職場にいる迷惑な人
https://news.yahoo.co.jp/articles/d624eeda4b2f325bc1fc39c7aab6d70177987e5a
「職場にいる迷惑な人には特徴があります」
そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「働き方のコツ」について聞いてみた。(構成/種岡 健)
● 「迷惑な人」とは?
あなたの職場に、「迷惑な人」はいますか?
パワハラやセクハラは論外です。
そういう明確な嫌がらせを除き、いるだけで「迷惑な人」というのを取り上げたいと思います。
あなたの職場の人たちを思い浮かべて、ぜひお読みください。
● 人を「〇〇」で見る人
一緒に同じ時間を過ごしていたら、少しばかりは嫌なことはあるはずです。
「独り言が多い」
「食べ方が汚い」
「清潔感がない」
など、挙げ出したらキリがないでしょう。
ただ、一緒に仕事をする上で、最も迷惑なことがあります。
それが、人を「好き嫌いで見る」「敵か味方かで判断する」という人です。
どういうことでしょうか。
● 最も迷惑な人とは?
仕事をする上で、意見が分かれることは、当然あります。
そのときに、相手が正しいことを言っているのに、「この人は嫌いだから反対」「あの人は敵だからNO」ということでしか物事を判断しないのは、迷惑行為でしかありません。
人間ですから、好き嫌いは多少はあるでしょう。
しかし、その嫌いな人が正しいことを言ったときに、「一理あると思う」と考え方を変えて、「私もそれに賛成です」と、認めることができるかどうか。
それができない人こそが、「職場でもっとも迷惑な人」なのです。
その人の感情によって、仕事が前に進まなかったり、お互いの関係にしこりが残ったりするのは、職場で起こってはならないことです。
何かと文句を言ってきたり、対立してくるような人が、あなたの周りにいませんか?
それは、あなたが嫌いだから歯向かってくるんです。それに対して、同じように怒りを持つのは時間の無駄です。
相手にしないようにスルーする技術を身につけましょう。
(本稿は、『1%の努力』の著者・ひろゆき氏へのインタビューをもとに構成したものです。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?