見出し画像

行動が伴ってくると、言葉に「重み」が出てくる!

今日は最近、
私の中でつながった気づきを
シェアします~




素晴らしいアイデアというものが
この世の中にはたくさんあります。

発見だったり発明だったり、
捉え方だったり考え方だったり。




私も、

「最善のアイデアを打ち出す」

ことが強みの1つだと、
敬愛する方に言ってもらったことがあり…

今も自信になっています。




自分でも、自分のアイデアは
悪くないんじゃないかな~と思っていた
発信を始めてまだ間もない頃。




「結構、良いことを伝えているはずなのに、
あんまり聞いてもらえないな。
伝わっていない感じがするな~。」

と、思っていました。




その疑問の答えがですね、
最近、数年越しにわかったんです!!




それがですね、

「言葉の重み」

なんじゃないかな?と。




要は、アイデアを話しているだけだと、
「軽かった」んだと思ったんです。




頭に浮かんだアイデアを
実際に行動に移し、
その結果を受け取って
また次の行動につなげる。

↑この過程を経ていないアイデアは、
言葉だけなので軽い
んです。




同じアイデアを言葉にするにしても、
行動が伴っていると
ちゃんと重みが出てくる。

説得力が出てくる。

だから、人が1人、また1人と
聞いてくれるようになる――



そういうことなんじゃないかな?と思ったのですが…
どうでしょうか?



確かに発信を始めて間もない頃の私は、
言葉だけいっぱい連ねて…

それを裏付ける行動、が
ぜんぜん伴っていなかったんです。




以前、たまたま…

ある方のメルマガの内容を、
ほぼ丸パクリしているブログを
見つけたことがありまして…(笑)

(その方のメルマガを私も読んでいたので、
「ん?今日読んだ内容だぞ…」と気づきまして)




でも、やっぱり
本家じゃないブログのほうは
心に響かなかったのです。

訴えかけてくるものを感じないというか…。




そのときに、

「この差って、どこから生まれるんだろう?」

と、疑問だったんです。




これもきっと、
同じ言葉を発していても…

受け取る人は無意識に、
ちゃんとその言葉の裏にある
経験や体験、深み、重み、説得力を…

感じ取っている。

ということを、
表しているのではないでしょうか?




人間の本能、みたいなところで、
感じ取っているんですよね。



だから、

行動が、体験が、大事なんだーー!

と、私は深く納得しました~。(^-^)



今後は、人の意識や感覚が
研ぎ澄まされていく一方だと思うので…

ごまかしや嘘、うわべだけの言葉は、
今以上に通用しなくなると思います。



誰もが、感覚で感じ取ってしまうので(^^;)



だからこそ、
自分の体験を自分の言葉で伝えること
=自分にとっての真実 を伝えること
が…

人間としての信用にも関わってくるはず。



何かが頭に浮かんだならば、
そのまま放っておかずに
実際に行動に移す。

自分の肉体で体験をする。

その体験を言語化する。




それを何度も何度も、
地道に繰り返すことで…

「話す言葉に説得力がある」

状態になり、
人に聞いてもらえるようになるのだと思います。




面倒くさいときもあるけれど…(笑)

アイデアに満足せずに、
この肉体を存分に使って
動いていきましょうね~!






それでは、
最後までお読みくださり
ありがとうございます。




今日もあなたにとって、
人生の豊かさをたっくさん
感じられる日でありますように(^-^)



👆ご登録は、画像をクリック!


無料メルマガあります

これまでの人生で悩んできた人間関係について、
学んだことや分かったことをシェアしています。

人間関係はもちろん、
夫婦などのパートナーシップについても書いています~

とくに人との関係について悩み、「振り回されてきた!」

あるいは「今まさに振り回されている!」と感じる方に
ぜひ受け取ってほしいです(^-^)

無料で、いつでもワンクリックで登録解除できまーす!


※本メルマガは会員サイトにもなっています。
パスワードはお好きなものを設定ください✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?