見出し画像

ONE PIECE ズニーシャは罪を犯していない

ONE PIECEってどこか変だよね、を思い出してください。
たとえばわかりやすいところでビッグマムの雲たち。
ゼウスよりプロメテウスが威張ってるって、あれれ?変ですよね。

遅刻しないようにと初めから時計の針を早めておく人がたまにいますが、5分早めた時計の針は15度、斜めにズレている。

ふだんセンチメートル表記に慣れていると、靴のサイズをインチで書かれただけで途端に混乱する、そういう「ズレ」を利用したスケール詐欺(物差し・単位の誤魔化し)に乗っかっている自覚がないと、たちまち惑わされて術中にはまる。ONE PIECEの仕掛けはほぼコレ。

海洋冒険ロマンなのに、船の速度「ノット」単位は一度も出てこない。
時速も秒速も出てこないけど、やたらとアラビア数字は散りばめられる。もう少し疑いましょうよ?というお話です。

「神の天敵」とは、お得意のダジャレで「お上の天敵」の意味だよねと気づくまで、ずいぶんかかりました。
しかし「ゾウ編」はほぼ100%遠藤周作の「沈黙」まんまの場面が目白押しなので隠れキリシタン=島原の乱=原城のオハラ、etc…etc…で、神とはお上のことなのだな、までは行き着けます。

お上とは、古くは天皇ただ一人のことを指していた。
お上の上に人はなし。
だから豊臣秀吉はお上の代わりに政治をします、と関白太政大臣にまで上り詰めました。
しかし徳川家康は、関白でははなく征夷大将軍として幕府を治めた。
お上に代わって、夷(イ=東方の未開人)敵を成敗します、武士のお仕事。という建前なんでしょうが、はなから政治もやっており、時代劇ではお白洲にいる罪人が将軍でもない幕府の役人にさえ「お上のいうことにゃ逆らいません!」と頭を下げる。
「お上」の意味がほぼ公務員にまで広がってしまっている。安土桃山と徳川江戸で、この意味の開きは著しく大きい。

令和現在でも「お上」は政府または国、国家の仕組み、ですよね。脱税しません、還付金をいただきます、という国民個人対・国・所属先の関係。
正しく天皇陛下を「お上」と呼ぶのは宮内庁だけではないだろうか。


さて、もっとかなわない「おかみ」こと、カミさん、「女将さん」こそは女性を指します。自分の妻だったり、自分の主人格である偉い女性だったり。

「我は雷」と神様ごっこをしていたエネルより、もっと神様らしく描かれたのがホールケーキアイランド編のビッグマム。

水の上をがっしんがっしん歩いて追っかけてきたときに、こいつ・・・イエス・キリストかよ(笑)となった読者はどれくらいいたでしょう。少なくとも私はそう思って笑い転げた。
食い患いもね、今思えば、農作物じゃなくて羊の血で贖えっていってんだろうがよぉ!カイン!(&アベル)のように見えなくもない。

とりあえずビッグマムは夫をとっかえひっかえするため、「妻」な感じはまったくないけれども、常に異性をとっかえひっかえで子どもを生産しまくるのは、気づけばこの人こそがオリンポスの神々そのものw

だから今現在エッグヘッド編で原子力エネルギーをおおいに匂わせしている中、マザーフレイムだの、母の日・母の火、など「ビッグマム」がチラチラ見えるようになっている。

原子力エネルギーの通称は、プロメテウスの恩恵に合わせて「第二の神の火」または単に「神の火」と呼ばれるところ

広島に原爆を落としたエノラゲイ(戦闘機)はパイロットの母親の名前なので、神の火ではなく、母の火こそが悍ましいと遠回しに伝えているのでしょう。(全然遠回しじゃないけどね。アーロンはエノラゲイのアナグラム)


ビッグマムが実は母・マムではなくて、むしろ神・おカミさんに近くね?というヒントは娘の一人が「女将さん」と呼ばれていたのを見るとピンとくるかと。
みんなが同じ目線の高さで、というマムの夢も、自分を棚上げしておけば、神の許に人はみな平等であるべき、というヨーロッパ的な宗教感も感じます。

こういう一つ一つをあからさまにすることは今後もないと思うので、そう推察いたしました、感じました、で終わるんだけども
本題のズニーシャ。

何故か800年前に罪を犯して、世界政府か20の連合国によって歩き続ける罰を受けている・・・とどこかで解説されていた。
というかそういう風潮になっているけど

ズニーシャの言葉を翻訳したのは、8歳のモモノスケですよ?
ONE PIECE映画に1000年竜というのがあったが、いわば1000年ゾウのズニーシャが、人間の言葉を話すけれども、古語に近いセリフまわしで自分は取り返しのつかないことをしてしまった、本当に罪深い、と罪悪感で罪を犯したと告解してるのを、800年前に罪を犯したゾウでござる!と8歳がどうにか聞き取ったところまでしか描かれていません。

鉄の巨人の「すまないジョイボーイ」と程度は変わらんと私は勝手に思っています。

根拠というか憶測ですが、ズニーシャと鉄の巨人とジョイボーイは、ルフィ・サボ・エースのような三人の義兄弟であったと予測しています。

ONE PIECEはよく「リンク構造がー」と言われますが、正しくはフラッシュ・フォワード作品だと思っていて。
フラッシュ・フォワードの有名作品はクリスマス・キャロル。吝嗇ドケチなスクルージ爺さんがこのまま死んだら天国なんかいけずに「こうなるよ」を最初に見せられて、今まで目を反けていた様々を見る旅(心の中で)をして、あるはずだった未来をひっくり返した物語です。

ものっそ簡単に語ったな!と自虐しそうなので、ぜひ読んでください(笑)

カヤの屋敷で執事のクロに襲われたメリーさんと、ガレーラカンパニーの寝室でCP9に暗殺されかけたアイスバーグさんは、何故まったく同じ構図にされているか?

