見出し画像

山﨑晶吾さん31stバーイベ大阪レポ

思い出したら随時更新します。
「(山﨑さん)」
『(ピクニック)さん』
「「(お客さん)」」

お誕生日ケーキ


1部(いちごのタルトケーキ)


・写真を撮るときに左右の指を間違えて13さいになってた(東京でもやってたらしい)
・「ピクニックさんも3日前がお誕生日だったんでプレート食べてくださいね、昨日3個食べたんで。ぼくは3ヶ月前なんで」
・ケーキ後ろの人にもわかるように説明してくださいって言われたときに一瞬台ごと客席側に傾けようとしてた気がする
・座り方(足伸ばして広げてる)が13さいすぎて笑いが起きる
・「昨日背もたれあったけど今日こんだけ🤏しかない」
・今日の椅子は回る〜ってぐるぐる回ってた
・ピクニックさんに好きなときにまわっていいよって言われてスクリーン向いて止まって「みんなと同じ目線で」みたいなこと言ってた(言われてたのかも)


2部(チョコケーキ)


・衣装のぴろぴろのひもを振り回して『本当に31歳になったんですよね!?』って突っ込まれる
・前髪みたいなんすよ〜ってぴろぴろを頭に持ってくる『本当に31歳になったんですよね!?』
・プレートの31stを見て315!サイコー!って読む
・1部でピクニックさんにプレートあげるって言ってたけど山﨑さんが食べた
・「2部のはピクさんが食べてください」
・「茶色です、赤いフルーツ、、いちごかな、がのっています、皮のついたぶどうがついています、葉っぱが3枚?4枚」『ミントかな』


3部(チーズケーキ)


・「大千秋楽、楽しんでいきましょう!」「「おー!」」
・上の部分が焼いてある、赤色の果物、緑の果物(メロン)、オレンジの果物
・31st サイコー!
・「(2部の)プレート食べました。ぼくのところに来たんで」
・3部ともケーキが台ごと下げられるのに絶対ついていってピクニックさんに『あとで食べれるから大丈夫よ』とあやされる

質問コーナー


1部

序盤のフリートーク
・入るときに迷子になって警備員さんに案内してもらった
・関係者入り口がわからなくて普通の入り口に並んでるピクニックさんを見かけたけど声はかけなかった
・声かけようとは思ったけど全然違う方向に進むから「あ!〜ぁ〜いっちゃった〜まいっか!」
・『声かけてよ!』警備員さんに案内されてるところだったからちょっと待ってくださいって言えなかった
・迷子になってるとこ見られてたと思う、視線を感じた

誕生日のお祝いは日変わってすぐ?その日中?
・明日がその人の誕生日って覚えてて12時まで起きてたらすぐ送るけど寝てたり当日になるまで忘れてたらその日中に送る

服のアピールポイント、決めポーズ
・昨日の歩きづらいサンダルと一緒、180くらいある
・「背伸びしても変わらん」「こんだけ身長詐欺ってる」
・『公表は?』「こ、こうひょう?75って言ってます」
・「……半袖です!」『みたらわかります』
・下手からランウェイしてきて真ん中の椅子で左足を組むと見せかけて右足を組むフェイク決めポーズ

1週間休みだとしたら何がしたい?
・「ぼーっとしたいは昨日言ったから違うこと言お、月曜日は、、、カニが食べたいですね」
・カニ、焼き肉、回転寿司、フグ、マクド、ケンタッキー、ピザ(順番は覚えてないけど最後の日曜日がマクドだったはず)
・ぜんぶウーバーで家から一歩も出ずに過ごす

こうこのエピソード
・「何年か前のバーイベで話したんですけどしょうごって言えなくて自分のことこうこって呼んでて」「空手やってたしこの世で自分が一番最強と思ってた」
・ガチャガチャが好きで幼稚園抜け出して近くのスーパーまで歩いてガチャガチしに行った
・幼稚園から親にも連絡行って騒ぎになってる間に、お金はないからガチャガチャの前で「ガチャガチャやりたいねん」って言ってた
・「記憶はないけど怖くはなかったんでしょうね」
・幼稚園のアンパンマンの顔を殴るのが日課だった
・「今日はPARCOのPパンチして帰りますわ」
・『今は殴らないよね』「今も殴ってるならそれいけやまざきくんとか言えないです」

