sono

ゆるく楽しく、好きなことを描いていきます🌸

sono

ゆるく楽しく、好きなことを描いていきます🌸

記事一覧

2023年8月🐬名古屋港水族館

8月に名古屋に行ってきました。 コロナ禍前に行ったぶりの名古屋港水族館。 夏休みシーズンということもあり、開園時間目指していきました。 見ごたえたっぷりの名古屋港…

sono
8か月前
1

2023年8月🐟すみだ水族館

何年かぶりの東京へ。 趣味仲間とご飯会に行ったのですが、すみだ水族館にも遊びに行きました。

sono
8か月前
5

2019年🍰タルトを食べに

2019年3月の思い出まとめです。 職場の同期がインスタで見つけたアカウント。 「ここのケーキ食べたい!」と誘ってくれ、行ってみることにしました。 調べると朝イチ名前…

sono
1年前

2018年🐼アドベンチャーワールド

少し遡りますが、記録として過去の旅行の写真も載せていきます。 2018年12月の、コロナ禍前の旅行の写真です。 ちょうど、パンダの赤ちゃん「彩浜」が公開された頃に行っ…

sono
1年前
5

2022年11月🍁京都植物園

昨年の紅葉狩りの写真です。 少し遅かったかな、散りかけでしたが、綺麗でした。 春秋は植物園に行きます。 そして、北山門前のパン屋とケーキ屋でお土産を買って帰るお楽…

sono
1年前
3

布引ハーブ園

あけました。 ちょっとほったらかしだったので、昨年の写真をまとめます。 2022年の10月に、神戸の布引ハーブ園に行った時のものです。 天気に恵まれ、自然とオシャレに…

sono
1年前
1

紫陽花と風鈴

紫陽花…にはまだもう少し早い季節ですが、宇治の伊藤久右衛門の「紫陽花パフェ」を食べに行ってきました。 プレゼントでついてくるコースターも可愛かったです。ぺろりと…

sono
2年前
2

蓮と睡蓮

薔薇園に行こうぜ!!! 友人とそう予定を立てて近くの薔薇園に足を運んだ日曜日の朝。 着いたそこに薔薇の花は一輪も咲いていなかったのでした。 時期を……逃したのかな…

sono
2年前
2

京都水族館に行ってきた

ぶらりと。 久しぶりに行ってきました。 今って入場券はネット予約になっているんですね… 平日に行ったので、現地で当日券を買えました。 修学旅行&遠足シーズンで、目…

sono
2年前
10

パフェ欲を満たす

最近、SNSで素敵パフェの画像が流れてくることが多く、なんかパフェ食べたいぞ…!!!!!と言う気持ちになったのでパフェを求めてきました。 整理券の必要なものもあり…

sono
2年前

2022年4月🌸京都植物園

過去のおでかけや旅行の記録もぽちぽちとまとめていけたらなあと思います。 先月、京都植物園へ行ってきました。 桜は終わっていましたが、チューリップ、菜の花、枝垂れ桜…

sono
2年前
1

日々の記録に

noteのアカウントをとってほったらかしだったので、何かしら書いたり載せたりしたいなあと思い、とりあえずテスト投稿してみます。 昔はブログで毎日日記をつけていたりし…

sono
2年前
3
2023年8月🐬名古屋港水族館

2023年8月🐬名古屋港水族館

8月に名古屋に行ってきました。
コロナ禍前に行ったぶりの名古屋港水族館。
夏休みシーズンということもあり、開園時間目指していきました。

見ごたえたっぷりの名古屋港水族館でした!
シャチやイルカの水槽が充実しているので、いつまででも眺めていられます…
またきます!

2023年8月🐟すみだ水族館

2023年8月🐟すみだ水族館

何年かぶりの東京へ。
趣味仲間とご飯会に行ったのですが、すみだ水族館にも遊びに行きました。

2019年🍰タルトを食べに

2019年🍰タルトを食べに

2019年3月の思い出まとめです。

職場の同期がインスタで見つけたアカウント。
「ここのケーキ食べたい!」と誘ってくれ、行ってみることにしました。
調べると朝イチ名前を書かないとめちゃくちゃ並ぶのでは…?!という気がしたので早めに出発。
開店前にお店の前の紙に名前を書いて…
開店が午後(だったかな?)なので、早めのお昼を先に頂くことにしました。

