新生児卒業、夏から秋へ

真夏の1番暑い時間帯に生まれた子は、生後1ヶ月を迎えた。
ミルクを与えすぎて吐いたり、オムチェン中にうんちをかけられたりしながらも、私自身少しずつこの生活に慣れてきたと思う。
明日ついにお宮参りを迎えるが、節目にこの1ヶ月のことを記録しつつ、今後の決意表明をしたいと思う。

まずは出産のこと。
息子は妊娠37週6日に帝王切開で生まれた。
2日前に破水し、陣痛促進剤を投与されて長時間それなりの痛みに耐えたものの、子宮口は開かなかった。(調べたら同じパターンの人は割と多いっぽい)
臨月になってもお産についてぼんやりとしたイメージしか持ってなかった私は、未知の現象と刻一刻と変わる状況にただ圧倒されて2日間を過ごし、いつの間にか出産していた。
経膣分娩で産めなかったのは少し残念な気もするが、何よりも無事に生まれてきてくれて本当に安心した。

帝王切開のため他の人よりも長く入院し、その間夜間母子同室を頑張ってみたりして、退院する頃には一通りのことはできるようになった。
退院してからは母が泊まり込みで手伝ってくれ、旦那も2週間育休を取ってくれたこともあり、寝不足にも産後鬱にもならずにここまでやってこれた。
(義母も手伝ってくれようとするが、思ったより育児スキルが低く却って気を揉むので扱いに困っている。。。)

私たち夫婦は親ガチャに恵まれたようで、たびたび親たちから大きなサポートを受ける。
私が退院する前日に両家の親たちが連れ立ってアカホンへ赴き、チャイルドシートなど計10万円分を買ってくれた時にはさすが驚いた。
(ただしチャイルドシートは義両親の車に装着されたので、息子が車に乗る時はいつもおじいちゃんの運転になる)
経済的に困窮してるのでも、おねだりをしたわけでもない。
たくさん与えられたのだからそれに報いなくては、という気持ちになったりして、正直少し困惑することもある。
でも彼らは決して見返りがほしいのではなく、ただ無償の愛なのだ。
親になった今は、少し理解できる。
反抗期の中学生だったら、こんなの要らないとつっ返していたかもしれない。
でも大人なので、笑顔でありがとう、と言って受け取る。そして、できるだけたくさん息子に会わせる。
それが親孝行なのだと思う。

話は育児に戻る。
息子が生まれるまで、赤ちゃんを抱っこしたことすらほとんどなかった。
出産翌日に初めて抱っこしてみて、え、こんなに首グラグラなの?!と驚いた。
一つ間違えて落としでもしたら、すぐに壊れてしまう儚さ。
そこからはいつも、針の穴を通す時の慎重さで息子を抱っこするようにしている。
抱っこ以外にも、大きく口を開くタイミングで哺乳させる、ゲップしたい素振りを見極めて縦抱きする、背中スイッチを押さずにベッドに置くなど、新生児の育児は思ったよりも慎重さと繊細さが要求される場面が多かった。
仕事とどちらが大変かと言われると、大変さの種類が違うとしか言えないが。

育児書やインターネットは、とても役に立っている。
一方どこにも当てはまる事例がなくて、最終的に自分たちで答えを見つけ出すこともある。
当たり前だが、赤ちゃんは一人一人全然違う。息子は誰とも違う個性を持つ人間だ。
例えば、息子は授乳後寝ていても、1時間ほどで泣き出すことが良くある。
最初はおむつを変えたり抱っこしたりしてみたが、泣いた直後によく吐き戻すので、ゲップしたくて気持ち悪いと訴えていることに気が付いた。
息子の気持ちを100%推し量るのは難しいが、それでも行動パターンは見えてきた。
きっと、子育てはこういうことの繰り返しなんだろう。

息子はしっかり泣いて不快感を表明できるようになってきたので、少しは余裕を持って対応できるようになってきた。
こちらの育児スキルがそれなりに向上したというのもあるかもしれない。

もう新生児期は終わり、日々できることが増え、小さな体は目まぐるしい速さで変化している。
息子のこれからの成長が、本当に楽しみで仕方がない。
それでもいつか息子が反抗期を迎える頃、赤ちゃんだった頃を恋しくなる日が来るだろう。
その時にすぐ思い出を取り出せるよう、写真はこの1ヶ月で1000枚以上撮った。ストレージがいくらあっても足りない。
今という一瞬一瞬を噛み締めながら、息子のこれからを応援したい。

生後1ヶ月を迎えたので、そろそろお散歩を始めたいと思い、とりあえず目ぼしいベビーカーをレンタルしてみた。
もし気に入れば、同じ商品を赤ちゃんファーストポイントを利用して交換する予定でいる。
(赤ちゃんファーストは、助産師訪問で案内をもらい、申し込みをしてから後日ログインIDが郵送されてくるという面倒くさいシステムになっていて、さすが行政だと思った)
私自身1ヶ月以上引きこもっているので、外の世界への憧れ(?)が強く、今後お出かけできることが楽しみで仕方がない。
少し前に生後1ヶ月でディズニーに連れて行って炎上したインフルエンサーがいたが、気持ちはわからなくもない。
9月とはいえまだ暑いので、まだあまり遠出はできないが、秋になったらベビーカーで色んなところに行ってみたい。
息子には外で色んなものを見て、色んなことを経験してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?