今ハマってることは?(このあたりでお散歩という名の客降りしてた)
・ハマることころころ変わる
・ワンピカードはもうハマってない
・オートミールをオートミールっぽくなく食べることにハマってる
・『お好み焼きとか?』「お好み焼きなんてできるんですか?オートミールで?」
・オートミールあんまり好きじゃないから水をあんまり入れずにぱさぱさのままお茶漬けの素をかけてお米みたいに食べてる

行ってみたいところは?
・観光地のないところに行きたい『奥多摩とか?』「オクタマ?」「じゃあそこいきます」「多摩川の奥ですよね」

どんな質問だったか忘れた、セリフ覚えの話
・台本覚えるの速い、すぐ忘れるけど
・あんまり動かずに覚える
・役の理解?解釈?とか深めたら、まず他の人のセリフ覚えて、それにこう返すやろなで1回しゃべったら覚えてる

好きな野菜は?
・野菜はお腹いっぱいになるから全然食べない
・「きのこって野菜ですか?」
・大根のレパートリーが多くて好き、たくあん

マチソワ間休むためにやることは?
・「寝たら夜寝れなくなるんで寝ないです」
・一緒に話してくれる人がいたらずっと喋ってる
・「前回(マギ)はおふたかた✌️、あ、さんにんだ、に仲良くしてもらってずーっとしゃべってました」

・昨日ぼいめんの子から遅らせてくれたら間に合うかもだから3部の時間ずらしてくれってLINEきた
・無理やでって言っといた
・『またいつか一緒にイベントとかできるといいですね』

2部

序盤のフリートーク
・おなか空いたんで(衣装の)お腹まわり食べました
・(しきりに口元触ってる)歯磨き粉ついてませんか?

しつもんはひらがなでかいたほうがいいのでしょうか?
・『読みにく!』「どっちでも読みますよ〜でもぼくひらがな読むの速いです(ドヤ)」
・台本のメモ全部ひらがな
・ざこしって書いてあって共演者にそれ何?って聞かれたけど自分でもわからなかった
・わからないまま通してるときに演出家に誇張してって言われて誇張が書けないからざこしって書いたこと思い出して自分めっちゃあほやん!と思ってひとりで笑い堪えてた
・『(誇張するって意味の)ルールにしたらいいんじゃないですか?』「誇張しろって演出家に言われることほとんどないんですよね」
・(演出家じゃなくて監督だったかも)

アクロバットの練習はいかがですか?
・みなさんおわかりの通り練習する時間がない
・できてた技ができなくなってたら悲しいな
・「怪我して舞台出れんくなったら気まずいし…気まずいって言い方も変やけど」「いつか見せたいですね〜」
・「頭から落ちてたら笑ってくださいね〜ぼくもいててててって笑うんで」『笑えるので済んだらいいですけど気をつけてくださいね』

おすすめの大阪のグルメ
・アイスドッグ(パンにアイス挟んだやつ)
・おいしくない
・心斎橋やからアメ村近いし食べてみてください
・ぼくはもう二度と食べませんけど

おすすめの大阪土産
・「551とか…?」
・なんかの串カツソース味

質問忘れた、役の切り替えはどうしてますか?とかかな(この話題のときお散歩してた)
・袖で出る直前までふざけてる
・「すごい尊敬してる先輩がいて、袖でそんな遊んでてよう真面目な芝居できますねって言ったら役者は……何?心拍数?なんやっけ?(客席に尋ねる)…………が大事って言われてからそれを大切にしてるんですよ」(※瞬発力)
・それで瞬発力いるような役(ドマステ)もできるようになった
・「毎日瞬発力鍛えるために家で跳んでます(客席通路でジャンプ)」『えっ』「これは冗談ですよ〜」