それでもまだ時間があったので、近くにあった博物館

もっとみる
2018年🐼アドベンチャーワールド

2018年🐼アドベンチャーワールド

少し遡りますが、記録として過去の旅行の写真も載せていきます。
2018年12月の、コロナ禍前の旅行の写真です。

ちょうど、パンダの赤ちゃん「彩浜」が公開された頃に行ったので、赤ちゃんパンダ目当てに大行列でした。
ふわふわもこもこで、とても可愛らしかったです。
わたしが見に行った時は後ろ向きに寝ていたので、飼育員さんが運んで見える位置に寝かせてくれました。笑

軽食をとったらサファリコーナーへ行き

もっとみる
2022年11月🍁京都植物園

2022年11月🍁京都植物園

昨年の紅葉狩りの写真です。
少し遅かったかな、散りかけでしたが、綺麗でした。

春秋は植物園に行きます。
そして、北山門前のパン屋とケーキ屋でお土産を買って帰るお楽しみもあります。
この日もお昼にパンを、おやつにケーキを買って帰りました🥪🍰

布引ハーブ園

布引ハーブ園

あけました。
ちょっとほったらかしだったので、昨年の写真をまとめます。

2022年の10月に、神戸の布引ハーブ園に行った時のものです。

天気に恵まれ、自然とオシャレに囲まれて、とってもリフレッシュできました。
途中にハーブ足湯もあり、しっかり浸かってきました。
四季折々を感じに、また行きたいです。

sono

紫陽花と風鈴

紫陽花と風鈴

紫陽花…にはまだもう少し早い季節ですが、宇治の伊藤久右衛門の「紫陽花パフェ」を食べに行ってきました。

プレゼントでついてくるコースターも可愛かったです。ぺろりと食べられました(*´◒`*)
近くに「三室戸寺」があって、6月1日から紫陽花祭りだそうです。時期が被るともう少し混み合うのかな?シーズン前の平日ということもあってか、ゆっくりできました。

お店を後にして、次は正寿院へ。
ハートの窓、とか

もっとみる
蓮と睡蓮

蓮と睡蓮

薔薇園に行こうぜ!!!

友人とそう予定を立てて近くの薔薇園に足を運んだ日曜日の朝。
着いたそこに薔薇の花は一輪も咲いていなかったのでした。
時期を……逃したのかな…(´・_・`)

とかなんとか言いながら行き先を水生植物園に変更しました。
綺麗に整備されていて、蓮と睡蓮をメインにしながらもいろいろと咲いていてのんびり楽しめました。

温室もあったのでそちらも回りました。
ヤマサキカズラという花が

もっとみる
京都水族館に行ってきた

京都水族館に行ってきた

ぶらりと。
久しぶりに行ってきました。

今って入場券はネット予約になっているんですね…
平日に行ったので、現地で当日券を買えました。

修学旅行&遠足シーズンで、目の前の公園にも子どもたちの姿がたくさんでした。

ここで割と延々と泳いでいるペンギンを眺めていました。ぷっかぷっか、すいすい泳いでいる様が可愛すぎる…
癒されました。

このゾーンもお気に入り。暗めの空間&落ち着いたBGMで、水槽前の

もっとみる
パフェ欲を満たす

パフェ欲を満たす

最近、SNSで素敵パフェの画像が流れてくることが多く、なんかパフェ食べたいぞ…!!!!!と言う気持ちになったのでパフェを求めてきました。

整理券の必要なものもありましたが、平日ならゲットできそうだな…と言う感じでした。
ゆったりゆっくりモーニングもできて、満足です🍀

2022年4月🌸京都植物園

2022年4月🌸京都植物園

過去のおでかけや旅行の記録もぽちぽちとまとめていけたらなあと思います。
先月、京都植物園へ行ってきました。
桜は終わっていましたが、チューリップ、菜の花、枝垂れ桜がきれいでした。

とても暑かったので帰りに桜ジェラートを買って帰りました。桜餅味ですこし塩気がきいていて美味しかったです🤤💓

朝イチ開園突入くらいの勢いで行って昼頃に退散したのですが、昼には駐車場に車が長蛇の列をなしていました…�

もっとみる
日々の記録に

日々の記録に

noteのアカウントをとってほったらかしだったので、何かしら書いたり載せたりしたいなあと思い、とりあえずテスト投稿してみます。
昔はブログで毎日日記をつけていたりしたけど、そのマメさはもうない…ながらも
何かしら日常で楽しかったことや感じたことを残せたらいいなあ、と思うなどした次第です。

最近撮った写真など
スマホから画像もカンタンに投稿できるんだな〜と思いながら、何書こうかな…と考え中🍀

もっとみる