マガジンのカバー画像

シバイヌモモ・ファンタジー

61
シバイヌモモの妄想の世界 時に回顧録 時に読書感想 etc.
運営しているクリエイター

#エピソード

10 3/4-右隣の窓際に座る君の名は?

ロスから成田までの機内にて   少々?多少?かなり? おせっかいな感じのこの女性とのやり取りでは 良い事もありました。旅慣れた感じの二人は1時間も座っているとストレッチの時間だと言ってお母さんも誘って三人で機内を散策しました。こうして定期的に身体をほぐすことができたので長旅の疲れを感じずに済んだようです。 ジョージさんの退職後二人で海外旅行をしているとのことで日本にも行き東京と京都と大阪を訪問したらしいです。 今回の目的地はタイだそうです。 それで それで・・・この女性の名

11 4/4-右隣の窓際に座る君の名は?

どうして日本人は子どもができるとお互いを お父さん お母さんと呼び合うようになっちゃうの?  あるサークルでアメリカ人の男性からこの質問を受けました。 もちろん付き合いだした当初からずっとお互いの名前で呼び合うカップルも多いと思います。でもこの時の参加者の多くが ”お父さん お母さん”派でした。私の飼い主さん達もそうです。 理由ですが 多分ですけど: 兄妹同士の呼び方でも お兄ちゃんとお姉ちゃんはいても 弟ちゃん 妹ちゃんと呼ぶことがない事から どうやら日本では 一番ちび

12 1/4-私の飼い主さん(お母さん=ヘルガ)の一大事

中学生の時に自宅を焼失 見た目からしてバリバリの日本人の 私の飼い主さん達が こともあろうにお互いをこの訳のわからない ジョージとヘルガと呼び合うことになったんですよ。だんだん国籍不明になっていくでしょ・・・ そんな訳で この二人のせいでシバイヌモモも時々書く内容が国籍不明になっちゃう事もあるかも・・・です! 火事で家を失う Helga lost her house in a fire at 14 years old on April 10th in 19xx. 煙が立ち