見出し画像

【価値観の違い】休日に引きこもっていると『何もしてない』と思われることについて

こんにちは!

ももこすもです☺️


インドア派あるあるだと思うのですが、

休日に外出しないだけで、

「何もやっていないんだね〜」
「休みなのに勿体無くないの??」
「時間を無駄にしてない?」

、、、どうして勝手に決めつけるのー!!!???💢


インドア派のみなさま、同じような内容を言われたことはありませんか?😂


外出する=充実している、休みを満喫している

↑のような考えをもつ方ばかりではないはずです。

自宅にいることが一番幸せを感じるという方も当然います。


🌸『価値観の違い』

これは、単純に価値観が違いからあらわれているものです。

外出することに価値を見出しているか、

自宅で過ごすことに価値を見出しているか、

ただそれだけのことです。


大切なのは、

『その人の価値観を認めて、尊重すること』

です。


アウトドア派vsインドア派以外にも、多様な価値観があるということを念頭に置いて会話をするようにしていきましょう。

そして、これは『自分』と『他人』を明確に区別することにもなるので、自分を守ることにもつながります。



🌸今からできる!自分を守りながら人間関係を心地良くしていくマインド

☑︎それぞれ違った考えをもっているのだから、自分の勝手な判断で否定しない。

☑︎仮に、相手の意見を押し付けられた時は、軽く受け流して気にしない。

☑︎あまりにも自分が正しいと思うような発言をされて、不快感を感じたらそっと身を引く。



🌷〜まとめ〜🌷

価値観の違いを認めて、人間関係の悩みを減らしていきましょう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?