マガジンのカバー画像

春馬くんの作品を私目線で愛でる

27
私の勝手な目線で、春馬くんの作品を愛でたり、語ったりしています。
運営しているクリエイター

#三浦春馬さん

「ごくせん THE MOVIE」-礼儀正しい風間 廉

「ごくせん」シリーズがすごく流行っていたということは知っていたけど、年齢的なこともあった…

ももん
3年前
26

トーキョーと彼女の10年間

JR東日本 東北新幹線 新青森開業キャンペーン「MY FIRST AOMORI」 このCMを覚えている方は多い…

ももん
3年前
34

佐藤の笑顔 - 愛おしい目尻の皺

2度目の緊急事態宣言が出てから、引き続きテレワークがメインだ。 ここ数日、私を含めた部員同…

ももん
3年前
64

2度目の「森の学校」

連休初日、朝一番に友達から連絡があり、「森の学校」に誘われた。 近くの映画館では「天外者…

ももん
3年前
63

『Letters』~ダウンアンダーからの手紙

噂だけで、まだ知らなかった春馬くんを見つけた🖤 今もっとも注目されている若手実力派俳優、…

ももん
3年前
83

はるにジェラシー?!

大晦日から元旦にかけて、全然眠れなかったのに、眠くもなく元気すぎた私は、元旦朝一番の「天…

ももん
3年前
26

大いなる鉄路 / 東京~モスクワ

以前の職場で、ロシア担当部署にいたので、ロシア留学経験者が多くいた。 そのおかげもあり、「おそロシア」だと思っていたロシアが、いつの間にか好きになっていた。 そして、その人たちから聞いたシベリア鉄道の旅の話が大好きだった。 自分で計画するときは、自国通貨を使っている東欧や中欧のちょっと暗く素朴な(悪魔でも私のイメージ)国や街が好きで、地続きの大陸を列車で抜ける旅を好むようになったのも、シベリア鉄道の話の影響だと思う。 春馬くんを求め彷徨っている時に、この番組のナレーション

天外者 完成披露試写会

今日は天外者の披露試写があったな、と思っていたら、舞台挨拶の様子が 早速アップされていた…

ももん
3年前
18

歌う三浦春馬をもっと見たかった②

「歌手としての春馬くんをもっと見たかったなぁ…」という勝手な思いを綴った記事に、共感して…

ももん
3年前
65

「Kinky Boots Haruma Miura Tribute movie」

キンキーブーツのCDが届いたのは、9月の終わり頃だったかな。 Youtubeにあがっている、ほんの…

ももん
3年前
37

歌う三浦春馬をもっと見たかった

春馬くんの残してくれた作品を見ていると、あの日感じた、辛くてもう見れない、という気持ちは…

ももん
3年前
135

私の後悔・・・『せかほし』

春馬くんが亡くなったことは、さすがにもう理解していて、受け入れようとしている気持ちになっ…

ももん
3年前
74

「You & I」

久しぶりに初回限定版のCDを欲しいと思った。 でも発売前に、どうしても春馬くんが作詞作曲し…

ももん
3年前
116

「真夜中の五分前」からのクリスマスギフト

「真夜中の五分前」 7月19日の深夜に、初めて見た映画。 本編が終わって流れるエンドロールを見ていたら、何故だか涙が止まらなくなったという思い出がある。(翌日の目のひどさ。) まず「five minutes to tomorrow」っていう英語タイトルが綺麗で好き。 そして、全体的にセピアがかったような、異国情緒あふれる映画で、ゆっくりとした映像と音楽が相まってとても美しい。 フランス映画を思わせる感じもあり、私はとても気に入って、すぐにDVDを購入。それ以来、何度も見てい