マガジンのカバー画像

日本酒 推し活記録

10
旅と日本酒飲み比べなどの記録を残します。マンガアプリで読んだ「夏子の酒」でが入口なので、たぶん、ちょっと変な興味の持ち方をして今に至ります。少量でいいから、いろんな日本酒を試した…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

人生で一番ペットボトルの水を飲んだ日「日本橋で日本酒の利き歩き」

12月頃より日本酒に興味持ち始めて、やたらに飲み比べしまくっている輩、とうとう「日本酒利き歩き」の現場へ繰り出してみました。 都内のアンテナショップ飲み比べで、1日5件も回るとか似たようなことは既にやっていますが、今回は街のイベントです。 今週末こそは日本酒検定2級の勉強しよう!と思っていたのですが、情報を見ていたら、好奇心に耐えられずチケットポチりました。 4/13(土)東京の日本橋で開催された日本酒利き歩きイベントで、普段歩かない人形町あたりを散策し、発見があって街歩

越後湯沢、高崎、長野駅へ行くならココへ【駅近で日本酒飲み比べができる場所】

12月頃から日本酒に興味を持ち始めて、翌年3月上旬に日本酒3級取得したヲタクが、5連休を日本酒へ全振りして3日目の記録です。 越後湯沢、高崎、長野駅近で、遠征や出張、観光へ行った際はぜひ立ち寄っていただきたい、昼から美味しい地酒が飲める場所を紹介します。 ▼夢の5連休スケジュール 1日目:アンテナショップなど6軒巡る 2日目:仙台、福島で飲み比べ(前回) 3日目:新潟、群馬、長野で飲み比べ(今ここ) 4日目:日本酒検定の勉強 5日目:昼は日本酒検定3級の試験、夜はつばきファ