見出し画像

【ポケカ】ジジーロンって誰?

最初の記事で「これはポケカnoteを書くために作ったサブ垢です」みたいな自己紹介をしましたが、本垢の方の友人が

とか言うのでデッキを考えてみました。
バレないように作ったアカウントでガッツリ身内会話を挟むのは矛盾がすごいですが、自然にバレるならなんでもいいかな…

ということでリスト

これまっっったく回してないからね

正直、ジジーロンなんてポケカ考察でも取り上げてないようなポケモンのデッキを考える事なんて無駄でしかないのですが、画像4枚貼って終わりにするよりは机上論でも60枚にするべきだと思いました。

ベンチ広げると条件のダメカンがキツくなる

今回はこのワザが肝になります。
無色だけとはいえ3エネ要求で、条件も厳しいです。その代わり条件さえ満たせれば非エクとしては十分すぎるダメージが見込めます。

そもそも今のカードプールで無理なくベンチにダメカンを乗せるには、ドードリオや各種スタジアム(大口の沼や災いの雪山)くらいしか方法がありません。

ですが、これらのカードでは条件を満たせないターンが発生しやすい上にエネルギー問題を解決出来ないので、無難にマグマの滝壺を採用しました。

これによってグレンアルマ型の構築になることが確定しました。ドードリオは最後まで候補でしたが、①火力は出せるがドローが乏しい ②滝壺を採用する関係で逃げ0が居るとベンチの都合がよい ③逃げ0を他で用意する場合はそのポケモンにダメカンを乗せる必要がある この3つがネックでした。

これらの問題を自分から山札に戻ることで解決出来るノココッチを採用して構築のベースが固まりました。

ノコッチが逃げ0


ということでリスト再掲

まっっったく回してないよ

まず、この構築のエースはかがやくリザードンです。ダブルターボと火送りで、2回使い回すことを狙います。
そのために釣竿は2枚です。手貼りも重要なので、釣竿→器で再回収も狙っていきます。

カルボウは打点調整のために2種類採用してみました。20点出る方は、ダブルターボを貼ったジジーロン(220-20)+カルボウ(20)=220になり、60点出る方はジジーロン(220)+カルボウ(60)=280になります。前者はともかく、後者はカルボウ自体が3エネ要求なので実現することは無いと思いますが……

220ラインに関しては道具を貼る方がよっぽど楽なので、まけんきハチマキを2枚採用しました。個人的なお気に入りポイントとして、「今ハチマキは要らないけど、博士で捨てたくない」という状況の場合はノココッチに貼って山札に戻ることで再利用することが出来ます。

このデッキはセレナの枠だけ適当です。手札の炎エネを捨てつつ、手札の維持が可能なカード(そしてゲーミングイラスト)を条件に探していたら引っかかりました。ジジーロンでネオラントを倒して1-2交換を狙う場合ボス効果が有用なので悪くは無いと思いますが……

他の構築案としては、逃げ0を緊急ボードで用意するのもよさそうですね。


ということで(?)ジジーロンデッキの紹介でした。構築全体のたねポケモンの少なさや、本当に回るかが不安です。回っても勝てなそうなんだけど… 気が向いたら回してみます。

感想や誤字の指摘がありましたら、Xかコメントまでお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?