最近びっくりしたことはなんですか?
・「昨日こっち来るときに新幹線乗ったんですね」『僕もいましたよ』「床にチケット落ちてて、その席まで届けようと思ったら自分の席だったんですよ、これはびっくりしましたね」『びっくりというか怖いエピソードだけどね!?』「いいことしたらちゃんと返ってくるんですね〜」『返ってくるというかプラマイゼロ…』

今この瞬間に行きたいところは?
・「島に行きたい、大阪って島ありましたっけ?ない?じゃあ奈良で大仏見てきます」『島は?』「諦めます!諦めがいいのも…ぼくのいいところやと思うんで」

3部

とめどなく山﨑晶吾を聞いてどう思いましたか?私は声に出して読みたいと思いました
・お散歩はじめてすぐとめどなく山﨑晶吾の話になって「声に出して読みたいん?じゃあ読んでもらわな」って客席に声に出して読ませるために壇上に戻る
・キャッチフレーズ聞いたときおもろかったしなんやねんって思ってた
・『(質問の送り主)さんだけに読んでもらうんですか?』「いやいやさすがにハードル高すぎる、みなさんに言ってもらいます」
・「せーの」「「とめどなく!やまざき!しょうご!」」(山﨑さんは指揮してる)「…じゃあ散歩戻ります」

小学校の先生からの質問。生徒が晶吾くんの腹筋見て「ステーキみたい!」って言ってました。腹筋を鍛えるコツはなんですか?
・お散歩で客席の後ろに向かって歩いているところで、ステーキのような筋肉って言われてびっくりしてステージの方振り返って目見開いてた
・「ステーキ!?チョコとかではなく!?ステーキ!?」
・「質問なんでしたっけ?ステーキに持ってかれすぎて何も入ってこなかった」
・腹筋鍛えるコツは自分で限界を決めないこと、数は数えない、途中でわからんくなるから
・一旦体壊すまでやって限界知る、いい子は真似はしないでね

イメージカラーはなんですか?
・「イメージカラーって僕が決めるもんじゃないですよね」
・『じゃあまず好きな色は?』黒、紫、緑(緑の中でも黄緑)
・多数決→紫>黒>>緑
・「黒はなんかカッコ良すぎる」
・「黒と紫たしたら!…黒や」
・ということでイメージカラーは紫に

最近読めるようになった漢字は?(お散歩し始め)
・「煌帝国……あ、書けないんですけど」
・自信満々にこうていぐん?って読んでて、監督に指摘されていやいや煌帝国って言ってますって返って動画みたらこうていぐんって言ってた
・『国指定重要文化財のことこくしていって読んでたよね?』「難しい読み方しちゃいますよね😆」

どこにいきたいですか?漫画の世界でもよし
・ワンピースの世界
・『なりますか?』「海賊王に」
「まずは四天王?から取る(ワンピわからんけどたぶん強めの海賊?)」『でかいとこいきますねー』
・『ゾロ的な人は?』UFCの〇〇さん。強いから
・『2.5の人で言うと?この人は雨降ったら助けてくれるな〜とか』「ぼく傘持ってるんで」
・『この人となら長旅できるな〜とか』
「チョッパー的なのやったらせーいちろーかな、ながたせいいちろう」
・相方なんで、みたいなの言ってた気がする
・「いつでも捨てれるように」「ここら辺でいいよって言う」「あとで拾いに行きます」

好きなお菓子は?オレオですよね?オレオ以外に考えられません!(下手の方に送り主さんいらっしゃってピクニックさんの圧強めの読み方に🙆‍♀️ってしてた)
・オレオは好きじゃない
・オレオはライバル、ぼくにはやく食べられるの嫌がってる
・たまに食べたらおいしい
・好きなのはブラックサンダー

夜に食べる肉料理を決めてください(肉より魚が好きだなぁさんからの質問)
・すき焼き
・「あ、アイスドッグ食べました?」で食べたって手あげた人ちらほらいた

バーイベ終わったら?
・とりあえず余韻に浸りたい

髪のケア方法
・髪わーって乾かしたら残りは自然乾燥
・襟足の内側乾きにくい
・「髪長いからみんなの気持ちわかるんですよ」
・いいシャンプー使ってる
・お母さんが綺麗だから遺伝もあるかも

