見出し画像

移植が終わりました

お久しぶりです。また少し間が空きました。

第一子を体外受精(顕微受精)で授かり、その際に採卵を3回しました。
移植をしなかった胚盤胞が2つ、凍結したままになっていました。グレードは4ABと5BC。

コロナ禍により在住していた海外での不妊治療、そして現在は住んでいないその国に凍結されたままになっているこの2つのたまごが私と夫の気がかりだったのです。

とはいえ、海外へ2歳の娘と2人で3週間ほど滞在するというのはとても不安が多いことでした。
まだ保育園にも預けておらず、ばぁばにも懐いてくれず、2歳になりやっと夫にも心を開いたほどのママっ子+人見知りな子を連れて、数回の検診と移植日当日をどのように乗り越えられるのか。シッターを雇うか友人に預けるにしても、きっと何度も泣かせてしまう。そこまでして今移植に行くべきなのかも悩みました。

それでも夫と話し合い、このタイミングでお迎えに行こうという結論になりました。(正直なところ、実際に移植のために娘と海外へ渡り、体の負担も全て私が背負うことなのに、事前にメール等でクリニックや卵を保管してもらっているラボとのやりとりも英語なのに全て私。そんな調子だから不安を感じていたのもきっと私だけ。と何度も夫にイライラ、大きな衝突もしました、、😔子どもが大きくなり体力的にも精神的にも大変になってきてから、旦那に対して不満がたまり気味なのは私だけでしょうか😥)

そんなこんなでいろいろありながら、
昨日残りの2つのたまごたちを2つともお腹に戻しました。

移植はちょうど3年ぶりです。
娘を授かった時は自然周期でしたが、今回はキャンセルになるリスクを考慮してホルモン補充周期での移植周期でした。

飲む薬も、膣剤も、、煩わしい🫣仕方ないですが。そして高い💦仕方ないですが。

昨日移植の前に融解後のたまご二つの写真を培養士さんに見せてもらいましたが、なんだか今までの卵たちと様子が違う?グレードが4だから??

とちょっとハテナ❓となりましたが、今は無事にミッションをクリアしてホッとしています。

結果は10日後、自分で検査キットを使い判定します😅今回はフライングはしない予定です。

娘は移植の日、ラボの受付で一時間ほど友人に見てもらい、YouTubeとおやつのおかげでなんとか涙なく待ってくれました。

今回目標がお迎えだったので、結果はこだわっていません。2人目について思う気持ちはまた書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?