マガジンのカバー画像

春馬くんの作品を私目線で愛でる

27
私の勝手な目線で、春馬くんの作品を愛でたり、語ったりしています。
運営しているクリエイター

#映画

「真夜中の五分前」土浦セントラルシネマズでの行定勲監督の舞台挨拶

今まで映画の舞台挨拶へ行ったのは全部で4回。 友達に誘われて結構いい席で2回、中継で見たの…

ももん
3年前
44

映画「君に届け」 風早くんはやっぱり爽やかから出来ている人だった

「君に届け」 この作品を、あの風早くんを、大きなスクリーンで見る機会がやってきた。 今は綺…

ももん
3年前
47

行定勲監督のオーディオコメンタリーを聞きながら見る「真夜中の五分前」

どこかセピアがかってノスタルジック感を漂わせるこの映画は、あの日まで知らなかった。でも何…

ももん
3年前
66

「ごくせん THE MOVIE」-礼儀正しい風間 廉

「ごくせん」シリーズがすごく流行っていたということは知っていたけど、年齢的なこともあった…

ももん
3年前
26

春馬くんとの「はじめまして」は「いま、会いにゆきます」だった

週末、竹内結子さんの作品を見たくなったので、どれにするか悩んで私は、「いま、会いにゆきま…

ももん
3年前
62

佐藤の笑顔 - 愛おしい目尻の皺

2度目の緊急事態宣言が出てから、引き続きテレワークがメインだ。 ここ数日、私を含めた部員同…

ももん
3年前
64

2度目の「森の学校」

連休初日、朝一番に友達から連絡があり、「森の学校」に誘われた。 近くの映画館では「天外者」の終了予定が発表されてしまったので、 はるへのジェラシーを確かめようと思っていたのだけど… 18年前の作品を見るのは、2度目だ。 以前はチケットがまるで取れず、落ち込んでここに愚痴を書いた。笑 その後、無事にチケットをGETすることができ、年末に見ることが出来たけど、その頃には、全国で上映されると決まったようだった。 監督は、大きなスクリーンで見てほしいということで、DVD化の予定は

はるにジェラシー?!

大晦日から元旦にかけて、全然眠れなかったのに、眠くもなく元気すぎた私は、元旦朝一番の「天…

ももん
3年前
26

天外者 完成披露試写会

今日は天外者の披露試写があったな、と思っていたら、舞台挨拶の様子が 早速アップされていた…

ももん
3年前
18

「真夜中の五分前」からのクリスマスギフト

「真夜中の五分前」 7月19日の深夜に、初めて見た映画。 本編が終わって流れるエンドロールを…

ももん
3年前
65