何部か忘れた

家の中で落ち着く場所は?
・玄関。ドア開けるとオフになってほっとする
・『おふろは?』「(家帰ってからおふろ入るまでのジェスチャー)…………おちついた!でも頭洗ってる時は落ち着きないですよね」
・『ベッドは?』「(前向きにうつ伏せで寝る)布団は違いますね」

・昔と変わらないところは?
やらなきゃいけないことはその日のうちに取り掛かれる

ドラえもんのキャラと友達になるなら誰がいい?
・「ドラえもんは口うるさそうやしな〜」
・ミニドラをペットにして散歩させたい

好きな果物は?
・梨
・『梨好きそう、大人っぽいイメージあるし』で客席に笑い起きる

好きな漢字は?
・「簡単な漢字がいい、書きやすい漢字」『一とか?』
・今年の漢字は笑にしたいって東京で言ってたらしい
・「木に目に心(空中に書く振り)の想う、おっしゃれ〜って思います」

好きな花は?
・あじさい
・え?ここ?みたいなとこに咲いてる
・しないけど、ぐしゃっってできるくらい丸くてトゲトゲしてない

プロテインについて(どんな質問か忘れた)
・2.5キロごとだから遠征先に持って出にくい
・おすすめの味はホワイトチョコ
・りんご?いちご?(覚えてないけど赤い果物だったはず)は嫌、あんまおいしくなかったけどあと5キロある

やってるゲームは?
・アーチャー伝説
・僕しかやってない、共演者にも晶吾くんしかやってないねって言われる
・『これを機に始めるファンの方もいらっしゃるのでは?』「でもおもんないですよ」
・レベルが上がると月一くらいでしかクリアできなくなる
・クリアおめでとうじゃなくて生き残りおめでとうって言われる謎のゲーム

カーテン買った話
・切れた電球そのままで未だに電球1個しかついてないから昼にカーテン閉めたら夜の暗さになって困ってる
・「別にカーテン買わんくてもよかったなぁ」
・カーテン持ってない人って聞いたら複数人いてピクニックさんに『教祖いなくなっちゃったね』って言われる

・がんばってお芝居しないようにしてる

・読まれなかった質問全部楽屋で読んでる

・お体に気をつけてって質問に「お互い気をつけましょう」って返してた

リフレッシュ方法は?
・サウナ
・『一緒にサウナ行ったときに暑いのやってくれた』「ロウリュウですね(煽ぐ仕草)」

・楽屋のアンパンマンの絵(東京で話題になってたっぽい)

ゲームコーナー

1部

都道府県を書いてそこ出身のお客さんに手あげてもらって3回で合計31人以下におさめるゲーム(漢字を間違えたら失格)
・『新潟は書かれることはありません』
1戦目
・「ここって大阪ですよね?あったかい方じゃなくて寒いところから着てる人が多いはず…」
・北海道って書きたいけど自信ない、3文字もある
・①青森
・って正しく書けて客席から拍手が起こる
・東京の人は多くても出身の人は少ないんじゃ?
・②千葉
・③大阪
・大阪多すぎてゲームクリアならず
・『一旦ゲームとは関係なく新潟書いてみましょう』

・「新かけてるから50点ですよね」
・「北海道読めるけど書けない」「読むと書くは違うじゃないですか」「どうなんて漢字ありましたっけ?」
2戦目
・「大阪の近く何あるっけ?神奈川?神奈川みたいなのありませんでした?…………神戸!神戸県!
・「神戸県なんてあったっけ?」「「兵庫県」」「ひょうごは書けへんな…」
・①奈良
・「名古屋県の“ご”の漢字書けないです」「えひ…あいち!」「あいちのちわからん」
・②愛知
・愛知だけで31人超えでゲームクリアならず

2部


妄想ゲーム:出されたお題のうちお客さんがどれに多く手をあげるかを当てる
それぞれ妄想にじんわり恥ずかしくなる感じのタイトルついてたけどあんまり記憶が定かじゃないです
🕛 山﨑さんが選んだ答え
✨ お客さんが選んだ答え

