見出し画像

買い物代行 ぬいぐるみドリーム

こんにちは!
ベアーズ 暮らしサポート担当のまーさです!

買い物代行レポート第6弾!
Noteの記事では初の関西エリア編です!✨
今回ご依頼いただいたのは、aska.さんが参加する「ぬいぐるみドリーム!」というイベントになります!

askaさんとは?

ちいさなぬいぐるみ作家として、現在活動されています。
何気に描いていたらくがきを立体にできないかなと思い、
独学でちいさなぬいぐるみをつくり始めたそうです♪

手にとった時に、思わず「ふっ」と笑顔になってもらえる様な
手のひらにおさまるちいさなぬいぐるみを中心にのんびり制作しているそう・・・

手のひらにおさまる・・・ぬいぐるみ・・・!?

ふと自分の手を見て、フワフワのぬいぐるみがちょこんと乗っているところを想像してみました。
どんな表情のぬいぐるみやろ〜な〜
実物を見たい!

ぬいぐるみドリームとは?

USED&ヴィンテージのぬいぐるみ300体と注目のクリエイターさん10名によるぬいぐるみが集まる「」のイベントです。

◇期間
2022年4月29日~5月5日のGW

◇場所
at NU茶屋町4F STAND PARK 

◇ご依頼内容
・aska./tick 'n' tackさんのぬいぐるみ2点(何かの種くん、イガ栗旬)
・抽選申し込み(タヌ吉)


買い物代行初日

当日は朝から雨がポツポツと降っていました。
開店30分前に現地に着いた私は、傘を差しながらキョロキョロと入口を探しました。

ラッキー!今日はついてる♪

なんと、入口には屋根がありました~
(雨で汚れた服装で、大切なぬいぐるみに近づくことにならずに済んでよかった・・・)

それに、最前列で待機することができました!

最初は人がいなかったのですが、5分、10分経つと5、6人とぞろぞろと人が増えてきました。

私は、イベントの4階まで、どのエスカレーターで行くか、aska.さんのブースの位置はどこなのかを予習中。

待機してから20分後、15~20人程の集まりが・・・
(みんなaska.さんのぬいぐるみなんかな・・・ちょっと不安やな~・・・)

~開店1分前~

警備員さんが、少しずつこちらへ向かってきました。
伸びてきた手が入口の扉に触れ、いよいよ開店!

扉が開いた瞬間、別の入口からも人が!!
みんなが向かう先は、4階へつながるエスカレーターへ。
(まずい、みんなの目的地は4階のイベント会場!?)

4階へ向かうエスカレーターの順番は2番目を確保!
1番目の方は凄い勢いで上っていきました。
2番目なので、一安心した私は、テクテクとエスカレーターを上っていきます。

目的地の4階に着きました。
さて、ブースはどこやろ~な~と周りをキョロキョロ
「ぬ!!!」
私は目を見開きました。

目の前のエレベーターが開き、人がゾロゾロと出てきて、
aska.さんのブースに向かって走ってるじゃないですか!!!

まずい・・・!
そもそも大阪の大都会の梅田で4階の建物にエレベーターが設置されてないわけがない。
そこまで予想できてなかった。痛恨のミス・・・

一旦それは置いておいて、
いざブースに着くと、10人ほどが既に並んでいました。

(事前に、1人2点までって発表があったから、第1希望の購入は難しいかな・・・)

諦めかけていたところ、
店員さんの一言が!

『1人1点までの購入でお願いします。』(来店人数が多いため)
ぬ!!!!!!

やっぱり今日の私はついてる♪
ルンルンの気持ちで、他の作家さんのぬいぐるみを見ながら、並んでいました。

かわいいな~とぬいぐるみをジーっと見つめていたところ、
スタッフさんが、「このぬいぐるみ、しゃべりますよ!」と色々と教えてくださったので、恥ずかしながらも、「こんにちは~、私はまーさです」と言ってしまいました、、、(笑)

ついに購入の順番が回ってきました!
さてさて、手のひらにおさまるぬいぐるみはどれくらいの大きさかな~♪

「・・・・・・」

「かわいい!!!」

思わず心の声が漏れてしまいました(笑)

ほんまに小さくて、フワフワで、一つひとつ表情が違い、こちらをじっと見つめるような・・・
思わず笑顔になってしまいました。

これが、aska.さんがおっしゃる
手にとった時に、思わず「ふっ」と笑顔になってもらえる様なぬいぐるみ・・・
まさにその通りでした!
(手に乗せたかったのですが、NGということでした)

無事に第1希望の「何かの種くん」を購入!

購入後、私の後ろにはまだまだ人が並んでいました。
よく見ると、後方に並んでいるのは、私より前に並んでいた方々たちでした。
みんな2週目も並んでいたのです。

私も流れるように、先ほど前にいた方の後ろに再び並びました。

2週目は、
1週目に感じた「第1希望のぬいぐるみを購入できるかな?」のドキドキではなく、
「売り切れ(完売)してしまうのではないか」というドキドキが・・・!

希望していたぬいぐるみ候補たちが1点完売、また1点、、、
残る希望のぬいぐるみは、何が入っているかは開けてからのお楽しみの「ぬ」缶のみ。
最初は12個あった「ぬ」缶タワーが崩れて、もう残り3つ、、、
目の前には4人、、、

1人目の方
「〇〇で。」
(・・・・・・)

2人目の方
「「ぬ」缶で。」
(あ・・・)

3人目の方
「△△で。」
(よかった・・・!)


残り2つから無事購入することができました!

「ぬ」缶購入とともに、「タヌ吉」の抽選に申し込みました。
当落の結果は後日Twitterで発表されるので、抽選番号を大切に持ち帰りました!

無事全て購入できたので、一安心して時計を見ると、

2時間が経っていました、、、!

かわいいぬいぐるみたちに囲まれていると、時間を忘れてしまうくらい幸せな時間でした!

まとめ


aska./tick 'n' tackさんの「ぬいぐるみ」の行列・買い物代行に対応させていただきました!
「タヌ吉」については、残念ながらお届けすることはできませんでしたが、お客さまにちいさな幸せをお届けすることができました!

まとめ

実は、今回のお客さまはベアーズの買い物代行のリピーターの方でした!
今回も喜んでいただきたい!という想いで、イベントに向かっておりました。
お手元に届いたとき、少しでも笑顔になっていただけていると嬉しいです!(^^)!

ベアーズは日頃からお客様に寄り添った対応を心がけています。
今回のような買い物代行のご依頼も、できる限り対応したいと思っておりますので、お気軽にご相談いただけましたら幸いです。

少しでも気になった方は下記概要欄から申込出来ますのでご連絡お待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?