見出し画像

第14回制圧戦 EX85無撤退クリア編成

EX85まで無撤退クリアできたので編成メモを残しときます。
動画はEX80のヤツだから、今の編成と多少違うところはあるかもしれない。

拠点1:ラズバ

リベルテ(集中+、集中、激励)
蜃気楼(脱力、脱力、脱力)
ラビ(激励、激励、感応)
聖天(不屈、閃き、激励)

やることは非常にシンプル。
ラビでひたすらウェーブカイザー、フリーズクラッシュでデバフをかけ続けてチェイン積んで倒す。
リベルテは必殺技にしか射程4がないので、必殺はひき撃ちされたときに使うこと。
メイン火力は聖天。

拠点2:気力上げ


グランゾート(激励、激励、激励)
エンペラー(魂、巧手+、不屈)
カイザー(魂+、魂+、一念)
🌾(感応、分析、再動)

拠点3:ギャオ


エンペラー(魂、巧手+、不屈)
聖天(不屈、閃き、激励)
🌾(感応、分析、再動)
ガガガ(激励、気合、再動)

🌾でデバフいれて聖天でブレイク、ガガガエンペラーのダブル勇者で殴りきる。

メイン壁はガオガイガー。反撃ドリルニーも使って削る。
ガガガは気力上げステージに入れれなかったので自分で気力上げしてもらう。
このステージで使い捨てなので必殺を全部使い切る勢いで全力を出す。
聖天は基本相手の攻撃が届かない位置からブレイカーだが、反撃でブレイク削りたいときは不屈、閃きで殴られに行く。
エンペラーは拠点6でも仕事があるので、そこも見据えて若干温存気味の動き。

拠点4:シナンジュ

胚乳(脱力、脱力、集中+)
🦄(集中+、集中、不屈)
メグ(激励、激励、激励)
アキラ(激励、激励、分析)

チェイン積んでドーン

拠点5:気力上げ

龍神丸(激励、激励、激励)
グリッドマン(魂+、魂+、巧手+)
自由(魂+、魂+、覚醒)
初号機(再動、再動、再動)

拠点6:サイモン、ダイモン

セラヴィー(覚醒、狙撃、必中)
カイザー(魂+、魂+、一念)
初号機(再動、再動、再動)
エンペラー(魂、巧手+、不屈)

カイザーに再動かけまくって光子力ビームを5発撃ち込んで倒します。
拠点7はグリッドマンがどうにかしてくれるので、思い切ってカイザーを使い捨てることが可能になった。

ブレイクは初号機+セラヴィーで上手いことやる。
初号機はアタッカーではなくブレイク+再動要員としての採用です。光子力ビーム撃ち切った後にちょっと残るのでエンペラー初号機で残りを削る。

拠点7:ライノセラス

胚乳(脱力、脱力、集中+)
蜃気楼(脱力、脱力、脱力)
グリッドマン(魂+、魂+、巧手+)
自由(魂+、魂+、覚醒)

胚乳壁、蜃気楼で脱力しながら普通に削るだけ。
雑魚が堅くなってからは、閃きによるチェイン切りをMAPで回避できるので非常に楽。

サブアタッカーとしてグリッドマンを採用。
この枠、本当は遠距離アタッカーを使いたかったんだけど、自軍で使えそうな機体がいなかった。
LサイズでライノセラスのM以下バフが乗らない等、いかにもライノセラスに使ってくださいという性能をしてたのでグリッドマンを採用。
近距離で2回行動の殴り合いになるから「敵の気力上昇マッハでやばいかな?」って懸念はあったけど、気力減少チップいれたらあまり苦になりませんでした。

相手の攻撃にデバフかかるので見た目よりずっと堅くて頼りになります。
汎用クソほどもっていかれたけど、ちゃんと活躍してくれて嬉しいぜ!

以上!最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?