見出し画像

雑文 #21

短めに。

ひとから指摘されて腹が立つほどこそ、自分に心当たりのあることなのではないかと思う。

自分の中で、その弱点のようなものが振り切れていたらいいのだけれど、未だ克服したいコンプレックスのような感じだと、指摘されたときにキレるのではないか?

いや、とくに何があったわけでもないけれども。前からずっと思っていたんで…。

たとえば、私はひとから「変わっている」とか言われると妙に焦って自分のことがとことんイヤになる。まるで女性が「ブス」とか言われたときみたいに。
だから「私って不思議ちゃんなの〜」みたいな、さらには、何も聞いてないのに「私ってよく変わってるって言われるの〜」とか言い出す女性が苦手だ。

「変わっている」ことへの恐怖。これは教育のなせる技(と言うか、迷惑な思考形成)なのでしょうか。

個性的。
海外(と、ざっくり表現してすみません)と日本ではその捉え方が違う。明らかに違う。

小さな頃から「みんな一緒に」っていうのが苦手だった。
これはひとえに「協調性がない」と言われるのでしょうか。そうでしょうね。

だんだん…と言うかこの歳になってやっと少しは認めて、そう思われても言われても、幾分かは腹立たなくなってきたよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?