見出し画像

韓国のごはん

おいしかったところメモ(有名なところばかりです)


■弘大周辺

タッナルダ(6号線 上水駅)

チキンとビールが美味しくて、店員さんが聞く前からメニューの説明してくれたり、とても親切でまた行きたい。


少年食堂(空港鉄道 弘大入口駅)

カンジャンセウ(エビの醤油漬け)が有名で、和食っぽい…?エビ以外のサラダ等もおいしい。1人でも入りやすそう。

https://www.konest.com/m/gourmet_detail.html?id=19631


GINGER PIG(空港鉄道 弘大入口駅)

生姜と食べるサムギョプサル。おいしい…。駅から近くて良いです。


■明洞、東大門周辺


秀家(4号線 明洞駅)

ソルロンタンのお店。一番好きかもしれない…水筒に入れて持ち歩きたいくらい好きです。イカのキムチもおいしい。1人でも入れそう。

東大門明洞タッカンマリ本店(4号線 東大門)

ダシがおいしい…おいしすぎる…ほかのお店と比べて具材が多くて嬉しい。

Cafe de paris(4号線 明洞駅)

有名なところ。生クリーム苦手なので心配だったけど全然食べれる…おいしい…。冬はいちごがあって良かったです。

■安国周辺

チャマシヌントゥル(3号線 安国駅)

有名なところ。お店の雰囲気がよすぎてずっといられる…と思った。

仁寺洞スジェビ(3号線 安国駅)

牡蠣が入っているすいとんのような…?はじめてまともに牡蠣を食べたけどすごくおいしい。キムチが浅漬けで食べやすい。これとチヂミを頼んだら量が多すぎて2日間くらいおなかいっぱいだった…


今年はcoexエリアでなにか見つけられたら~という気持ちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?