ドキドキ妄想
山﨑晶吾と同じ会社ならどの関係性がいい?
1.先輩
2.後輩
3.同僚 ✨🕛
・「先輩っぽくも後輩っぽくもないから(3を選んだ)」
・『なんでもいいよいいよってやさしく許してくれそうだから1かな』

青春妄想
山﨑晶吾と同じ学校だったらどんな関係性がいい?
1.山﨑先生と生徒
2.山﨑選手とマネージャー 🕛
3.幼馴染の同級生 ✨
・「鉛筆かして〜とか言う方ですぼくが」
・「バスケ部でした」
・『2だと晶吾くんにタオル渡すとかいうイベントが』「あすみませんぼく汗かかないんで」
・「ちなみに1番やとぼく何を教えるんですか?」『そりゃ漢字ですよ』「ぐーぐるでいちいち調べながら丸つけせなあかん」
・左腕で隠しながら書いてた)

君の名は。妄想
山﨑晶吾と入れ替わったら何がしたい?
1.筋トレする
2.歌を歌う 🕛
3.お芝居する ✨
・「もっとやりたいことあるやろ」「筋トレ誰の体でやってもしんどいで?」
・『これ以外のことやったらすぐ元に戻りますからね』
・「筋トレに手上げたひとはみんなネタ枠でしょ?」「お芝居はやるより見る方が好きなのかなと思って(2を選んだ)」
・「お芝居の中で歌歌えるんか!そっかー!その手があったかー!」
・手元を隠すために客席に背を向けて書いたらスクリーンには逆向きに2が映って「て」になってた
・逆さまの2を直そうとiPadごとまわそうとして???になってた

ドキドキ妄想
山﨑晶吾と同じ夜行バスに乗るなら
1.前
2.後ろ
3.隣 ✨🕛

昼ドラ妄想
嫌なのは?
1.母親の再婚相手 ✨
2.血のつながらない兄弟
3.姉妹の結婚相手 🕛
・「最後に嫌なの選ぶの嫌ですね」
・「お母さんが幸せならそれでいいかなって」

3部


ジェスチャーゲーム:お客さんがお題に沿って
・「ジェスチャーやから隣の人と挨拶しといた方がいいんちゃう?ぶつかった時のために』
①台風
・ヒント出そうとしたピクニックさんがメガネ飛ばしてた
②ニワトリ
③河童
・正解はしたもののお題を見て「か、かっぱ!?かっぱ!?」って戸惑ってた
・『晶吾くんが客席にいたら何もできないところだったね』
④救急車
⑤ヤンキー
・「あと10秒!」『お客さんの暴れる様子を見たいだけじゃないですか?』

・全問正解で大阪3部目にして初の金一封ゲット
・「これで東京帰ってまたお芝居ができる」
・「(歌の準備で)余韻に浸る間も無く回収された…😢」


やさしさで溢れるように/JUJU
・照明は青
・「水ほっそ!」(用意されていたペットボトルが細かった)
・どこかの部でやさしさであふれますようにって嘘の曲紹介してた気がする

すえひろがり告知


・山梨公演期間というフレーズに3部とも引っかかってた「山梨公演…期間?」
・3部「あ!今気付いた!枠紫や!」

最後

1部


・毎年開催できているのがうれしい
・無事に終わってよかった、ってあとから思うんじゃなくてバーイベの最中に素直に楽しいなしあわせだなって思えるのがうれしい
・ヤマザキ一番!で退場
・『ぼく山﨑じゃないんで!』

2部


・世の中いろんな人がいて、素敵やな尊敬できるなって人もいるけど苦手な人ももちろんいる
・苦手な人の言うことを一旦理解すれば、そこから共感はしなくてもいい
・ヤマザキ一番!で退場

3部


・離れててもそばにいるよってええな〜
・ファンサービスが得意な方ではないからその分お芝居でお返しできたら
・このイベントで一年分チャージできたからまた一年頑張れる
・みなさんの心を救えるように、心を丸くできるように、いろんな景色を一緒に見ていきましょう
・ヤマザキ一番!で退場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?