見出し画像

ゆらゆらと


秋田新幹線で秋田⇄東京間は4時間かかるがその約半分は秋田⇄盛岡間だ。
(線路が狭くスピードが出せないのです)

この区間を「田沢湖線」と言うが天気が良いと車窓からの景色がいい。

夏の間は広ーい空。秋は田んぼの黄金色。冬は見事な雪景色。地平線はなく必ず山がある。

いまは春。いろんな桜を始めとした樹々の花々がとてもきれい。
だけど山に入ると残雪があり、その周りにかわいいふきのとうがひょこひょこ顔を出している。健気だ。

杉林の中のトンネルを通ったり。高くまっすぐ伸びる杉の木はやはり郷土の宝だ。

そして山の間には川が見える。滝も。私は川や滝の水の流れを眺めるのが妙に好きだ。

最近月一くらいで上京するから四季折々の景色を見られるのだけれど、4時間は長いなぁ。飛行機だと1時間なのに…だけど季節が良いとなかなか列車の旅もいいなぁと思える。



ウォークマンをくるりのシャッフルにして聴いている。聴きながら、一曲一曲、その曲の思い出−初めて聴いたときやライブで聴いたときや、その曲にまつわる思い出−を頭に浮かべている。なんかいちいち思うことがある。
んで、いちいちキュンとしたりトクンとなったりドキッとしたりギューッとなったりする。
頭で思って心で感じてることをなんだか実感している。

最近ゆっくりものを考える時間を設けてなかったかも。

もうすぐ盛岡。田沢湖線はゆらゆら進みます。


BGM: 「Birthday」くるり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?