登場人物を入れ替えての「フラッシュ・フォワード」だからです。
メリーさんの時と、アイスバーグさんの時では画力が圧倒的に違うため、皆さん気づかないけれど、ヒトデのパッパグが「クリミナル」ブランドのデザイナーなのは、メリーさんもアイスバーグもマイケル・ジャクソンの「スムース・クリミナル」(鮮やかな犯罪・手際の良い犯罪)の歌詞そのままの場面で描かれているので、同じとわかるのです。
窓が開き、犯人はとっとと姿を隠して絨毯には血が・・・とそんな風。

これが「歌詞」つきなのでわかりやすい例。

マリンフォード頂上決戦で、エースは「俺の失態ですまん」と言い、スクアーロがあの通りの失態を犯し、ルフィは肝心なときに「ビブルカード」に気をとられて悲劇を招く。

マリンフォードは単純にいうと、3人が失態を犯し、2人が死んだ。
これを過去の巨大な戦いの人を入れ替えての「フラッシュ・フォワード」と思っているから、ズニーシャはルフィが犯した失態に近いことをしたんだろうな、と思うわけです。

取り返しはつかないけれど、残った味方あるいはリリィ女王あたりに、ミンク族かワノ国を守り続けるよう、新世界のあのあたりを歩き回り続けるよう言われた、と。
罪悪感が強ければ強いほど、眠りもしないで歩いてるんじゃね?
自分の判断は危ういから命じてくれ、正しく、とそういう話でないかと。

海賊王ロジャーはポーネグリフの文字を扱えると思っていたのに、空島で実際にテキストを書き足したのは光月おでんだった。
こういうオチと同じく、ズニーシャの罪もわかってみればたった1行・・・


とまぁ、ズニーシャをネタに何がズレているかを気にしようって下心記事で。

太陽の神ニカは白い

皆さん大騒ぎしているけども、モンブランという山、「白い山」の意味ですからね?を思い出した。空島編を読み返して。

猿山連合とモンブラン・クリケットで、「栗」のおっさんに惑わされてたけども。あの栗ケーキのモンブランはフランスとイタリア国境にあるモンブラン山からきている。

紅白歌合戦というのは、源平合戦で平家が赤、源氏が白で戦った名残りですよね。男女で分けているけど、うちの国の最もでかいシビルウォーは紅と白で合戦。
で、武士というのは平家と源氏が代わりばんこに朝廷にお仕えするというので豊臣秀吉は一応、平家を名乗って家康は源氏を名乗った。
もーこの辺の武士たちのこだわり、よくわかんないですけども。

モンブラン・ノーランドが「白い山」だとすると、大戦士カルガラのあの長い赤髪と向き合って睨み合っているとき、「紅白」がバチバチしてたんだなぁと。

で、紅白を分解して白と赤に戻す。白い紙に丸を描く。
ONE PIECEで月だ月だと言ってるのは、日の丸じゃねぇのかね。

昭和16年から20年にかけて、アジアを解放するんだと大戦争をやったのが日本人で、世界中に嫌われて頭の上に原爆落とされて悔しかったけれども、真意を胸に口を閉ざして昭和の生き残りの人々はすごく頑張った。

本当のことがわかるとすごく怖い・・・ONE PIECE、みたいな動画をときどき見るんですけども
日本のポピュラーな少年漫画が「解放の戦士!」てやってるよ。と知ったらマッカーサーは卒倒するよなw 怖いのはONE PIECEではなく尾田栄一郎だっつの。が私の感想。
そして16だ、20だと、散々数字を見せられても先の敗戦と直結しない読者はもっと怖い存在かも。

マリンフォードでシャンクスが「この戦争を終わらせにきた」というのは、映画ターミネーターのパロディをやります宣言だとわかる
となると、理由づけは他にされるんだろうけど、ターミネーターって目が赤いから、イム様やズニーシャの目が赤い理由とか真剣に推察するのはさすがにアホらしいです。そこは作者がどう理屈づけるか、を待つしかないでしょと。
ただし、ターミネーターの逆さまパロディだよね、リリィは天月トキだよね、をどこまで「リリィ」で引っ張るか・・・
勿体ぶるときは考えさせたい、話題にさせたいとき。

原子爆弾と並んで、リリィ、リリィ女王、と繰り返されて出てくる答えは「ひめゆりの塔」しかないよね。で答えが出ちゃうともうね、先へ進めて欲しい。

テキーラ・ウルフは、シベリア・モンゴル抑留の匂わせ。知っている人間はいつか気づくけれど、知らない若い人にとっては匂わせが多いほど見当はずれの方へいっちゃって気の毒なほど。
ココヤシ村のゲンさん、読んだことないけども「はだしのゲン」くらい私でも知っている。


イメージ画像は「桃太郎 海の神兵」のゾウさんキャプチャを使用しました。
ゴアの王様や星のように散らばる島々、そしてポーネグリフの元ネタ、全部出てくるので、ONE PIECEの原作ともいえる作品ですね。
作者が「スケール詐欺」にこだわる理由も「海の神兵」を最後まで観ればわかります。


日本軍の召集令状、いわゆる赤紙は17歳から届くんですよね。
赤髪のシャンクスが登場しルフィが冒険に出るまで、ジャンプヒーローとしては遅咲きすぎる年齢の理由も、ものすごく単純明快でしょ。

でもすべては「匂わせ」で終わります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?