マガジンのカバー画像

不妊治療5年分

34
35歳~40歳の5年間の不妊治療note。35歳で妊活のために子宮筋腫の手術を経て→人工授精→体外受精→稽留流産2回→不育症検査にて抗リン脂質抗体症候群(微陽性)→ PGT-A4…
運営しているクリエイター

#流産

40歳で出産に至った不妊治療約5年の総活 - 妊活を検討されている方、妊活中の方、不妊…

35歳から約5年。間を開けることなく妊活を続け、40歳の誕生日を迎えた頃に、念願の第一子を出…

300

妊活少しお休み。

稽留流産の術後は痛みが強く、最初の1週間はEVEを握りしめながら家事ゼロでひたすらゴロゴロし…

移植3回目:9wにて稽留流産

世間でいう9週の壁を越えることが出来ず、2度目の稽留流産となってしまいました。ここまで順調…

融解胚移植1回目:流産&体外受精へのステップを悩んでいる方へ

前回のお花畑な投稿から一転、流産のご報告になります。先にお伝えしますと、意地でも無理をし…