見出し画像

買い物代行 スヌーピーフェスティバル2022

こんにちは!
ベアーズ 暮らしサポート担当のまーさです!

買い物代行レポート第11弾は、

関西限定、阪急うめだ本店 うめだスヌーピーフェスティバル2022での買い物代行についてご紹介します!

スヌーピーフェスティバルとは?

PEANUTSフレンズが
1980年代にタイムスリップ!
 
スヌーピーたちが関西各地の音楽にまつわるスポットをめぐる阪急オリジナルグッズをはじめ、ワークショップやフォトスポットも盛りだくさん。
祝祭広場は、当時のディスコをイメージした会場になっています。

今回の依頼は、毎年大人気!
阪急うめだ本店×「PEANUTS」のコラボレートグッズがターゲット

実は、オンラインストアでの先行販売も実施されていました。
しかし、あまりにも人気で完売となってしまい、購入できなかったそうです。

そこで、店頭販売での購入を狙いベアーズへご依頼いただきました!
お客さまの想いを受け取り、店舗へ向かいます!

買い物代行当日

今回のご依頼商品は、
・【umeda snoopy festival】三菱 ジェットストリーム メタリック×2点
・【umeda snoopy festival】三菱 ジェットストリーム ロゴ(ピンク)×2点

場所は、関西の中でも最もややこしい駅名が集まるといわれている梅田エリア。

梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅、西梅田駅、東梅田駅・・・
同じエリアやのになんで名前ちゃうねん・・と誰もが1度は思ったことがあるはず。

そんな梅田は今日も朝から会社員、学生、旅行者で大渋滞!
沢山の人たちが行き交う連絡橋に大行列が見えてきます。

今回のイベントは先着300名様!
営業時間より早く入場できるものでした。

先着300名の中267番とギリギリ滑り込むことができました!

イベント会場は、3つのエリアに分かれていました。
今回は、「阪急オリジナルグッズ」がターゲットなので、9階祝祭広場へ向かいます。

3つのエリアに分かれていても、列が複雑で、違う列に並んでいたりと、とても分かりずらくなっていました・・・
前に並んでいたお姉さんたちは、急いで違うエリアに向かっていく等、会場内は少し慌ただしい状況でした。

いざ入場すると、会場内はスヌーピーたちがいっぱいいました!
(めちゃくちゃ可愛い☺️)
至る所にフォトスペースがあり、それぞれ違うスヌーピーが見れたりと「かわいい」がいっぱい詰まったイベントでした♡

そして!
今回のご依頼いただいたボールペンを発見!
無事にゲットする事が出来ました✨


まとめ

無事今回もご依頼いただいた商品のお届けすることができました!

ベアーズは日頃からお客様に寄り添った対応を心がけています。
お気軽にご相談いただけましたら幸いです。

少しでも気になった方は下記概要欄から申込出来ますのでご連絡お待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?