【ネタバレ無し】神座桜縁起 完結篇、おすすめ事前準備の纏め

【ネタバレ無し】神座桜縁起 完結篇、おすすめ事前準備の纏め

●初めに

桜降る代に決闘を、ふるよにTRPG『神座桜縁起 完結篇』を行うにあたって、必須なものと、準備すると快適なもの纏めです。
オフラインプレイ想定です。
ネタバレになる項目は無いので、いい感じに参考にしていただければ。
ふるよにレガシー、めっちゃ面白いので、みんな遊んでほしい!!

●【開催前提条件】(ここが一番大変)

・新劇拡張「神座桜縁起:後篇」1個(1個だけで6人分のカードが入っています)
・プレイヤー6人(6人丁度じゃないと最終決戦を遊べない)
・プレイ時間、初見なら8~12時間(公式の6~8時間は初見は無理)
//私は9時間で結末直前で時間切れ、別卓は経験者一人込みで9時間ギリギリ終了だったので、10時間ぐらいはほしいかと。(お昼も食べないとだしね)
・ふるよに三卓分の空間
//通常ふるよにとは別にボードの横に社シートを置くので、机に余裕があると幸せ
//卓移動を頻繁に行うので、移動しやすいと快適

●【事前準備として必要なもの】

▼通常のふるよにの用意

・決闘ボード:三卓
・桜花結晶:出来れば四卓分ぐらいあると快適
//ミコトの成長などによっていつもより桜花結晶が多くなります。
・各プレイヤーのふるよにの用意
//各プレイヤーが宿せるのはオリジンのみであり、プレイヤー間で被りなしとなります。
 また、各プレイヤーに特殊カードが配られ、眼前構築に含まれるので、詰め替えか読み替えをするために、使うメガミとは別にもう1柱分のスリーブセットがあるとよいです。
//宿すメガミによってルール上調整が入ります。
 該当はレンリ、カムヰ、ウツロ、コルヌ、カナヱ、アキナ、シスイとなります。
 特にレンリに関しては物語途中まで「相談禁止」の制限がかかるため「他のプレイヤーが頼れない状態でも楽しめるプレイヤーのみ宿すようにしてください」(ルールブック赤字)
 他メガミは有利不利の調整と、そこまで大きなものではありません。
・筆記用具
//キャラクターシート記載用。
・スマートフォン、通信環境、モバイルバッテリー
//結構な回数QRコード読み取って、個人でシナリオ読む事が発生します。
 充電にはご注意を。

▼新劇拡張「神座桜縁起:後篇」の内容物

・TRPG特技カード
//スリーブ詰めで中身見てしまって大丈夫、レガシーモードでは使用しないカードや、開始時は除いておくカードがあります。
・特殊カード
//スリーブ詰めはしなくていいです。中身を見ないようにしましょう。
・キャラクターシートのコピー:6枚
//キャラクターシートが入っている袋はゲーム開始時に公開される情報なので開けて大丈夫です。
 汚れが気になるなら、社シートなどもコピーしといてもよいと思います。
・その他、ハーフサイズカード、小型シート、鳴動シート。
//ネタバレになるので中身は見ないようにしましょう。

▼あった方が便利なもの

・六面ダイス:出来れば20個以上
//最低三個あれば良いが、沢山あるとカウンターとして使えて色々と便利です。

▼プレイヤーがしておいた方が良い事

・公式小説を読もう
//未読かつ、時間無いなら、最低でも『神座桜縁起 後篇』の「1話~最終話」の12話分だけでも!
 それだけでストーリーの楽しさがグッと上がります。
//逆に色々と気になるなら、これまでのルールブックのコラムや、設定資料集など読み返しても良いかと、判ると気付ける箇所が沢山あります。

・(読めるとこまで)ルールブックを読んでおこう
時短のために、全員p.8の「物語序文」まで読んでおきましょう。
ルールを先に把握しておきたい、という人はp.12までは読んで問題無いと思います。

・卓内ジャッジ担当を決めておくと快適かも
これはルールブックに記載されている内容ではありませんが、プレイしていて感じた箇所です。
特殊ルールの関係上、裁定に悩む箇所がそこそこ出てきます。
また、【公式】ふるよにオボロちゃん質問箱(@furuyoniFAQ )にて
『本拡張の1モードである「神座桜縁起 完結篇」については、ネタバレになりうるので当アカウントに質問を送らないでほしい。疑問が発生した場合はグループ内で話し合って決めてくれ。』
との事なので、「この卓ではこうします」と、
ルールの決定権がある人を決めておくと色々とスムーズと思われます。
ジャッジ経験ある人か、インストが上手い人か、桜花決闘が上手い人が良いかと。

・後書き

以上、開始前に準備しておくと良い事のまとめでした。
何か抜けていることとかあれば、コメントに記載してくれると助かります。
レガシー、また遊ぶ機会があれば遊びたいので、誘ってくれると嬉しい。
その際は、傘毒を使わせてね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?