかけたかったけど、挨拶だけに終わる。
そして顔を見た事あるシルク?天栄?のスタッフさんも歩いてたので挨拶をしたら、あれ!前回も来てくれましたよね!と覚えて下さってた。
わお、嬉しい。
今回はどの馬を…
ラスールです!と回答すると、そういえばラスール1頭だけでしたよね!ハハハ!と。覚えてくれてるのか覚えてくれてないのかwww

スタッフさんが見るところないですよね、でも今日新しい歴史が1つ始まるんですよ!と。

入口のところに桜の木を植えたようで。
本来桜というのはとても難しく、寿命もあるので苗をつぎ足しつぎ足しにしてるんだけど、あの植えた桜の木は豊臣秀吉が最後にお花見をしたという桜のクローンです!と。
これが天栄の新しい名物になってくれたらいいなと仰っていた。


ちなみに何年後に花が咲くんですか?と聞くと、4~5年ですね!と。
Oh.…僕その頃には多分誰も持ってない率高い…

そう、僕はラスール1頭でいっぱいいっぱいなのだ。

そんなこんなで時間になり、事務所にお声掛けをし、厩舎へ。

ラスール…!!!!!

緊張からの脳みそはバグを起こしかけていた。

また会えたね。

しばらく写真を連投する。



可愛いなぁ。
色々お話を聞いた。
現在520キロほどで戻って来てからずっと心身ともに疲れがあり、精神的にピリピリしていたみたい。
それもあり乗り運動はしなかったけど、明日から再開の様子。
なので今は走りたくて仕方ない状態だからかなり煩い状態だった。
過去4回天栄に来て一番煩かったwww

でも可愛いんだよね。

今回対応して下さった女性スタッフさんはノーザンファーム空港で1歳の頃にも育成してたみたいで、その後天栄に来て再度ラスールに巡り合ったみたい。
当時は名前もなかったからサマーハの子だからサマちゃんって呼んでた様子で、見学中もずっとサマちゃんって呼んでた。
ふふ…サマちゃん…なんかいいねwww

怪我をしてノーザンファーム空港に千羽鶴を送った話をしたら、まだノーザンファーム空港にいる先輩から千羽鶴届いたよ!って連絡はあったみたいで知ってた様子。
嬉しい反面、恐る恐る気持ち悪い手紙と一緒にって言ってなかったですか?と聞くとそれは言ってなかったですよwと。良かった。

決して書けないが僕が毎回送る手紙は熱すぎて重すぎてキモいと思う。
愛情が深すぎてキモいと思う。
まぁいつか機会があればそれも公開するかもしれない。
長文のキモい内容だけど。

そして厩舎長がいらっしゃって、馬服とお手紙下さったもんちゃん!(本当はここ本名だけど)と、お声掛け下さった。
今日来るって名前見た瞬間から名前と顔がしっかり一致してたみたい。
嬉しい。
贈った馬服も使ってくれてるみたい。
迷惑じゃないみたいで良かった。本当に嬉しい。

その後は次走や今後のお話も少し、あくまでそうゆう方向くらいなものをとやんわりとした形で伺った。
正式なものは公式が発表していくので僕からは多分そのうちまた会えるし、日は直ぐに登るとだけ言っておく。

どの馬もだと思うけど、スタッフさんがラスールを凄く大切にしてくれてた姿を見て嬉しかった。
愛されてるんだなって。
自分の大好きな子を大切にしてくれる人は大好きだよ。

だいぶ色々省略もしたけど、沢山お話も出来たし、ラスールもなでなで出来た。
沢山触れることが出来たのは幸せだった。

天栄をあとにし、しっぷさんに矢吹駅まで送って頂いて電車に乗って帰宅をしました。

今日はとてもいい日だった。漲った。

明日からラスールも運動頑張るし、俺も頑張る!!!
以上!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?