見出し画像

お気に入りのアバターでメタバースに行こう

メタバースプラットフォーム『クラスター』で開催されている『3DLLアスレチックコンテスト』に遊びに行ってきました!


お気に入りのアバターを着て行ってみたら、そのアバターに深い縁のある方とお会いでき、メタバースやNFTの楽しさをまたひとつ体験しました。

クラスターとは?

『クラスター』とは、スマホやPCなどからイベントに参加できるメタバースのプラットフォームです。

スマホアプリもあり、スマホ1つでメタバースを楽しむことができます。

アバターを着替えてワールドに入り、動き回ったり、さまざまな動作をしてみたり、コメントをやり取りすることができます。

3DLLとは?

『3DLL』(3D LEE LEE)は、bakuさん(@tw_baku が運営するNFTコレクションです。

CNP(CryptoNinja Partners)のキャラクターの1つであるリーリーのファンアートコレクション。

とても人気のあるコレクションで、コミュニティの雰囲気が良く、楽しく交流されています。

NFTをお迎えすると、なんとクラスターで使えるアバターもいただくことができるんです。

私の3DLLをご紹介

私も3DLLのNFTを持っていて、とても大切な、思い出の品なんです。

大切な仲間、もずらいとさん(@mozwrite)にバレンタインNFTを贈ったお返しにいただいたものです。

アバターもダウンロードさせていただき、お着替えして『3DLLアスレチックコンテスト』に行ってみました。

イベントは3DLLのアバターでなくても、3DLLを保有していなくても、誰でも参加できます。

3DLLアスレチックコンテストで記念撮影

スマホアプリで遊びに行ってみたら、なんと、3DLLをプレゼントしてくださったもずらいとさんが!

普段、TwitterやDiscordでしかやり取りしたことがないので、リアルタイムに同じ場所にいて、動いていて、コメントをやり取りできるというのは、不思議な感覚で、感動的な瞬間でした。

クラスターの操作に慣れていないので、うまくごあいさつできなかったのはご愛嬌(笑)

私も撮影をして、もずらいとさんとの思い出を残させていただきました。

もずらいとさん、たくさんアバターをお持ちで、いろいろお着替えされていました。

どれもステキですね。

NFTで生まれるつながり

NFTを通して、お互いに感謝を伝えたり、仲間を増やしたりできることって、本当に特別で尊い経験だと思っています。

もずらいとさんと3DLLのおかげで、改めて強く感じました。

メタバースで同じ時間を過ごすと、その経験はより特別なものになります。

NFT、そしてメタバース。

これからの時代、生活にどんどん入ってくる分野だと思うので、ぜひ今から触れてみてはいかがでしょう。

クラスターではさまざまなイベントが開催されており、いつも多くのワールドが開放されています。

お目当てのイベントに参加するのも良いですし、気になるワールドにふらっと遊びに行ってみるのも楽しいですよ。

新しい世界を楽しんでいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?