見出し画像

巻物フリーミントを全力で楽しめた理由。点をたくさん打っておく

CNPのフリーミント『赤巻物』がリリースされました!

私もありがたいことにAL(優先購入権)をいただけたので、早々にミントさせていただきました。

今回の赤巻物、心から楽しみにしていた理由があります。

それは何か? そしてこの経験から得たものについて、簡単に書いてみたいと思います。

『赤巻物』NFTとは

先日、フリーミントの申請が行われたことをご紹介しました。

今回リリースされたのは、巻物の第一弾『赤巻物』です。

フリーミント、つまり無料(+ガス代)で手に入れたNFT、この記事を書いている時点の価格は0.139ETH、約3万円に。

OpenSea:https://opensea.io/collection/cnp-makimono

こうして価格が上がることは、それだけ注目され、人気があるということ。

ホルダーとしては、ワクワクする理由のひとつになります。

でも今回、赤巻物をミントできてうれしかった理由は、これだけではありません。

メタバースに自分だけの『忍者屋敷』が持てる

『赤巻物』は、バーンすると、メタバース『Rium』で忍者屋敷を持てるという特典があるのです。

Rium(リアム)では、これまでも何度かCNP関連のイベントが開催されており、私も遊びに行ったことがあります。

スマホでも入ることができて、メタバース上を散策して楽しみました。

もし、その経験がなかったら、今回のフリーミントの感じ方は違ったものになったのだろうと思っています。

経験がワクワクを大きくする

Riumに行ったことがなかったら、メタバースに興味がなかったら、赤巻物はただのNFTでしかありません。

でも私はRiumに行ったことがあるという経験のおかげで、「Riumで忍者屋敷が持てる」ということに価値を感じることとなりました。

赤巻物を手に入れることがとてもうれしく、ワクワクする体験ができたのです。

Riumで遊んだことがあるという、ごく些細な経験が、大きな喜びに変わりました。

このこと自体もまた、特別な経験となりました。

点はたくさん打っておく

その時々の行動というのは、ただの点でした。

私の中のNFTという点、そしてRiumという点が、今まさに繋がったのです。

「点はたくさん打っておいた方が楽しいことになりそう」

そのぼんやりとした期待が、確かめられた出来事となりました。

点と点がつながる喜びや興奮は、誰しもが味わったことがあると思います。

その体験をもっと増やしたいなら、点は打っておいた方がいい。

点と点はなかなか意図的には繋げないものなので、そのことはとても有効なのではないでしょうか。

おわりに

赤巻物NFTを手に入れた経験から、感じたこと、気づきを書いてみました。

楽しそうなことには手を出しておく。

人によって考え方はいろいろあるでしょうし、時間は有限ですから、なんでもかんでもやってみることはできません。

それでも、直感的に「楽しそう」「ワクワクする」という気持ちが生まれたら、それは手を出せという合図だと思っています。

そうしているうちに精度や感度も上がり、「より楽しそうなもの」をかぎわけることができるようになりそう、とも。

人生、楽しんだもの勝ちです。

自分の直感に従い、楽しんでいきましょう。

たくさんの点を打っていきましょう。

私はそんなふうに生きていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?